今年も稲作はじめました:2021年稲作①
- 2021/06/10
- 00:05
今年=2021年の
稲作🌾
始めましたっ\(~o~)/
昨年=2020年
食べるために~
発芽玄米つくろー🍚
そう思って水に浸けていた玄米が
育ちすぎて(笑)
捨て場所に困り~
試しに
土に植えてみた❔トコロ
秋に
お米が実ってしまったのです😲
で・・・
収穫しました
収穫してみたトコロ・・・
コレマタ
ソノ対応に困り・・・😓
お部屋の~お飾り~として❔
撮影:2021年5月23日
昨年・・・
ウチのバルコニーで収穫した稲穂👉
撮影:2021年5月23日
稲穂といっしょに写っているのは
バリ島で買った
👈竹の風鈴です
コレも古い(笑)
ベッド下から掘り出した(笑)
バティックよりは新しい~?~と思うけど~
ソレデモ20年以上前のモノです
たぶん…100円~200円くらいで購入
撮影:2021年5月23日
完全に❕
インテリアです(笑)
インテリアとして・・・
ひと冬を越しました(笑)
撮影:2021年5月23日
ホンモノのお米です
撮影:2021年5月23日
ウチのバルコニーで・・・
玄米から育てた❓育った❕❕
2020年の稲🌾です
撮影:2021年5月23日
で・・・
今年も
ドーセ
出国できそうにないので・・・😢

昨年の稲作~🌾🌾~
ナニゲに
楽しかったので~
~

今年も稲作しよーー

今年の種は🌱
スーパーで買った玄米ではなく❕
ちゃんと籾付きの
立派なお米の種🌱
ですから❢❢❢❢
きっと💛立派に育つでしょう(笑)
・・・トイウコトで・・・
撮影:2021年5月28日
昨年収穫した稲の籾
撮影:2021年5月28日
昨年収穫した稲の籾
撮影:2021年5月28日
昨年収穫した稲の籾
撮影:2021年5月28日
昨年収穫した稲の籾
撮影:2021年5月28日
昨年収穫した稲の籾を
水に浸けます
撮影:2021年5月28日
メチャクチャ
テキトー(笑)
アイスクリームの
空容器です
。。。。
玄米なら
翌日には🌱が出るのですが・・・
籾だと
よくわかりません❔
で・・・
3日後・・・
撮影:2021年5月31日
籾から芽が出ましたっ🌱
撮影:2021年5月31日
オメデトー🙌🎊
まさに🌱
芽出たい🌱
=つづく=
ーーーーー『2021稲作ブログ』関連記事----------------
- 関連記事
-
-
お米のような『お米の花』が咲きました:2021年稲作⑧ 2021/09/03
-
出来たての緑の『稲穂』:2021年稲作⑦ 2021/09/01
-
元気に育っているウチの二世の『稲』:2021年稲作⑥ 2021/07/25
-
「田植え」後の稲🌾順調に育っています:2021年稲作⑤ 2021/06/23
-
広いオウチに引越です(田植え):2021年稲作④ 2021/06/19
-
土から芽が出てすくすくと成長:2021年稲作③ 2021/06/17
-
芽が出た稲を土に植えました:2021年稲作② 2021/06/15
-
今年も稲作はじめました:2021年稲作① 2021/06/10
-
2020年スーパーで購入の玄米で育てたお米の稲刈り 2020/10/29
-
2020年カラスのいない年 2020/09/23
-
実るほど頭を垂れる稲穂かな~のバルコニーです 2020/09/13
-
満開のお米の花 2020/09/08
-
お米の花が咲きました 2020/09/06
-
稲の穂が出ました❕東京のマンションのバルコニーで(笑) 2020/08/28
-
お米❕を植え替えました 2020/07/29
-