2021年満月の中秋の名月=東京
- 2021/09/23
- 00:05
2021年9月21日は~
中秋の名月
お月見をしました🎑
撮影:2021年9月21日 21:29
数日前…
今年の中秋の名月は満月
というネット記事を読みました
そうか…

中秋の名月って~
満月じゃない年もあるんだぁ~
じゃ…今年は忘れずに
21日はお月見🎑をしよう

そう~思いました(笑)
中秋の名月…とは
旧暦の8月15日の月のこと
旧暦は1月が30日なので
その真ん中の15日が
名月=ほぼ満月のハズ❔なのですが~
一か月が~
月を基準にしたら
ピッタリ30日ではない?ので
15日の満月は~微妙にずれるようです
だから
中秋の名月=旧暦8月15日が
満月になるのは
8年ぶり❕😲だそうです
ちなみに
中秋とは👇
初春ー旧暦1月
中春ー旧暦2月
晩春ー旧暦3月
初夏ー旧暦4月
中夏ー旧暦5月
晩夏ー旧暦6月
初秋ー旧暦7月
中秋ー旧暦8月
晩秋ー旧暦9月
初冬ー旧暦10月
中冬ー旧暦11月
晩冬ー旧暦12月
東京の中秋の名月 撮影:2021年9月21日 21:30
お月見は~
東京の自宅マンションの
バルコニーからです🎑
引きこもっていても(笑)
イロイロ
楽しめます!(^^)!
天気予報では
東京は曇りで…
満月は…雲に隠れるダロー😢
そう思っていたのですが~
ちゃんと満月が見えました🙌
撮影:2021年9月21日 21:52
🕘22時前
まったく雲がないです
撮影:2021年9月21日 23:28
🕘23時過ぎ
厚い雲に覆われていましたが~
満月のトコロだけ
雲が避けているようです
。。。。。
お月見🎑
といっても
ただ…月を見るダケ…です(笑)
撮影:2021年9月21日 21:28
🕘21時30分頃
バルコニーで
椅子に座って
ビールでも飲みながら🍺
お月見をしたかったのですが~
月は
バルコニーとは逆の方角にあって~
座ると見えなくなりました😢
撮影:2021年9月21日 21:29
仕方ないので
立って撮影=📷=
撮影:2021年9月21日 21:29
ビールは立ち飲み🍺です(笑)
撮影:2021年9月21日 21:29
2021年
東京の
中秋の名月です
玄関から撮影=📷=
バルコニーからでは
夜景が入らないので…(笑)
移動しました~
~

撮影:2021年9月21日 21:29
アップで撮影=📷=
満月だとよくわかります

撮影:2021年9月21日 21:29
雲があっても
満月です
撮影:2021年9月21日 21:29
雲が避けてますね~(笑)
撮影:2021年9月21日 21:30
玄関からだと~
いいかんじに撮影できました(笑)
(自画自賛)
撮影:2021年9月21日 21:30
コノヘンで
お部屋に入ったのですが~
ネットを見ていると
次々と~
満月情報が目に留まり~
ソワソワしてきました(笑)
撮影:2021年9月21日 21:52
🕘22時前頃
再度=📷=撮影開始です(笑)
撮影:2021年9月21日 21:52
先ほどと比べ・・・
雲が
月から離れたようです
撮影:2021年9月21日 21:52
いいーーーですねー

撮影:2021年9月21日 21:52
ここで
撮影=📷=終了
のハズだったのですが・・・
撮影:2021年9月21日 23:28
🕘23時半頃
最後にもう一度=📷=撮影
撮影:2021年9月21日 23:32
せっかくだから~
オペラグラスを使って
見ました(笑)
クッキリ
ハッキリ
満月●が見えました🙌
- 関連記事
-
-
2023年「書初め」 2023/01/01
-
2022年から2023年への「年越し」準備 2022/12/30
-
休日の自宅から見た飛行船 2022/05/08
-
ちょっとコーフンした選挙 2021/10/01
-
好きなフルーツはナシ…『二十世紀梨』です 2021/09/24
-
2021年満月の中秋の名月=東京 2021/09/23
-
サナエちゃんがんばってぇ💛 2021/09/10
-
電気料金はweb確認ではなく、今まで通り『紙』の検針票を希望しました≪怒≫ 2021/07/01
-
勝手にプライム登録への対応 2020/12/17
-
久しぶりに渋谷に行くと新しいビルがそびえていました 2019/11/17
-
ダイビングではなく…台風で歯が痛~い≪泣≫ 2019/11/01
-
私も踏切内に閉じ込められたコトがあります 2019/09/09
-
自撮り写真で運転免許証の更新をする 2019/04/22
-
捨てられないものはブログにアップ? 2019/03/20
-
はるみ・みかんは最高においしい(^^♪ 2019/03/18
-