FC2ブログ

記事一覧

オリンピック讃歌


今年=2021年
東京オリンピックがあって

本当にヨカッタ...

そう…思うようになった



ナニがヨカッタカ❓
というと~


ネットニュース

雰囲気変わったよね~


こんなに
ニュースの雰囲気を変えることができる…デキゴトって

たぶん
オリンピック以外はないと思う


そういう意味では…

日本ってラッキーだった❔

そう~思った



呪われた…オリンピックだけど
日本人を救う…オリンピックでもあるかもしれない



崩れそうな
日本人の精神を
持ちこたえさせるための

最後の=命綱=のような気がしてきた



選手の活躍での感動も・・・

コロナ禍での
重苦しい空気のなかで
清涼剤になっている...

気がする



そういう意味では
選手の
強靭な精神力


スゴイねーーー




改めて
スゴイ😲
と思う




。。。。。



五月病❔・・・

ちょっと…チガウ意味の…五月病・・・



若いころ
教員の仕事を始めた頃・・・

目の当たりにした



若い教員が
みんな胃の病気になる


採用されて
1~2か月後

初めての担任になって
1~2か月後

ソンナ若い教員が・・・

ことごとく
胃に穴があいて
入院



胃潰瘍って
教員の職業病❓~だと思ったし~そうも言われた



人間って

たった~1月~で病気になるんだ...



