大学生の夏休みの過酷な『書道の宿題』
- 2021/08/30
- 00:05
夏休みに近くなった
ある日の『書道』の講義…
教授が言いました
今日は作品は書かない
夏休みの『宿題』の説明をする
我々は…大学生です❕
大学生の夏休みの『宿題』❕❔って😲
教授は言いました
コレはとても大切な『宿題』だ
コノ『宿題』を提出しないと
『書道』の単位はあげません❕
さらに・・・
教授は
続けて…言いました
作品を…『宿題』をただ提出しただけではダメです
雑に書いた作品…例えば1日で書いたような作品ではダメだ
ソンナノ見たらすぐにわかるっ❕
ちゃんと計画立てて
ちゃんとした作品を書き上げて
提出するように❕
その日の講義は・・・
『夏休みの宿題』の『課題』の説明で
終わりました
夏休みの『書道の宿題』の内容を聞いて
私は青ざめました
夏休み中にデキル『課題』ではなかったからです
私の『書道』の実力では
夏休み中に仕上げるコトが
不可能と思われる…過酷な『課題』だったのです
たしかに・・・
講義は『書道』ですから・・・
実技ですから・・・
1年間講義に出席して
毎時間1枚の作品を書いたダケでは
大学の『書道』としての『単位』は認定できないですよねーーー
中学の『書写』ではないのですから
アルテイドの~ソレナリの
『書道』の実力が必要でしょう・・・🤔
かといって
大学の講義の中で書くダケでは
上達はしません
1年間講義に出席したから…といって
講義中の課題作品は提出したから…といって
大学の『書道』の単位がもらえるモンではない…ですよねーーーー
ソノトキになって・・・
私は・・・
まわりの友人に
「中学国語」の「教員免許」取得をアキラメタ人が多かった…
理由がわかりました(笑)
「高校国語」の「教員免許」なら
『書道』の単位は不必要です
みんな…
今から~
大学生になってから~
練習したくらいでは
『書道』の単位はもらえない😢
そう思って
「高校国語」だけに絞っていたのです
私にしてみれば・・・
高校の選択授業で『書道』をとっていた友達でさえ~
『書道』は自信ナイから~中学免許はヤメタ
と言うのに…驚きました
私は…高校の選択は
『音楽』でした......
私は・・・
お習字は・・・
小学校卒業とともに
やめましたから~
そんな
長年
習字から離れていた私が
大学の『書道』を受講するのは・・・
かなり大胆な❕
怖いもの知らずの❕
選択だったのです
他所の大学では・・・
「中学国語」の「教員免許」も
『書道』の単位無しで取得デキル大学もあるようです
が・・・
ウチの大学は厳しかった
まさか
ソコマデ調べて大学受験する人はいないでしょう~(笑)
ちなみに・・・
「中学国語」の教員採用試験には
『書道』はありません
だから・・・
『書道』を学ばずに「中学国語」の教員になる人がいたワケです
『書写』の授業がアルにもかかわらず
―――ブログ:「選択音楽」関連記事―――
:
:
:
:
:
。。。。。
『書道』の
『夏休みの宿題』の
『課題』はコレ👇
書道のテキスト
夏休みの『宿題』・・・
『課題』は・・・
作品を100枚提出する
『課題』は次のようなモノでした👇
コレで・・・
ようやく
5枚の『課題』が
終了です
コレを
100枚□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
百枚□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
書かなくてはならないのです😢
ちなみに・・・
この『課題』の説明だけで
その日の講義は終わりました
講義の時間は
少々余ったのですが・・・
説明をする教授も~
説明を聞いてメモをとる学生も~
『課題』の説明だけで
ヘトヘトでした(笑)
この100枚の『課題』・・・
私の実力では・・・
1枚仕上げるのに~
1時間❔
では無理です😢
1文字練習30分=4文字で2時間
4文字練習=1時間
合計3時間❔
1日3時間書くのがやっと…だよねーーー🤔
考えました🤔…😞
1日1枚…仕上げたとしたら・・・❔
100日かかる
夏休みは100日もアリマセン
1日2枚…書いたとしても
50日かかる
夏休みの終わりには部活の夏合宿があります
それまでに仕上げないといけません
東京の下宿は
エアコンがないので暑いです
実家のエアコンのある部屋で書きたい
実家に帰るのはせいぜい1月です
8月は31日
コレでは
1日3枚書いても終わりません
でも・・・
1日2枚~3枚が
私には限界です😢
でも・・・
ソレでは間に合いません😭
とにかく・・・
1日3枚
40日で仕上げよう...

そう決意して
その夏は・・・
40日間帰省を…計画したのでした
=つづく=
―――ブログ:『賞状』『書道』の話―――
1-
2-
3-
5-大学生の夏休みの過酷な『書道の宿題』
- 関連記事
-
-
夏休みの宿題完了=充実の夏休みだったかも? 2021/09/05
-
引きこもりの大学の夏休みはコロナ自粛生活と似ている? 2021/09/02
-
計画通りにはデキナカッタ夏休みの宿題 2021/08/31
-
大学生の夏休みの過酷な『書道の宿題』 2021/08/30
-
大学時代の『書道』の講義の思い出 2021/08/29
-
学校で渡す「賞状」を作成する方法 2021/08/13
-
「賞状」の書き方を学ぶ「賞状技法士」の話 2021/08/09
-