ハンマーヘッド・シャークを見に行く「山立て」ダイビング:メキシコのダイビング・キャンプ2日目
- 2021/06/29
- 00:05
ダイビングキャンプ2日目は
1日目のリベンジ・ダイビング
El Bajo
を潜りました
昨日潜れなかったポイントで…
社長さんは
行くかどうか迷って
みんなに訊ねました
行っても
昨日と同じで
引き返すコトになるかもしれないけど…
どうする❓
コーイウトキ・・・
私は
周りを気にせずに
即答してしまう…タイプです(笑)
モチロン❕
行きますっ❕❕
社長さんは…たぶん…
ダイバーレベル:インストラクターの…のりちゃんに訊いたのではなく~
初心者ダイバーに訊いたのですね~

ボートに長時間乗っているのがツライ人もいるワケで・・・
船酔いをすると
ダイビングどころではナイですから~
空気ヨメナイ~新米インストラクターだったワケです🙇
メキシコLaPaz=ラパス沖のダイビングポイント
ダイビングキャンプ日程
1日目:1996年8月25日
DIVE1 Los Islotes
DIVE2 Los Islotes
DIVE3 Lobos Rock
無人島にて宿泊
2日目:1996年8月26日
DIVE1 El Bajo
DIVE2 El Bajo
※Los Islotes ――>アシカの住む島
※El Bajo ――>ハンマーヘッド・シャークのポイント
ラパス沖のダイビングポイント・地図を見ると
わかるように~
El Bajoの場所は・・・
島とかない
ただ~海がアルだけ~
というポイントです
こういう
目印のない海原を潜るのは
山立て…という方法で潜ります
※山立て
船上において自船の位置を確認する方法
船から見える~島の山や木などを利用して、海面上の位置を正確に測定する
このテクニックで、目印のないダイビングポイントにぴたりと船をつけることができる
シロートの
メチャクチャ…ランボーな
山立ての説明です~👇
山立ての説明…のつもり
何にも目印のない…大海原に
ボートをとめて
そこでエントリーする…ダイビングです
El Bajoは・・・
はるか彼方に~うっすら島影が見えるような海上でした
たしかに・・・
ちょっとかすんでいるダケで
山立ての目標物は
見えなくなります
ま…
デカイ🦈サメが泳ぎ回るには~
障害物のない❓
テキトーな広さの❔
海域です
そんな…大海原に
我々ダイバーは
ポチャンっ
と

海に入りました
メンバーは・・・7名のグループ
メキシコ人ガイド=1人
社長さんご夫妻=2人
日本人カップル=2人
日本人女性2人(含・のりちゃん)=2人
El Bajoのダイビングの仕方
El Bajoは…
水深18mを保って潜るダイビングでした
エントリーの前に
メキシコ人ガイドのブリーフィングがありました
※ブリーフィング
ダイビング前の行われるアナウンスのこと





などをアナウンスする
その~ガイドのブリーフィングのあとで
社長さんからの
細やかな~注意がありました
ダイビング中の
残圧のチェックを忘れないように❕
何度もして❕❕
このダイビングは…水深18mをひたすら泳ぐ
どうやら~
水深18mにサメがよく現れるようだ
この水深18m…という深さは
思ったより速く空気を消費する
だから
深度に気をつけて
私とガイドは水深18mを泳ぐから
ソレを目安にして
デキレバ...それ以上深くいかないようにして...
深く潜ると...
すぐエアがなくなる
ひとりでもエアがなくなると
ソコでダイビングは終了になる
そのあとで
ハンマーヘッドが現れるかもしれない
ま…タイテーソンナモンだけど~(笑)
だから・・・
速くエアがなくなっても…気にしないで
ちゃんと報告して❕
水深18mで…バディブリージングしたくないよねっ
でも…まぁ…
ココまで来たんだから
みんなで
ハンマーヘッドシャーク…見たいしよぉ~
※バディーブリージング
ダイビング中にエアがなくなったダイバーに
仲間同士でエアを分け合うコト
ダイビングって
『チーム』の遊びなのです
その日が
初対面であっても
『チーム』なのです
そのチームは
1番…レベルの低い人に合わせる…必要があります
レベルが低い…というのは
体力とか
単にダイビングのスキル
という意味ではありません
空気が速くなくなる=コレがレベルが低い
という意味です
体の小さい女性なら
ダイビングスキル的には上の男性より
空気の持ちがヨカッタりします
空気の無い場所に
空気を持っていく…遊び…ですから
空気がなくなる=死
につながります
だから
1番空気が少ない人に合わせるのです
空気の消費は
人によって
違います
個人によってチガウだけではなく
海のコンディション
潜り方(深度や泳ぎ方など)
その日の体調
その日の精神面
そんなモノが
モロ影響するのです
自分はコンナコトがデキルんだぞー
ロープにつかまる…ナンテ初心者みたいなコトできるかっ
そう…イキがってる男性ダイバーを
見かけるコトがあります
でも・・・
ソレって
わざわざシンドイ思いをして
エア消費を速めているだけの行為です
自分はイイカモシレナイ・・・
けれど~
初心者が
ソウスルモノ❔
そう思って~ソレを真似たら
初心者のエア消費が速くなって
チームのダイビング時間も短くなる…というのに…
社長さんの
追加ブリーフィングは・・・
まるで
ご自分のショップの引率のような~
細やかな~説得力のアル
そして…その日のダイビングに必要な…もっとも重要な
貴重なアドバイスだったのです
フツー
インストラクターであっても『お客』の場合・・・
こんなアドバイスはしないモノです
私にとっても
最初で最後の~ブリーフィング体験💡
でした
=つづく=
――――ブログ:メキシコのダイビング・キャンプ――――
- 関連記事
-
-
ダイビングのインストラクターとガイドの仕事の話:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/15
-
最高のチームワーク~チーム「ハンマーヘッド・シャーク」:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/13
-
デカ・カツオ群に突っ込むハンマーヘッド・シャークを見る:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/10
-
自作ダイビング・ログブックの紹介:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/08
-
チーム「ハンマーヘッド・シャーク」結成:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/06
-
6つの『目👀』でハンマーヘッド・シャークを探したダイビング:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/07/04
-
ダイビング・キャンプ前日のハンマーヘッド・シャーク:メキシコのダイビング 2021/07/02
-
ハンマーヘッド・シャークを見に行く「山立て」ダイビング:メキシコのダイビング・キャンプ2日目 2021/06/29
-
「深海の果て」をウロついていた頃:メキシコの旅ブログ・再開 2021/06/27
-
カメラのハウジングに水が入ってきた≪泣≫:メキシコの悲劇 2021/04/09
-
アシカの子供たちの人間見物?:メキシコのダイビング・キャンプ1日目 2021/03/18
-
水面で遊ぶアシカの子供たち:メキシコのダイビング・キャンプ1日目 2021/03/16
-
『山立てダイビング』は中止です:メキシコのダイビング・キャンプ1日目 2021/03/14
-
メキシコ・ラパスでダイビング・キャンプに行く 2021/03/12
-
コルテス海で見た珍しい魚たち 2021/03/03
-