やさしいEmコードの曲作り:私には縁がなかったギターの思い出⑼
- 2021/04/22
- 00:05
選択音楽の授業で演奏する曲は
自作の曲になりました😲
実は・・・
プロの曲は
ギターのコードが難しい

自分の家にある楽譜を弾いてみると・・・
ドレモ
コードが難しい
自分が弾きたい~
好きな曲は
ドレモ~難しいのです
タイテ~苦手なFコード
が入っている…😢

もっと気分よく弾けないモノかしら?
今のように・・・
ネットで楽譜を探すことができませんから~
自分が持っている本から探すしか
方法がなかったのです
で・・・
探すのがメンドーになって・・・
メンドーだから
つくっちゃえっ🎵
そう思って・・・
自作した曲があったのです
で・・・
ドーセ自分で作るのなら~
自分が弾きやすい~
思いっきり~やさしい曲を😁
そう思って~
実は
Emダケ‼の曲
に挑戦してみたのです
コードありきの
作曲です😁
Em
Emコードは・・・
弦を2本押さえればいいダケのコードです
強い指…人差し指と中指で押さえることができるので
弦をしっかり押さえることができ~
だから
キレイな音を出すことができ~
自分でも
弾いていて気分いいのです😍
大好きですっ💛
大好きな💕
Em
I love Em
Emは…
m和音なので
物悲しいけれど…とてもキレイな音色の和音です
いろんな曲に使われている和音です
使用頻度として~楽曲をカウントしたら~
たぶん
ベスト3に入るかも❓というくらい~
超・活用されているコードです
(シロートのテキトーな意見です)
ところが❕
Emダケで曲をつくると・・・
曲が終わらないのです(笑)
曲が・・・まったく盛り上がらないし~
終わった雰囲気にもならない・・・😞
だらだらと・・♩・・♫・・♩・・♫・・
単調な短調‼のメロディーが続くだけの
曲になってしまうのです😞
どうやら~
私の能力では
Emダケの曲づくりは・・・
ムリっぽいです(笑)
Em曲を思いついたキッカケは・・・
たしか~🤔~
外国人アーティストが
Gコードだったか~❓
1つのコードだけで曲を作った
という記事を
ナニカの雑誌で読んだからで・・・😁
じゃっ



ワタシはもっとカンタンなコードでっ

そう単純に思って~(笑)
女子高校生の発想は・・・
ダイタンです😁
しかし・・・😅
ワタシ...プロじゃないんでムリ

あえなく・・・挫折(笑)
しかたないので~
Dコードも入れてみました
D
候補はカンタンなコードです(笑)
つくり方は・・・
Emの次に~自分が弾けるカンタンなコードを
ピアノ🎹で弾いてみるんですっ
とにかく❕
コードありきの
作曲です😁
で・・・
Dコードも入れてみると・・・
ナントナク~❔
曲を終える…コトができました
しかし・・・
どうも・・・
盛り上がりに欠ける😔
単調なメロディーのまま~
ナントナク…♪…♪…終わったかな~というかんじです
しかたないので~
明るい‼‼
Gコードを入れて
少し盛り上がり部分を作りました
G
つまり~
EmとD
を繰り返し~♫♩
1度ダケ❕
Gコードが出てくる・・・
ナントモ
やさしい曲😁なのです
トイウコトで~
完成した~\(~o~)/
のりちゃん自作曲デス👇

のりちゃん自作曲
ギターコード
メロディーは一部のみ
前奏&メロディーは省略
いやぁ~~スゴイですね~自画自賛(笑)~
ナニガスゴイかって‼‼
Excelで
譜面を書いちゃいましたよっ(笑)
ちょっと~♩のコピペがメンドーだったけど~
自作ノートは
バッチイし~
スコアなので
わかりにくくて・・・

Excelで書いた…のりちゃん自作曲
自作曲は・・・
果てしなく~(笑)
EmとDの繰り返し
みごとに
Gコードが
1回ダケ出てくる曲です(笑)
が・・・
単調な~つまらない曲なので~
マサカ😲
バンド曲に採用されるとは
思いませんでした
ところが・・・
演奏するのがカンタン😻
というのは
他のメンバーにもわかったようです
なぜか~❓
硬直していた話し合いが・・・
この曲を弾いた🎹トタン
すんなり
バンドの演奏曲に採用されたのでした
で・・・
私は・・・
次の授業までに・・・
パート譜を作ることにしました
私が~思い描いていた
バンドって・・・
例えば~
エレキギター
ベースギター
ドラム
キーボード
ボーカル
全部…譜面が違います
同じ譜面を演奏している楽器は
無い❕ワケです
ですから~
私はバンド全員分!!!!!!
違う譜面を用意しなくてはならない❕
そう~思ったのでした~😅~
=つづく=
ーーーーー「私には縁がなかったギターの思い出」関連記事----------------
:
:
:
- 関連記事
-
-
あ~あ゛~「岬めぐり」の山本コウタローさん😭:ギターの思い出⒁ 2022/07/16
-
大学でも縁がなかったギター:私には縁がなかったギターの思い出⒀ 2021/04/26
-
音楽は音を楽しむコト:私には縁がなかったギターの思い出⑿ 2021/04/25
-
選択音楽バンドのメンバーとのステキな思い出:私には縁がなかったギターの思い出⑾ 2021/04/24
-
自作曲・創作ノートを発見して赤面する:私には縁がなかったギターの思い出⑽ 2021/04/23
-
やさしいEmコードの曲作り:私には縁がなかったギターの思い出⑼ 2021/04/22
-
選択音楽バンドの曲選び:私には縁がなかったギターの思い出⑻ 2021/04/21
-
「岬めぐり」(作曲:山本コータロー)を少し明るい曲にしてみた:私には縁がなかったギターの思い出⑺ 2021/04/20
-
「岬めぐり」Bmコード克服❔方法をみつける:私には縁がなかったギターの思い出⑹ 2021/04/19
-
難関の「岬めぐり」Bmコード考:私には縁がなかったギターの思い出⑸ 2021/04/18
-
ギターのBmコードが難しいワケ:私には縁がなかったギターの思い出⑷ 2021/04/17
-
「岬めぐり」でフォークギターを練習する:私には縁がなかったギターの思い出⑶ 2021/04/15
-
初めて買ったフォークギター:私には縁がなかったギターの思い出⑵ 2021/04/14
-
おまけでもらったギター:私には縁がなかったギターの思い出⑴ 2021/04/13
-