選択音楽バンドの曲選び:私には縁がなかったギターの思い出⑻
- 2021/04/21
- 00:05
「岬めぐり」を練習した~フォークギターを買ったきっかけは
高校の選択音楽でした
トイウコトで・・・
高校の選択音楽に
話題を戻します
。。。。。
選択授業の音楽の
オリエンテーションを受け・・・
授業内容がわかりました
選択音楽の授業は
ギター中心の
バンド活動だったのです
私はすぐに





フォークギターを買いに行きました
ブログ:
オリエンテーションの次の時間には
グループ分け…がありました
音楽の先生が
楽器がデキル生徒をリーダーに指名して
グループをつくりました
リーダー以外のメンバーは
くじ引きだったように思います
で・・・
はじめてグループで集まった時・・・
私のグループは
女子が2人
男子が4人
6人のグループでした
ピアノが弾けるのが
ワタシしかいなくて
ピアノを弾いてほしい~

と言われました
マレーシア マラッカのホテルのピアノ
――ブログに1枚も写真がないのはさみしいのでムリヤリ入れました(笑)――
で・・・
選択授業のために買った~フォークギターは
授業では弾くこともなく~
ブログのタイトルのように~
『私には縁がなかったギター』になったワケです
。。。。。
その次の時間は…曲決めでした
私のグループは
ギターも初心者ばかりのように思いました
私が~
「岬めぐり」くらいしか弾けない
と言うと
「岬めぐり」も弾けない
と言われました・・・

選択音楽を選んだ理由も・・・
書道はゾッとする
高校に入ってまで
習字なんかしたくねーーーよっ
絵も下手だし~
音楽くらいしかなくて・・・
という~
消去法で
選択音楽を選んだような…男子でした
私の場合は・・・
音楽も美術も書道も
好き💛
全部取りたい

でも~選択授業は1つしか選択できないから
迷って~迷って~😢
書道は・・・
国文科志望&国語科教員免許取得希望
だったので
書道の授業は…フツーは…大学でもある
美術も音楽も
今後授業を受けることはないから
コレが…人生最後の授業😢・・・になる
人生最後の授業として
音楽と美術と
ドチラを選ぶか❓
そう考えた時・・・
トーゼン音楽🎵だったワケです
このへんが
オバカなんですね~
ココで書道を選択していたら~
大学の「書道」で
もう少し
いい成績がもらえたかも~❓~デス(笑)
だから・・・
選択授業は・・・
音楽=楽器好きな人が選択していると思ったのですが…
少々~様子が~違いました(笑)
で・・・
リーダーの私が
楽譜を~
用意しなくちゃいけないんダローなー🤔
そう思って・・・
次の時間に・・・
テキトーに
やさしい曲を数曲選んで持っていきました
「岬めぐり」も持って行ったと思います
新年度・・・
選択授業は
けっこうカットされていて
久しぶりの授業だったと思います
それでも
私のほかに曲を持って来た人がいたか~?
よく覚えていません
とにかく私が提案した曲だけで
話し合いが始まり…
終わりました
私は言いました
みんな初心者っぽいから~
コードが簡単じゃないと弾けないと思う
できれば
自分の好きな曲を練習したほうがうまくなるから
好きな曲を選ぶのがいいと思う
「好きな曲だから弾けるようになりたい」
そういう思いで練習すると
うまくなると思う
でも
難しい曲を選んだら
授業中だけでは弾けるようにならないと思うから~
どのくらい家で練習するか…?
好きな曲なら
家でも練習したくなると思うので
好きな曲を選んだほうがいいと思う
でも~好きな曲は~人によって違うから
あまり難しい曲を選ぶと
他の人が弾けなくて困ると思う
どうすればいいかな~?
「岬めぐり」は…
私が持っている本のなかでは1番カンタン…だと思う
みんなが持っている楽譜のなかで
好きな曲で~簡単な曲があれば・・・
それがいいと思う
「岬めぐり」の
Bmの難しさと1小節だから弾かなくてもドーニカなる…
ということも話したと思います
どうやら・・・
私のグループの人たちは
家ではあまり練習したくないようでした
でも・・・
私が持って行った~流行りの曲は
少々古くて・・・(笑)
イマイチ…のようでした
それで・・・
楽譜は持ってなかったけど
アリスの曲とか~
「遠くで汽笛を聞きながら」
「帰らざる日々」
も提案したと思います
楽譜を持っていないのでよくわからないけど~
この曲なら~ピアノ伴奏はナントカなると思う
でも~たぶんギターが難しいと思うし
歌がね・・・うまい人がいればいいけど・・・
ピアノでメロディー弾いてしまうと
ピアノソロになってしまうから・・・
それは・・・マズイから・・・
で・・・
手持ちの
私が持参した曲もなくなり
曲は決まらず~
授業時間は…まだ残っている…
で・・・
時間つぶしに・・・
提案してみました・・・
自作の曲を・・・
実は
カンタンな曲を作ってみたんだけど・・・
コードが3つだけの曲
簡単な曲~だから~単調な曲で・・・
曲としてはつまらない
でもコードが簡単だから
演奏はしやすいと思う
そう提案して・・・
ピアノでメロディーを弾いてみました🎹
すると・・・
ナゼカ~❓~
すんなり
ソレでいい...
イヤ...
ソレが‼いい...💡
のりちゃんがつくった曲が~♫♫♩♫♩~
私たちのバンドの演奏する曲に
選ばれてしまったのでした😲
=つづく=
ーーーーー「私には縁がなかったギターの思い出」関連記事----------------
:
:
:
- 関連記事
-
-
あ~あ゛~「岬めぐり」の山本コウタローさん😭:ギターの思い出⒁ 2022/07/16
-
大学でも縁がなかったギター:私には縁がなかったギターの思い出⒀ 2021/04/26
-
音楽は音を楽しむコト:私には縁がなかったギターの思い出⑿ 2021/04/25
-
選択音楽バンドのメンバーとのステキな思い出:私には縁がなかったギターの思い出⑾ 2021/04/24
-
自作曲・創作ノートを発見して赤面する:私には縁がなかったギターの思い出⑽ 2021/04/23
-
やさしいEmコードの曲作り:私には縁がなかったギターの思い出⑼ 2021/04/22
-
選択音楽バンドの曲選び:私には縁がなかったギターの思い出⑻ 2021/04/21
-
「岬めぐり」(作曲:山本コータロー)を少し明るい曲にしてみた:私には縁がなかったギターの思い出⑺ 2021/04/20
-
「岬めぐり」Bmコード克服❔方法をみつける:私には縁がなかったギターの思い出⑹ 2021/04/19
-
難関の「岬めぐり」Bmコード考:私には縁がなかったギターの思い出⑸ 2021/04/18
-
ギターのBmコードが難しいワケ:私には縁がなかったギターの思い出⑷ 2021/04/17
-
「岬めぐり」でフォークギターを練習する:私には縁がなかったギターの思い出⑶ 2021/04/15
-
初めて買ったフォークギター:私には縁がなかったギターの思い出⑵ 2021/04/14
-
おまけでもらったギター:私には縁がなかったギターの思い出⑴ 2021/04/13
-