FC2ブログ

記事一覧

「岬めぐり」でフォークギターを練習する:私には縁がなかったギターの思い出⑶


選択授業では
ピアノ担当になったのですが…

せっかく念願のフォークギターを買ったので
練習することにしました


ギター入門の本を買って
1番簡単な曲を練習しました


曲は🎵「岬めぐり」です


1-IMG_0001岬
ギターの本



1-IMG_0003.jpg
「岬めぐり」

山上路夫さんの詞も~ステキだよね~😍


数年前・・・
そう…西城秀樹さんが亡くなった時だ・・・

西城秀樹さんの動画を探しているときに
ついでにヒットした
「春のおとずれ」唄:小柳ルミ子

この曲を聴いて「詩」の美しさに感動して~
作詞者を調べたら~山上路夫さんだった

私の好きなガロの曲も
全部~山上路夫さん...だった😲


もう…「歌詞」じゃないよね~

ストーリーになってる...



。。。。。



で・・・

この「岬めぐり」は・・・

知る人ぞ知る‼‼

ギターの入門の曲

初心者の曲なのです



大ヒットした
誰もが知っていた~有名な~名曲です



フツー~ヒットするような曲って
カッコイイ曲で~

そういう曲は
難しいコードが使われていて

とても初心者が弾けるような曲ではないのです




好きな曲と
弾ける曲は

違うのです




ところが❕

この「岬めぐり」は・・・

有名な曲で
ステキな曲にもかかわらず

とても
簡単なコードなのです😍



山本コータローさん…は

初心者の太陽🌞です




こんなやさしい曲を作ってくれて


ありがとーーーヽ(^。^)ノ



。。。。。



ギター初心者の私が
こんな記事を書くのは
非常に僭越なのですが・・・


ギター開放弦
ギター


ギターの弦は
6本あって

下から

ミ・ラ・レ・ソ・シ・ミの音が出ます


ドコも押さえない弦のことを

開放弦
といいます

その~開放弦の音が

ミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ
なのです


コノ6本の開放弦を同時に弾くと~
あまりキレイな音ではありません

キレイな音でナイ和音を

不協和音といいます


で・・・

キレイな和音にして弾きたいので
ギターの弦を押さえて音を変えるのです


例えば・・・
Cの和音は

ド・ミ・ソの和音です

ギター開放弦-コードC4
ギターの弦


開放弦の音ミ・ラ・レ・ソ・シ・ミ

のうち~ド・ミ・ソは開放弦のままでOKです


つまり~こんなかんじ

…開放弦のままでOK
×…弦を押さえて音を変える


○ × × ○ × 


不協和音の原因となる
× × ×

この3本の弦を押さえて
音を変えると…

キレイな和音になるのです\(~o~)/


ギター開放弦-コードC3
ギターの弦

ギターの弦の部分を押さえて
音を変えます

すると…

開放弦の
開放弦の
開放弦の


3本の弦の音が
👆このように変わることによって…




○ ×  ×  ○  ×  



6本の弦が

ミ・ド・ミ・ソ・ド・

つまり

ド・ミ・ソの和音=Cの和音になりましたヽ(^。^)ノ



。。。。。。



簡単なコードとは・・・

押さえる弦が少ないコードのことです!(^^)!


指は5本で
親指はギターを支えるのに使います

だから
弦を押さえるコトができる指は4本です


でも・・・
指には…強い指と弱い指があります


人差し指と中指は
力が入れやすくて
弦を押さえることが簡単です~


でも・・・

薬指と小指は
力が入らなくて~

私の場合
小指は~ほとんどムリ


だから・・・

弦を押さえるのが
指2本か3本でいい~コードの曲しか弾けない(笑)



1-岬譜面
「岬めぐり」の譜面


ギターの本には
その曲で使われているコードが書かれています

そのコードを見て・・・


この曲はムリ

コッチの曲なら弾けそーーー😁


と判断するのです



2-5MG_0001.jpg
「岬めぐり」のコード

黒丸●…押さえる場所

オレンジ数字…必要な指の数

難しいけど頑張れば弾けるコード
×私には弾くのは無理なコード


例えば・・・

Gコードなら…弦を3本押さえます

Emコードなら…弦2本

弦2本って~うれしいコードです😻



「岬めぐり」は
使われているコードが
ほとんど2本か3本押さえればいい~かんたんなコードなのです


ま…指4本必要なコードもあったのですが・・・


B7…は
指4本のコードの中では押さえやすい弦なので
私でもドーニカなりました


Bm…は

弾けなかったのですが~

コレちょっとワケ有のコードで~(笑)


6-2MG_0002.jpg
「岬めぐり」の譜面


Bm…は
「岬めぐり」のこの場所
1度出てくるダケのコードだったのです


たった1小節だから~

弾かなくても~
ギターお休み~にしても

ナントカナル😁


それに・・・😁



詳細は…次回へつづく



4-2IMG_0004.jpg
「あなた」のコード

 頑張れば弾けるコード
×× 弾くのはムリなコード



小坂明子さんの「あなた」だと
指4本のコードが3つ!!!もある


しかも

Gm Fって

私には超・難関で
ムリっ


で・・・

この~Gm Fの小節をお休みすると~

全然~伴奏にならないので

好きな曲だけど~あきらめた曲です(笑)


というのも・・・

小坂明子さんの
ピアノ伴奏の譜面を持っていたので~
ソレでピアノ伴奏は弾ける🎹
だから~
アキラメも早かった(笑)

こういう逃げ場があると・・・
やはり…ギターは上達はしないものです😢




ところで・・・

このコード

これはよく使われるコードで~

タイテーどの曲にも出てくるコードで~

が使われていない曲を探すのが難しいくらい😭

どの曲にも出てくる…😭



だから
コードのある曲を

弾けないっ

って除外したら~

弾ける曲は限られてくるのです(笑)



開放弦がになる…

ギターをつくってほしーーーー



。。。。。



またしても
旅のブログのハズが・・・


ハタと我に返って・・・


このブログ・・・

どこに向かってるんだダロー❓

と思いながら・・・


「岬めぐり」🏖〰〰_🚌__

なら〰〰

ちょっと『旅』っぽいので

ま…いいか😁

とイイワケをしたのでした(笑)






=つづく=





ーーーーー追記2022年1月23日ーーーーー

意外と😲

この「岬めぐり」記事…アクセスがあって驚いています(笑)


「岬めぐり」世代の人が
時間的余裕ができてーー

『青春時代に挫折したギターに再挑戦したい』

そう思って見てるのかなーーナンテ
勝手な妄想しています





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -