FC2ブログ

記事一覧

インドネシアの手書きバティック💡発見…『終活』の副産物➊=ピアノお迎え準備⑧



『終活』での片づけをしていると…

ソレまで見えなかったトコロが見えるようになります


その片付けによって…
いままで見えなかった場所が見えるようになるのです🔦



比喩ではなく~😁

現実に~‼‼


ソレまで

荷物で

隠れていた場所__🧳🧳🧳📦🧳📦📦📦📦__

が見えるのです❕




で・・・

忘れていたモノの~

新たな発見>👀<

につながるのです



。。。。。



ウチの場合・・・

見つかったのはコレ👇

0-P5117998.jpg
インドネシア・バリ島で買ったバティック


四半世紀前に買った…バティックです


バティックとは・・・
蠟纈(ロウケツ)染めの布のことです


バティックというと
伝統的なバティック柄を思い浮かべますが・・・

こんな~カラフルな色調の絵も
売っています


大きいので
私にとっては...
高かった...と思います


当時の私にしては・・・
かなり大胆な思い切った買い物だったハズです(笑)



でも・・・今思うと・・・


買っててヨカッタぁ~\(~o~)/




私・・・
1日体験…バリ島Ubudで

バティックの
手作りハンカチ❓を作ったコトがあります



バティックの
作り方は・・・


ロウで絵を描く
布を染色する
布を洗ってロウをはがす


という工程を繰り返しながら…絵柄を描いていきます


。。。。。


20年前に
このマンションに引っ越した頃は・・・


ベッド下も
スカスカで・・・(笑)

1-絵-ベッド
のりちゃんのベッド下のバティック


…がバティックのつもりです(笑)


20年くらい
ココに貼っていたのですが~

最初は見えていましたっ❕



だんだん…

🧳🧳📦🧳📦📦📦📦

荷物が増えてゆき・・・



バティックは見えなくなり・・・


で・・・

忘れ去られ・・・



で・・・この度・・・

『ピアノお迎え準備』でベッド下を片付けていると・・・


姿を現したのです



埃だらけだったので~

触りたくないくらいの埃だったので~


とりあえず~

洗濯機で

ガーーーー

と洗ったワケです


描いたことがあるので
ソノヘンの扱い方は~気楽でした



制作中に
何度も水洗いしますから

洗ってもヘーキ😁
です



で・・・

乾いた布を…改めて眺めて見ると>>👀<<


なんとも💛

ステキな絵じゃないですかっ❓



コレ

お部屋の壁に飾れば
お部屋が海の雰囲気になります😻




お宝💡発見\(~o~)/




『終活』の副産物デス😁









関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -