「ガストロンジャー」を聴いて「我々世代」のコトを考えてしまった=2021バースデーライブ⑪
- 2021/06/30
- 00:05
コンサートの第二部
3曲目





コンサートの
19曲目
「ガストロンジャー」
ちょっと…ビックリした
こんな歌も歌ってるんだ...😲
ハジメテ聴いて…
ビックリした
ま…
ロック・シンガーだから
こういう歌を歌うって…いうのも
不思議ではないん…だけど
ムシロ…本来の姿…かもしれないけど…
ナンダカ・・・
我々の世代より
上の世代のような~カオリがする
撮影:『ELEPHANT KASHIMASHI ベスト盤』歌詞カード
撮影:『ELEPHANT KASHIMASHI ベスト盤』
CD持ってるくせに
ハジメテ聴いて…
というのも
ヘンなんだけど~
撮影:『ELEPHANT KASHIMASHI ベスト盤』(2017年発売)
このアルバムは~2枚組で~
2020年のバースデーDVDで視聴した
「悲しみの果て」がステキな曲で

CDで聴きたくて
買ったアルバム・ベスト盤…だった
ところが・・・
このアルバムの声
好きじゃない…😢
「悲しみの果て」の声も
好きじゃない…😢
ナンナンダロー❔❓❔
同じ人なのに❔
で・・・
CD1枚 Disc1だけ聴いて
Disc2はそのまま・・・
1月に買って
半年以上経つというのに~
いまだに…聴いていなかった…ワケ
とても…ファンとは言えないなーーー(笑)
で・・・
今回
ブログに
「ガストロンジャー」ネタ・記事を書くために
Disc2を…ハジメテ聴いてみた・・・
――――詳細はコチラに続く👇――――
とりあえず
今回は・・・
「ガストロンジャー」ネタ・記事デス
。。。。。
以前・・・
4月8日のブログに
コンナコトを書いた
書きながら…
きっと…かなり❕的外れな心配なんダローなーーー
と思いながら
書いたんだけど~
コンサートで
「ガストロンジャー」
を聴いて・・・
アマリ・・・
的外れではナカッタのかもしれない…❔
そんな~気がしてきた
2021年4月8日のブログ――より
お願いだから
”政治”にはいかないでね~

