少しダケ稲刈り🌾チョット不作っぽい:2021年稲作⑩
- 2021/10/13
- 00:05
急激に稲の色が変わったので…

少しダケ…
1個のプランターを
稲刈りしました🌾
撮影:2021年10月11日
👆今年=2021年の稲
今年は…
ちょっと…不作っぽい…😢
撮影:2021年10月11日
ちなみに
👆昨年=2020年の稲です
立派です❕
この籾を…今年
植えました
撮影:2021年10月11日
👈2021年の稲
2020年の稲👉
今年2021年の稲と
昨年2020年の稲を
比べてみると・・・👀・・・
お米の粒の大きさが
違います
稲作シロートですが~
触っても…
チガイがわかります
撮影:2021年10月11日
稲刈り前
先週アタリ~
まるで~急に💨
お亡くなりになったよーな色に変わり~
アセッタのですが~

👈緑の穂が出ているので
まだ息はアル❓
黄金色になった稲を
1本ずつカットします
超・原始的(笑)
撮影:2021年10月12日
1番…生育不良だった稲
イチオー
👈花が咲いています
稲穂もあります👉
が・・・😔
ま…枯れなかっただけ
エライ......😁
撮影:2021年10月12日
👆コチラが
1番生育の良い稲
撮影:2021年10月12日
9月頃までは・・・
けっこう~イイカンジに育っていたのですが~
撮影:2021年10月12日
なんだか~
スカスカです😢
撮影:2021年10月12日
どーも
籾の中に・・・
お米がなさそーな気がする🤔
さて~
今後ドースルか

撮影:2021年10月12日
最近
スズメさんのご訪問がアルのですが~
昨年は
まったくなかった~スズメさんのご訪問が
今年は…あります(笑)
撮影:2021年10月12日
今年の稲は
カレラにあげてもいーーーかなーー
とも思っています(笑)
=つづく=
ーーーーー『2021稲作ブログ』関連記事----------------
- 関連記事
-
-
今年は植えてない稲の稲刈り:2022年 2022/11/23
-
早朝のお米の花をド・アップで撮影:2022年 2022/08/27
-
勝手に稲作お米の開花:2022年 2022/08/20
-
「新嘗祭=勤労感謝の日」と「祝日講話」の思い出(脱線ブログ):2021年稲作⑬ 2021/11/26
-
「東京バルコニー米」2021年米と2020年米の比較:2021年稲作⑫ 2021/11/25
-
実りのナイ稲の収穫:2021年稲作⑪ 2021/11/24
-
少しダケ稲刈り🌾チョット不作っぽい:2021年稲作⑩ 2021/10/13
-
心配だった『生育不良の稲』に花が咲きました:2021年稲作⑨ 2021/09/25
-
お米のような『お米の花』が咲きました:2021年稲作⑧ 2021/09/03
-
出来たての緑の『稲穂』:2021年稲作⑦ 2021/09/01
-
元気に育っているウチの二世の『稲』:2021年稲作⑥ 2021/07/25
-
「田植え」後の稲🌾順調に育っています:2021年稲作⑤ 2021/06/23
-
広いオウチに引越です(田植え):2021年稲作④ 2021/06/19
-
土から芽が出てすくすくと成長:2021年稲作③ 2021/06/17
-
芽が出た稲を土に植えました:2021年稲作② 2021/06/15
-