とりあえず粗大ごみを申し込む=ピアノお迎え準備②
- 2021/05/23
- 00:05
もしも~♫♪
ピアノを~♫♫~買ったなら~♪♩♩♫♪・・・

ほしいピアノのイメージ写真
ピアノを買ったら・・・
設置場所は
ベッドの下💡❔
実は・・・
ウチのベッド
かなりのハイ・ベッドで・・・(笑)
ベッド下から
色々出てくる~❓~掘り出される~❓~のは・・・
ベッド下のスペースが~やたらと~広いからなのです(笑)
ウチのベッドのイメージ図
モチロン
引越し当初は・・・
ベッド下もスカスカだったのですが…
ま…
ご多分に漏れず~😁
だんだんと…荷物が…イッパイに詰まったワケです
隙間なく・・・(笑)
🧳🧳📦🧳📦📦📦📦
で・・・
とにかく~
部屋の中(=ベッド下)に
ピアノが置けるスペースを作らないと💦
ピアノは買えません😢
とりあえず・・・
ベッド下に埋まっている
粗大ごみの処分を考えました
1番に❕
旅行用キャスターバックを捨てるコトを思いつきました

キャスターバック
中には仕事のファイルが入っているのですが・・・
ソレは=仕事ファイルは
バルコニーの物置に入れて~(捨てない❔)
キャスターバックだけ処分です
とりあえず‼
粗大ごみの申し込みをすることにしました
しかし❕❕
粗大ごみ1つダケの申し込み
というのも
ナンダカ~手間❓
なんだかメンドー🤔です
粗大ごみを申し込んで
処分してもらえるの日まで~
1月ほど📅
待たなければならないワケですから・・・
どうせなら~
ついでに~
ナニカ~
他に捨てる物はないか~❓~👀~
と~
家の中を見回したトコロ・・・
目に留まったものが・・・👀
・・・

昨年から…気になっていた…モノが
ありました💡
食洗機です💡
食洗機
キッチンで撮影するのを忘れていて~
粗大ごみに出す日に
慌てて
バルコニーで撮影しました😅
コロナ禍までは・・・
食洗機を
1日に1回
回していたのですが~
コロナ禍になって・・・
出国もできない

ずっと日本にいるっ❓

トーゼン
在宅時間も長くなった


トイウコトで・・・
食洗機の使用回数が
1日に2回になり・・・
すると・・・
働き過ぎなのか~❓~
調子が悪くなったのです

調べてみると・・・
2006年に購入した=食洗機なので
ソロソロ買い替えてもいい頃です
見た目も汚くなったし~😅
で・・・
食洗機も❓ついでに❓❓
『断捨離』❓
『終活』❓
デス❕
ピアノ購入と🎹
食洗機の買い替え🍽
まったく‼‼
脈絡はナイのですが・・・(笑)
ま…
風が吹けば桶屋が儲かる❔ …的なかんじです(笑)
勉強を始める時・・・
まず💡💡
机の上デハナク

机の周りを片付け始める…タイプです(笑)
で・・・
それが終わって=机周りの片付けが終わって
次に・・・
机の上を片付けて
ようやく・・・
勉強にとりかかるのは深夜…という…(笑)
そのパターンの行動が・・・
『終活』作業でも
行われたようです(笑)
。。。。
ちなみに・・・
粗大ごみの申し込みは
4月29日
引き取りは5月21日でした
粗大ごみ処分の料金は・・・
食洗機¥1200
キャスターバック ¥400
=つづく=
ーーーーー「ピアノお迎え準備」=2021年『終活』関連記事----------------
- 関連記事
-
-
インドネシアの手書きバティック💡発見…『終活』の副産物➊=ピアノお迎え準備⑧ 2021/06/07
-
大学のアルバムを「スキャン」して捨てる=ピアノお迎え準備⑦ 2021/06/06
-
大学の『入学』&『卒業』アルバムの処分を決意する=ピアノお迎え準備⑥ 2021/06/04
-
15冊のアルバムが「書画カメラ」でサクサク処分完了❕=ピアノお迎え準備⑥ 2021/06/02
-
スタンドスキャナー(書画カメラ)を購入する=ピアノお迎え準備⑤ 2021/06/01
-
紙アルバムをスキャンして捨てる=ピアノお迎え準備④ 2021/05/30
-
ピアノ購入の前に~ナゼカ~食洗機を購入する=ピアノお迎え準備③ 2021/05/25
-
とりあえず粗大ごみを申し込む=ピアノお迎え準備② 2021/05/23
-
2021年の『終活』はピアノ購入のためです=ピアノお迎え準備① 2021/05/22
-
3台のスキャナーで比較してみた=写真の終活⑼ 2020/10/26
-
60本のフィルムDVDのindex=写真の終活⑻ 2020/10/23
-
60本のフィルム=アルバム10冊が1枚のDVDになりました=写真の終活⑺ 2020/10/20
-
写真ネガ・フィルムのDVDが届きました=写真の終活⑹ 2020/10/17
-
写真フィルム60本の電子化注文を発送する=写真の終活⑸ 2020/10/14
-
フィルムの電子化をプロに注文する=写真の終活(4) 2020/10/12
-