。。。。。
この人も
遅く生まれすぎちゃったのかもしれないね~
しかも・・・
童顔で
かわいらしいお顔だから~
見た目と内面のギャップに
イラダチがあったかも~❓
勝手な想像ダケド・・・
私も
中途ハンパな世代の生まれで・・・
もう少し早く生まれていたら
もう少し精神的に楽だったかも❓
昔は…よく思った
学生運動世代の人たちと対等に話ができる世代だったら・・・
もうちょっと
チガウ人生だったかも~って
彼らからすると
我々の世代は
お子サマで
保護はしてくれたけど
対等にはつきあえなかった
今でも
『仲良し』は団塊の世代の人が多くって
ずいぶんかわいがって?もらっている
私としては
ため口で
対等に付き合っているつもりだけど~
ふとしたハズミに
やはり
子ども扱いされる
我々世代は・・・
「新人類」と呼ばれ
上の世代からは
「異星人」扱いをうけた
1つ年齢が違うだけで
話ができないんだ
つまり・・・
東京オリンピックも
グループサウンズも
我々の世代だと
記憶にナイ
団塊の世代の人たちが
苦労して
新しい道を創ってくれて
その下の世代の人が
その新しい道を
アスファルト舗装して
歩きやすくしてくれて
そのアトから
我々世代が・・・
昔からアッタ道❕
とばかりに
無遠慮に
自分勝手に歩いた
リーダーにはなれないかわりに
苦労を知らない
イートコ取りの世代
下の世代からは
上の世代と比べ
アマリニモ~頼りにならない~イイカゲンなヒトタチ…と…(笑)
上の世代からも
下の世代からも
バカにされ
無視されたヨーナ気がする…のは被害妄想かな❔
40歳になっても
若手だったからね~
50代に
頼りになる人がドッサリいて・・・
この人たち
メチャクチャ元気な人たちなんだ
まだ空気や水がキレイだった頃に
生まれ育った世代で・・・
心身ともに
キョーレツに
強靭な人たち・・・
我々は
すでに
交通戦争やら
公害とか食品偽装とか
おきていたけど
気づかず育ち
気づかずに育てられた
下の代は
意識高い系の親も出てきて~
そんな意識高い親に育てられた人たちは
きっと
健康に育っていると思う
私は…密かに…
我々の世代って
きっと
早死するダロー
と思っている
たぶん
発言力のナイ世代
で・・・
コッソリと・・・生きてきた世代のよーな気がする
ナントナク・・・
存在を消しているよーな❔…世代
だから・・・
コッソリと・・・
世の中の
波を乗り越えるのは~得意❔~慣れているような気がする
ミュージックなら・・・
レコードからはじまって
カセットテープも
CDも
MDも
ウォークマンも
たぶん
みんなフツーに使いこなせる
コンピュータだったら・・・
ワープロからはじまって
パソコンも
iphoneも
たぶん
みんなフツーに使いこなせる
世の中の変化への波乗りがウマイというより
新しくなる…変化するのが…アタリマエって時代で
拒否権の無い…発言力のない…我々は
否応なしに
ソレを使いこなすのがアタリマエだった
バブル世代ではナイけれど
バブル時代を
リアルに知っている…
アル意味イチオー
バブル時代に
片足くらいつっこんでいる世代だと思うけど~
バブルの恩恵って
みんなにあったワケじゃない
みんなが『高給取り』だったワケじゃない
地方公務員の月給(手取)が
14万円とか15万円の時代に・・・
バス・トイレ付きの
ワンルームマンションが
すでに
6万円~7万円した
ナンデモカンデモ
千円したよね~
東証一部上場企業勤務の
男子なら
「高給取り」だったけど~
地方企業勤務の女性のお給料は
地方公務員より
少なかったと思う
大学の同期の男子が
夏のボーナス80万円って言うのを聞いて
私は恥ずかしくて
お金の話はデキナカッタ
今じゃ
百均で買えるモノが・・・
マニキュアだのスカーフだの
軒並み
3千円くらいのお値段だった
千円…2千円だったら
安い😍
と思った
だから・・・
若い頃より
今のほうが…
生活がラク😍物価が安くて~
と私は感じている
たぶん・・・
そう感じている人も
多いと思うんだ~けど
でも・・・
日本経済
失われた20年だの~30年だのと言われ~
日本はビンボーになった
タイヘンダーー
たいへんだーー
しきりに言われるから
やっぱり
何も言えなくなっている
生活がラクになった気がする❔
ナンテ…口が裂けても言えない
コッソリ
心の中で思うダケ・・・
やっぱり…今でも
発言力のない世代だと思うんだ…な…
撮影:『ELEPHANT KASHIMASHI ベスト盤』歌詞カード
「ガストロンジャー」より引用(編集)
「ガストロンジャー」って
1999年の発売
なのね~
私が日本にいなかったトキだ・・・
あいつら
って「ウチラ」の世代のこと❔
自意識過剰❔かもしれないけど~
チラリ…そう思ってしまった
この頃・・・この歌聴いていたら
たぶん・・・
ムカツイテタなーーー
今みたいに
素直に…
なんてキレイな声💛
って感動デキナカッタ…かも…❔しれない…
そうしたら・・・
ステキなMUSICにも出会えなかったし~
最近味わっている~タクサンの感動も味わえなかったし~
コノヘンの
自分の
『危機管理能力』❓…『勘』ミタイナモノに
自分でも驚いてしまう
今まで…
2枚組CDの…Disc2を
聴かなかった…という『危機=不快を避ける能力』をね・・・(笑)
。。。。。
コウイウコト
ブログに書くの~のりちゃんのブログのキャラじゃないんで
ちょっと書くのをためらわれたけど・・・
イキオイで書いてしまった・・・
ヒョットシタラ削除するかもしれない・・・
戦争が終わって僕等は生まれた
戦争を知らずに僕等は育った
(中略)
僕等の名前を覚えてほしい
戦争を知らない子供たちさ
「戦争を知らない子供たち」
作詞:北山修
作曲:杉田次郎
戦争が終わって生まれて
戦争を知らずに育って
コロナを知らずに…70歳くらいで生涯を終えた人たちが
1番の勝ち組🙌
のような気がしてならない
もう少し
早く生まれたかったねえ~
=つづく=
- 関連記事
-
-
「昇る太陽」のドラムの⦅大変さ⦆がワカッタ時=2021バースデーライブ⑱ 2021/07/16
-
セッションしてわかった‼「昇る太陽」のドラムのチガイ=2021バースデーライブ⑰ 2021/07/14
-
いつもとチガウ?‼「昇る太陽」のドラム=2021バースデーライブ⑯ 2021/07/11
-
「昇る太陽」のドラムに恋心=2021バースデーライブ⑮ 2021/07/09
-
『どんなときも。』が応援歌だった頃=2021バースデーライブ⑭(脱線話) 2021/07/07
-
『森鷗外』の歌=2021バースデーライブ⑬(脱線話) 2021/07/05
-
ソロで『声変わり』したのかな?=2021バースデーライブ⑫ 2021/07/03
-
「ガストロンジャー」を聴いて「我々世代」のコトを考えてしまった=2021バースデーライブ⑪ 2021/06/30
-
バンドマスターってスゴイ💛=2021バースデーライブ⑩ 2021/06/28
-
「あなた」の伴奏は私には弾けない=2021バースデーライブ⑨ 2021/06/26
-
ピアノ・バージョンの「きみに会いたい」は衝撃的に素敵だった=2021バースデーライブ⑧ 2021/06/24
-
イチ押しの「夜明けうた」をアーカイブ・セッションする=2021バースデーライブ⑦ 2021/06/22
-
配信コンサートなのにナゼカ怒涛?の1週間=2021バースデーライブ⑥ 2021/06/20
-
ブログに書きたいコト満載のコンサート第二部=2021バースデーライブ⑤ 2021/06/18
-
MC無の歌ダケのコンサートに大満足=2021バースデーライブ④ 2021/06/16
-