何度も「ありがとう」を言うコンサート=2021バースデーライブ㉓
- 2021/08/08
- 00:05
昨日の…つづきです
昨日のブログ:『曲』の数だけ『ギター』を用意しているコンサート?
曲によって
はげしく移調する『作曲』🎵
曲ごとに
めまぐるしく
移調する『作曲』🎵
おそらく~🤔
『作曲』が~ボーカルだからかなぁ~❓
って気がする
楽器演奏者の『作曲』だったら・・・
もうちょっと…楽器演奏🎸に気を遣った
『作曲』のような~気がする~~(笑)
トイウカ・・・

ココでハッ
と思いついたコトがある




=コレは次回につづく=
とにかく
そんなヤタラと『移調する曲』を~ギター伴奏するためには・・・
かなり

かなり



煩雑な





準備が必要になる❔と思うんだなーーー
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
このようなコンサートでは
ギターとベースとキーボードの音を
合わせる必要があります
ドラムは…よくわかりません
。。。。。
2021「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
楽曲と音程です
移調=transposition
黄色数字0-1-2-3
で…基本のラの音を…表記しています
0➡ラ
1➡ラ♯
2➡シ
3➡ド
第一部
1曲目「夜明けのうた」1
作詞・作曲:宮本浩次
2曲目「異邦人」-1
作詞・作曲:久保田早紀
3曲目「解き放て、我らが新時代」
作詞・作曲:宮本浩次
4曲目「going my way」2
作詞・作曲:宮本浩次
5曲目「きみに会いたい-Dance with you-」3
作詞・作曲:宮本浩次
6曲目「二人でお酒を」
作詞:山上路夫
作曲:平尾昌晃
7曲目「化粧」
作詞・作曲:中島みゆき
8曲目「ジョニーへの伝言」
作詞:阿久悠
作曲:戸倉俊一
9曲目「あなた」-3
作詞・作曲:小坂明子
原曲のキーからの移調
-3➡ソ♭
10曲目「shinning」
作詞・作曲:宮本浩次
11曲目「獣ゆく細道」
作詞・作曲:椎名林檎
12曲目「ロマンス」
作詞:阿久悠
作曲:筒美京平
13曲目「Do you remenmber?」
14曲目「冬の花」2
15曲目「悲しみの果て」2
16曲目「P.S.I love you」
作詞・作曲:宮本浩次
第二部
17曲目「passion」
作詞・作曲:宮本浩次
18曲目「明日以外すべて燃やせ」
作詞:谷中敦
作曲:沖祐市
編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
19曲目「ガストロンジャー」
20曲目「今宵の月のように」0
21曲目「あなたのやさしさをオレは何に例えよう」
22曲目「昇る太陽」2
23曲目「ハレルヤ」0
24曲目「sha・la・la・la」
作詞・作曲:宮本浩次
。。。。。
考察~🤔~
1曲目「夜明けのうた」1
2曲目「異邦人」-1
設定が同じ1なので
同じ楽器が使えます
⇧
間違えていました_(._.)_
-1は半音低い音=ラ♭ です
たぶん~最初から~
足元に2曲目のギターが準備してあった?
3曲目「解き放て、我らが新時代」
たぶん…この曲はバンド演奏じゃないと思う
この曲の間に
4曲目の楽器を準備したんじゃないかな❓
4曲目「going my way」2
5曲目「きみに会いたい-Dance with you-」3
この曲の前半は
ず~~~~っと🎹ピアノ伴奏なので
その間に
ギターを取り換える時間は
十分ある
ピアノ=キーボードの移調設定は
演奏者の手元で操作できる
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
ま…キーボードは小林武史さんなので
きっと
暗闇でも~手探りで
チョイチョイっと設定変更デキちゃいそう~😍
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
キーボード2台あるし~
「going my way」は
👈左のキーボードだったかもね~
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
「解き放て、我らが新時代」
「明日以外すべて燃やせ」
コノ2曲は…バンド演奏じゃなくって
パソコン⇩操作だと思う
ドラムはたたいてたけどね~
でも~
ナントナク~軽~く
たたいてるっポイかんじがした😁
⇩固定カメラっぽい❓モノが見える…けど
この映像…見たいなーー

小林武史・定点観測映像
小林さんの『動き』が見たい

早く
このコンサートのDVD発売されないかなーーー

その時
「小林武史・作業映像DVD」みたいなのも~つけてくれないかなーー(笑)
8月8日
WOWOWで
コンサート『宮本浩次縦横無尽』が放送されるらしい
コレが終わらないと
DVDの発売はムリか・・・😢
ブログ:
。。。。
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
配信コンサート視聴中…
一瞬
コノヘン○が映りました
10本以上のギターがありましたっ😲
🎸🎸🎸
🎸🎸🎸🎸🎸
🎸🎸🎸🎸🎸🎸
⇧
ホントに…コンナかんじに…ギターが並んでいました😲
10本以上ある❓
曲によって
ギターを取り換えていました

実は・・・
根本的な『考え方』の『間違い』として…(笑)
そもそも私が使っている譜面は・・・
ネットから
無断でコピペした譜面であって<(_ _)>
宮本さんのオリジナルではないっ
という『考え方』もアルワケです
もし~そうなら
宮本さんのオリジナルは『違う譜面』=のりちゃんの譜面と『音程が違う』なら~
宮本さんのオリジナルは『移調の必要がない譜面』で
同じ楽器で
ずっと伴奏デキルハズ・・・なのですが・・・
でも・・・この大量のギターを見ると
私の『予想』=オリジナルも移調している=は…当たっているように思えます😁
ブログ:
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
ステージに向かって
👈側が⇩…GUITARの名越さん
👉側が⇩…BASSのキタダさん
クラッシックコンサートだと
ちょっと考えられないのですが・・・(笑)
コンサートの最中・・・
バンドのウシロ付近は
かなりの~
~
~
~人の往来がありました



2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
👈側の…GUITARの名越さんには
○付近のギターを
👉側の…BASSのキタダさんには
○付近のベースを
それぞれ違う人が運んでいました
かなり❕❕頻繁に運んでいました
しかも・・・
MCがほとんどないコンサートなので
曲の最中に
行ったり来たり~
~
~
~しているワケです



でも・・・
サスガ❕❕プロ❕❕❕❕
堂々と動いているので
全然気になりませんでした
おそらく
客席からは見えなかったと思います
私は配信を見て=👀=
ソレも何度も見て=👀=👀=
ドーシテルンダロー❓❔
興味津々で見ていたので
気づきましたが~(笑)
配信視聴でも~気づかない人も多いかも~❓
というくらい~めだちませんでした
ところが❕
宮本さんは・・・
その~ギターを運んでいるスタッフに
ありがとう
と言ってるんです
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
宮本さんは
歌が終わると
水を飲んでいました
ドリンクウォーターは
コンナトコロ⇦ にありました
サスガに…ペットボトルは
狙って撮影したワケじゃない(笑)
2021年6月12日 東京ガーデンシアター
「縦横無尽」宮本浩次バースデーコンサート
配信・PCモニターを撮影
客席に背を向けて
ドリンクウォーター⇩を飲む宮本さんには
ギターを運ぶスタッフが
モロ…見えるワケです
モチロン・・・
運ぶ人は
打ち合わせ通り~運んでいるワケです
仕事で~運んでいるワケです
でも・・・
自分のために~自分の曲のために
何度も何度も
ギターを運んでくれているスタッフに・・・
宮本さんは
ステージ上で
ありがとう
って・・・イチイチ言ってるんです
おそらく~
客席からは何のコトかわからない~❓
雑音に聞こえたかもしれません
でも・・・
何度も何度も
ありがとう
って言ってるんです
最初は・・・
ナンテいい人なんだろー💛
と思いました
ステージ上でも
ちゃんとお礼を言う…
宮本さんって~ステキな人だな~💛
そう…思いました
でも・・・
アノ大量のギターを見たら・・・
ありがとう
って言いたくなるよなーーーって思いました
そう思ったトキ・・・
エレファントカシマシのバンドの人たちのこと~
思いを馳せてしまいました
。。。。。
エレファントカシマシのバンドの人たちって・・・
よく30年間も
宮本さんのバックで
宮本さんの曲を
30年間も‼!演奏したなーーー
って思った...
タイヘンだったダローナー
って思った...
宮本さんがソロになって・・・
エレファントカシマシのバンドの人たちは
ショックだった❔と思ったし~
さみしーダローと思っていたけど~
ヒョットシテ・・・
たしかに
ものすごぉ~~くさみしいダローけど
その何倍も
ホッ😅としてるんじゃないか~❓と
おそらく・・・
エレファントカシマシの人たちは
自分で
自分の楽器を用意していた…と思う
そしたら・・・
間違って
チューニングのチガウ楽器で演奏したコト
アルんじゃないかな~❓
そしたら・・・
絶対に



ものすごく





怒られたよね…

宮本さんに
以前…ブログに…ジョーダンで書いたけど…
ホントに
マイクとか飛んできたかもしれない
その音で歌えるかっ





って
チューニングが違うって
ちょっと音を間違えるのとワケが違う
歌えないよねーーー
ブログ:
でも・・・
バンドの人たちって
自分で~自分の楽器を準備しているから
それが
アタリマエノコトで~
でも今回・・・
そんな煩雑なコト
演奏者が各自でデキナイから~
楽器まちがえたら~
コンサート台無しだもんね~
だから・・・
ものすごく大勢のスタッフの
手を借りている......
だから・・・
思わずお礼が
言いたくなるよーな気がした...
勝手な想像ダケド…(笑)
ホントは
『移調ネタ』で『2021バースデーライブ』の話は終了のつもりだったけど
ダメだっ…終われない…
=つづく=
- 関連記事
-
-
ステージ後方から眺める絶景のライブ:武道館ライブ⑥ 2022/01/18
-
私も「四月の風」が弾きたくなった:武道館ライブ⑤ 2022/01/17
-
MCではなく『つぶやき』が少しだけアッタ:武道館ライブ④ 2022/01/16
-
武道館の座席「北・ステージ後」は最高に良い席でした:武道館ライブ③ 2022/01/15
-
2022.1.12.満席の武道館新春ライブ:武道館ライブ② 2022/01/14
-
生まれて初めてのロックコンサートは武道館です:武道館ライブ① 2022/01/13
-
ピアノでロック「going my way」=2021バースデーライブ㉔ 2021/08/18
-
何度も「ありがとう」を言うコンサート=2021バースデーライブ㉓ 2021/08/08
-
『曲』の数だけ『ギター』を用意しているコンサート?=2021バースデーライブ㉒ 2021/08/07
-
曲によって音程がチガウ❔チューニングの怪=2021バースデーライブ㉑ 2021/08/03
-
音楽というより演劇に近いのかもしれない=2021バースデーライブ⑳ 2021/07/26
-
『練習』と同じ演奏はアリエナイコトを知る=2021バースデーライブ⑲ 2021/07/19
-
「昇る太陽」のドラムの⦅大変さ⦆がワカッタ時=2021バースデーライブ⑱ 2021/07/16
-
セッションしてわかった‼「昇る太陽」のドラムのチガイ=2021バースデーライブ⑰ 2021/07/14
-
いつもとチガウ?‼「昇る太陽」のドラム=2021バースデーライブ⑯ 2021/07/11
-