紙アルバムをスキャンして捨てる=ピアノお迎え準備④
- 2021/05/30
- 00:05
電子ピアノを注文しましたヽ(^。^)ノ
注文した電子ピアノ YAMAHA P-125
で・・・
ピアノが届くまでに
お部屋を片付けなければなりません
お部屋…というより
ベッド下です
ピアノはベッド下に置きたいのです
のりちゃんのベッド(イメージ図)
ところが・・・
ベッド下は・・・
荷物が…イッパイに詰まっているワケです😅
隙間なく・・・(笑)
🧳🧳📦🧳📦📦📦📦
で・・・
まず
処分したのが・・・
コレ👇
旅行用キャスターバック
すでに
粗大ごみで処分しました
(粗大ごみ費用¥400)
次に
目をつけたのが💡👀💡
コレ👇
アルバム
大昔の…写真アルバム…です😅
👈左:ポケットアルバム 手前:5冊組アルバム
コレだけ全部捨てると・・・
けっこうスッキリします!(^^)!
未使用のポケットアルバム
実は・・・
撮影する前に捨ててしまったけど~
未使用のポケットアルバムは
全部で3冊📚あった
未整理の写真
未使用のアルバムのそばに・・・
未整理の写真が
ゴソッとあって…😅
コレラの紙写真を整理しようと思っていた
アルバムのようです
未整理の写真
未整理の写真は
コレ👆
整理しないうちに・・・
デジカメの時代がきて・・・
そのままに~😢
未整理の写真
ちなみに
この写真は
メキシコのアシカの写真です
ネガ・スキャンした同じ写真
結局
四半世紀後・・・(笑)
ネガ・フォルムをスキャンして・・・
写真の整理をしたワケです
その~ネガ・フィルムで書いたブログはコレ👇
メキシコのブログ
そろそろ再開しなくっちゃ~😅
……ピアノ・ネタが書きたくって~途中ヤメになっている😢💦……
。。。。。
紙アルバムは5冊セットになっていて
ダイビング写真ではないので
ネガは残っていない写真です
ですから・・・
スキャナーでスキャンしてから・・・
ポイ🚮=捨てるつもりです
5冊組のアルバム
5冊組のアルバム
5冊組のアルバムの中はこんなかんじ👆
5冊組のアルバム
メモ書きもあるので
コレもスキャンしたい
で・・・
方法は・・・
スキャンするアルバム写真
紙アルバムを
1枚1枚バラシて
スキャンする方法・・・😅
冊子のままだと
キレイにスキャンできないのです😢
スキャナの上のアルバム写真
アルバムを1ページずつーーースキャンする
こうすることで
メモ書きが残り・・・
写真を整理した順番もわかります
が・・・
紙アルバムの写真
アルバムに挟んだ写真は
クリアシートごとスキャンするので
クリアシートも写ってしまいます
つまり・・・
写真としては
イマイチきれいにスキャンできない...😢
写真ダケをスキャンする
ですから
きれいな写真として残すために・・・
アルバムから写真を取り出して
写真だけを
もう一度スキャンしました
アルバムから写真を取り出してスキャンする
そうなると・・・
トーゼン・・・
メンドー

なのです
ものすご~~~~く







メンドー

なのです
=つづく=
ーーーーー「ピアノお迎え準備」=2021年『終活』関連記事----------------
- 関連記事
-
-
モネの借景でお部屋が広くなった…『終活』の副産物➌=ピアノお迎え準備⑩ 2021/06/11
-
海のバティックでお部屋は海気分…『終活』の副産物❷=ピアノお迎え準備⑨ 2021/06/09
-
インドネシアの手書きバティック💡発見…『終活』の副産物➊=ピアノお迎え準備⑧ 2021/06/07
-
大学のアルバムを「スキャン」して捨てる=ピアノお迎え準備⑦ 2021/06/06
-
大学の『入学』&『卒業』アルバムの処分を決意する=ピアノお迎え準備⑥ 2021/06/04
-
15冊のアルバムが「書画カメラ」でサクサク処分完了❕=ピアノお迎え準備⑥ 2021/06/02
-
スタンドスキャナー(書画カメラ)を購入する=ピアノお迎え準備⑤ 2021/06/01
-
紙アルバムをスキャンして捨てる=ピアノお迎え準備④ 2021/05/30
-
ピアノ購入の前に~ナゼカ~食洗機を購入する=ピアノお迎え準備③ 2021/05/25
-
とりあえず粗大ごみを申し込む=ピアノお迎え準備② 2021/05/23
-
2021年の『終活』はピアノ購入のためです=ピアノお迎え準備① 2021/05/22
-
3台のスキャナーで比較してみた=写真の終活⑼ 2020/10/26
-
60本のフィルムDVDのindex=写真の終活⑻ 2020/10/23
-
60本のフィルム=アルバム10冊が1枚のDVDになりました=写真の終活⑺ 2020/10/20
-
写真ネガ・フィルムのDVDが届きました=写真の終活⑹ 2020/10/17
-