そう...実感した




。。。。。



コロナ禍になって・・・
すでに
1年以上になる・・・



昨年は・・・

1年前は・・・

昔の~
大昔の~
イヤだった思い出を

次から次へと思い出して~

ムカツイテ
涙が出た



自分でも…


なんで❔コンナコトを❓

思い出したの

覚えているの


と…不思議に思うくらい

大昔のコトが

イキナリ思い出され

ムカついて

ムカついて

涙が出た💧




今…思い出すと・・・

旅先から~🛫~コロナ禍の日本に帰国して

1月後…くらいの時期だったねーーー



月に1度…1週間くらい続いた…症状…



3度か~📅~4度くらい~📅~

アッタねーーー




私の場合・・・

7月にプールが再開したのと~
ブログを書くことで~
乗り越えるコトができたように~❓~思う



8月に写真フィルムを電子化したコトから・・・

四半世紀前の
楽しかった旅の思い出を
ブログに書いていった


そして・・・
昔好きだった🎶音楽を思い出して・・・


今年は・・・

ピアノを買って
ピアノを再開することで

精神を…維持しているように思う




病気は…コロナだけじゃない…




一般人なら~

1月

ダメージを受ける~トコロ



オリンピック選手は~

1年間❕

耐えたんだよねー


しかも
始まる直前まで

中止か❓開催か❓延期か❓

って

グラグラ~して



そういう~

自分ではドーニモならないコトを

見えない敵を

乗り越えての

出場だから・・・


スゴイねーーー



精神的に
参ってしまう選手が出てくるのも

わかる…気がする


実力を発揮できないのも

わかる…気がする



だから・・・

結果とか
メダルとか
関係なく・・・


オリンピックに出場して
競技した…という

その強靭な精神力を
讃えたいねーーー




。。。。。



そんな…ギリギリの
精神的環境の中で・・・


我々に
感動を与える…試合をするって

スゴイよねーーー



柔道は
全然わからないけど

はじめて

カッコイイ

と思った



浜田 尚里選手

カッコイイねーーー



はじめて

柔道が…カッコイイ…と思った


オーラがあるねーーー


競技中だけではなく

入場から退場までの
所作


全部で
1つの
ドラマだねーーー



表情…少なく

ヤルコトダケ…確実にやる




なんだか~
日本人を

めだつコトを躊躇する…
自己アピールがヘタな?…
本来の日本人…フツーの庶民…を

象徴しているように

感じた



。。。。。



コロナ一色
暗いニュースだけが
蔓延している…日本


みんなして

日本を
日本人を
つぶそうと

そんながアルよーな気がしてならない



日本が
日本人が
日本経済が
バラバラになって…


困ったー

助けてえ


そう言って
助けを求めるのを
待っている人たちが…

日本のまわりに
イヤ
日本の中にも
ドッサリいるよーな気がしてならない


ちょうど・・・
明治維新のころのように

日本が内戦になって
二分して戦って
弱体化するのを待っていた人たち


ソノ危機を救ったのが
徳川慶喜


今回のオリンピックがーー
徳川慶喜かもしれないねー



2012年

「徳川慶喜」山岡荘八・著

を読んで📖

メチャクチャ
感動した



それまでは・・・

徳川幕府最後の将軍
幕府を守れなかったカッコワルイ将軍

そんなイメージだったけど~

内戦…を避け
諸外国から日本を守った…という

我が国最大の危機から…日本を守った…という

実は
ものすごい英雄だった



こんな・・・

めだたない英雄もいるーー

ソノコトを初めて知った




動かないコト
自分が表に出ないコト

自分の存在を消すことで
日本の危機を救う…という


行動するコトのほうが
気分的に楽だと思う

何もしないで
じっと我慢するって

しんどい…と思う


でも
ソレを
その必要なトキに

聡明な判断力と
たぶん…強靭な精神力とで

やり抜いた人



日本には・・・

必要なトキに
必要なコトを

強靭な精神力でやり抜く人が


ちゃんと
いるんだねーーー




日本が・・・

コロナに・・・

負けるわけがない






。。。。。



オリンピック選手の
1年1年は…ものすごく重要な1年だと思う


選手生命
そして・・・
一生を左右する…1年間だと思う


オリンピックが
今年開催されないことで
人生が変わる人も多いかも?…と思うんだ



今は…言いづらいけど・・・

あとで・・・


アンナ厳しい中で

オリンピックをやってくれてアリガトー


そう声を上げる人たちが

きっと
大勢いると思う...



日本だったから
デキタ❕

日本はスゴイね❕

ってね


実はコレ👆…受け売りです(笑)


「任天堂」の掲示板で

コンナノ👇読んで

はっとした


と同時に

もやもやしていた…

気持ちがす~~~っとした



ネットショッピングで
『やらせ』レビューがあるように

もしかして~
オリンピックやコロナ関係の
ネガティブ・コメントも~❓~





 🎌🎌🎌東京五輪、英雄五輪、無事開幕♪🎌🎌🎌 


(中略)
妨害工作
その全てを叩き潰しての、五輪開催
こんな離れ業が、日本以外、どこの国にできる?
他の国なら到底不可能
もし他の国だったら、確実に五輪が1回飛んでた
情けなく降参して、諦めて、敗北して、五輪中止にしてた
日本だからこそ、突破して、叩きのめして、完全勝利して、五輪開催できた
日本だったから出来たこと、日本にしか出来なかったこと
日本の力で五輪が救われた
五輪の為に、極限の努力を重ねた全世界の選手、コーチ陣、スタッフ、応援する人々や企業
何もかも全てが報われ、救われ、輝かしい舞台で日の目を見れた
これは最強クラスの国際的アピール
めでたい、非常にめでたい


―――Yahoo!ファイナンス 「任天堂」掲示板より引用―――

ちなみにこのコメントの方…
『令和』元号発表の日
出典『万葉集』=巻五「梅の歌」・歌番号815846の序であるコトを
どこよりも早く投稿された(のりちゃん調査の中で)~優秀な方です
『万葉集』の「梅の歌」多すぎて~自分で歌番号、見つけられなかった~😅

イチオー
ファイナンスの掲示板ですけど~(笑)




実は・・・

👇コンナモノも持っている😁

1-P7300204.jpg


サスガに普段は恥ずかしくて着られないので~

体育祭の時に着用した(笑)


1-P7300206.jpg
内村 航平選手の好きなブラックサンダー


オリンピックから
私も
ハマッタ


すぐ影響サレル(笑)


別に
今回~撮影用に買ったのではなく・・・

冷蔵庫に常備されている…(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -