快適なキャスター付ピアノースタンド:2台目のピアノ⑪
- 2021/09/13
- 00:05
ず~~~と延期になっていた
「ピアノ・スタンド」記事
ようやく
再開です(笑)
再開…というか
たぶんラスト…
最後に
キャスター記事を書いておきたかったのに~
なかなか
書けない~イヤ~投稿できない(笑)
投稿する…順番がまわってこなかった…という…😅
ピアノ・スタンドに取り付けたキャスター
自分で取り付けた
キャスター付・ピアノスタンドは~
モーモー
快適😍ですヽ(^o^)丿
YAMAHA P-125
こんなふうに
キャスター4個
取りつけました
YAMAHA P-125
ちなみに
👆純正のスタンドです
キャスターはついていません
ピアノ・スタンドに取り付けたキャスター
50㎜の車輪を取りつけました
最初は・・・
ウチにあったキャスターが40mm弱だったので~
30mm~40mmの車輪を考えていました
でも・・・
キャスターの会社に電話して相談したとき
イキナリ50mmをすすめられました
理由を聞くと~
毎日移動させる…と聞いたので
車輪が大きいほうが動かしやすいから
モチロン40mmでも十分です
理由を聞くとアタリマエなのですが~
キャスター・初心者
キャスター・シロート
にとっては
目からウロコ…の情報でした(笑)
で・・・
迷わず
50mmのキャスターを注文しました
モチロン
大きいほうが…お値段は高い(笑)
ベッド下に収納時の YAMAHA P-125
ピアノを弾かない時は
ベッドの下に収納❔しています
ピアノを弾く時は
パソコンーテーブルの前まで移動させます
90度の角度で
移動させるコトになります
パソコンテーブルの上にあるデスクトップ・パソコン💻の
モニターを見ながら弾きます
譜面が…📖♬♪…
モニターに写しだされます
パソコンーテーブルの前まで移動させた時の YAMAHA P-125
90度の角度で
移動させました
DELLパソコンのモニターは
幅広なので
譜面も「3ページ」表示することができます
譜面の『めくり』がなくなるので
とても快適です
ちなみに・・・
写真のモニターに表示している譜面は
「エリーゼのために」
最初から最後まで表示されています
4ページの譜面でも…
パソコンモニターと
紙の譜面(ピアノの譜面立に置く)と
両使い…で
『めくり』無…にすることができますっ(^^♪
この~ピアノ移動が…
ものすごく
快適
=楽
なのです


キャスターには
固定車と自在車があって~
自在車を選んだので
90度の移動でも
快適に動いてくれます\(~o~)/
ハンガーラック
最初は・・・
スタンドは買わないで
このハンガーラックをピアノ・スタンドにしようと思っていました
で・・・
ピアノ&スタンドが届いたとき・・・
足の負傷中だったため~
スタンドの組立ができず
とりあえず…
ハンガーラック・スタンドで
ピアノを弾くことにしました
――足の負傷のブログ――
重さ的には
ハンガーラック・スタンドのほうが
純正木製スタンドより
かなりっ❕軽いのですが~
動きは
純正木製スタンドのほうがいい
キャスター💛がいいんですね~😍
キャスターによって
こんなに動きがチガウなんてっ

毎日使うモノですから~
毎日移動させるモノですから~
この快適さ💛は
とても心地よい

パソコン作業中に
手を伸ばせは
ピアノの鍵盤に触れる~という幸福感

白いピアノ&スタンドはデカイので~
思わぬ~お部屋の模様替えになり~お部屋の雰囲気が変わった

コロナ禍で
ピアノを再開する気になって…
ピアノを買うことがデキタ…
そのコトが・・・





コロナ禍も
ワルイコトばかりじゃない😁
。。。。。
「ピアノ・スタンド」記事
いつからの再開かというと・・・
8月26日の投稿記事…以来の再開です
気のせいか~
~

スタンドーネターブログをアップすると
イヤ~~にアクセス数が多い気がする
なんだって~
~

「ピアノ・スタンド」記事の
アクセスが多いのかわからない(笑)
コロナ禍でピアノが売れている…せい~
~

私にとって「ピアノ・スタンド」記事は・・・
がんばって組み立てたよーー
という
自分の「自己満足」のための記事なんだけど~
~

と・・・
不思議に思うヨーナ記事を書いていたトコロ・・・
(実はこのブログの「下書き記事」はかなり前に書いていた)
ワケわからんアクセス数になってるっ

ちょっと気持ちワルインだけど~
ブログ『のりちゃん旅をする』8月26日のアクセス数
■トータルアクセス数
ページビュー(PV)やヒット数と呼ばれたりもします。純粋に何回アクセスがあったかを知りたいときに参照します。同じ人(IPアドレス)が複数回アクセスするのを考慮しない値、つまりページへの再訪問を考慮しない値です。
■ユニークアクセス数
ユニークアクセス数とは、同一のIPアドレスからのアクセスを重複せずにカウントする集計値です。実際どれくらいの人がアクセスしたかを知りたいときはこの値を見ます。ユニークホスト数と呼ばれたりもします
個人の~日記みたいな~自己満足のブログが
アクセス数2000超え❓😲
ダレが読んでるのか❓
ちょっと…コワイ…

ま…AIならいいんだけど~(笑)
ーーーーー「2台目のピアノ」関連記事----------------
ーーーーー「ピアノ購入計画」関連記事----------------
:
:
:
:
ーーーーー「ピアノお迎え準備」=2021年『終活』関連記事----------------
- 関連記事
-
-
快適なキャスター付ピアノースタンド:2台目のピアノ⑪ 2021/09/13
-
ピアノ本体をスタンドにセッティングする:2台目のピアノ⑩…スタンド組立❼ 2021/08/26
-
手をのばすとピアノに触れる『幸せ』:2台目のピアノ⑨ 2021/08/21
-
ようやくピアノ-スタンドを組み立てた❕:2台目のピアノ⑧…スタンド組立❻ 2021/08/19
-
利用デキルモノは利用する『キャスター』の取付:2台目のピアノ⑦…スタンド組立❺ 2021/08/17
-
『キャスター』取付開始:2台目のピアノ⑥…スタンド組立➍ 2021/08/14
-
『キャスター』探しの旅?そして購入:2台目のピアノ⑤…スタンド組立➌ 2021/08/12
-
『キャスター』付のスタンドにしたい:2台目のピアノ④…スタンド組立❷ 2021/08/10
-
スタンド組立スタート:2台目のピアノ③…スタンド組立➊ 2021/07/30
-
1台目が壊れない前にほしかった2台目:2台目のピアノ② 2021/07/24
-
2台目のピアノ・本体を仮セッティングしました:2台目のピアノ① 2021/07/21
-
白いピアノ(=2台目のピアノ)が届きました❕:ピアノ購入計画⑱ 2021/07/18
-
白いピアノスタンドも注文しました:ピアノ購入計画⑰ 2021/05/29
-
ピアノスタンド購入への迷い:ピアノ購入計画⑯ 2021/05/28
-
白いピアノ買いました🙌:ピアノ購入計画⑮ 2021/05/27
-