『決めて』はコンパクト感か❔音色・タッチ感か❔:ピアノ購入計画③
- 2021/04/12
- 00:05
渋谷の
電子ピアノ専門店に行きましたヽ(^。^)ノ
取り合えず
この日は
見るだけ~👀~です
電子ピアノを
購入するつもりで見るのは
初めてなので
音色
鍵盤のタッチ感
そういうものをチェックしたかったのです
そこに展示してある~電子ピアノを
弾きまくりましたっ
🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹
白いグランドピアノの形をした電子ピアノ
アップライト型の電子ピアノ
買わないけど~(笑)
弾いてみて…
ちょっと
コーフン
しました

その中に・・・
いやに音色のいい~ピアノがありました・・・
値段が書いてない...❔
ヨーロッパから届いたバカリで…
今日から展示しました!(^^)!
ということでした
で・・・
お値段はまだ決まってない…そうで…
かなり高そうです…

電子ピアノといっても~
YAMAHAなどは百万円以上する電子ピアノもあるそうです
動画で見た・・・「木綿のハンカチーフ」
小林武史さんが…
ヘッドフォンをつけて弾いていた~グランドピアノの形をしたピアノ
アレが電子ピアノだったら
百万円以上するかもしれないなぁ~❔
。。。。。
私が買いたいのは・・・
狭いワンルームマンションに置くのですから~
できるだけ‼‼コンパクトなヤツ
テーブルの上で
パソコンのモニターの前に置いて
弾くつもりです
モニターに楽譜を写しだせば
譜面台もいらないし~😁
キーボードを置く場所に
ピアノを置こうと思いました
ですから
買おうと思っているのは~
キーボード型の鍵盤だけのピアノです
。。。。。。
ピアノを弾く時は
テーブルの上に置いて弾きたい🎹🎹
ピアノを弾かない時は
壁に立てかけて‼!保管したい
こんな~私の要望を聞いて
店員さんがすすめてくれたのはコレ👇
キーボード型の電子ピアノ Rolandピアノ
このタイプでは
1番コンパクトです
Rolandピアノの説明
重さ7キロ
厚みは1番うすい
お値段も安い😻
でも~
鍵盤のタッチがイマイチ
それに
操作もイマイチ
KAWAIピアノの説明
ネットで検索していて
けっこうヒットしていたのが
KAWAIピアノ
楽器店で試し弾きするまでは~
コレが第2希望だった
重さ12キロ...

Rolandピアノの上のYAMAHAピアノ
最初は
気づかなかったのですが~
Rolandピアノの上に
YAMAHAピアノがありました
YAMAHAピアノの説明
コノ~YAMAHAピアノ
弾いてみると~
音といい~
鍵盤のタッチといい~
なんだか~
妙に~
しっくり
くるのです

どうやら…
KAWAIも
YAMAHAも
自分トコの本物ピアノをモデルに
電子ピアノを作っているようなのです
私
YAMAHAのアップライトピアノを弾いていましたから…
だから
YAMAHAピアノが
妙に
懐かしいかんじで
しっくりきたのです
試し弾きのあとでは
このYAMAHAHAピアノが~
第1希望になりました
子供の頃・・・
ピアノの調律を見ているのが
好きでした
調律師の方は・・・
浜松工場のこととか~
色々お話をしてくださり
ワクワクしましたね~
耳は…商売道具ですから大切です
耳のために
イヤホンは使用しないようにしています
そんなお話も聞いたように…思います
私も耳は・・・
ダイビングでも大事だし~
好きな音楽でも大事なので~
けっこう気を遣っています!(^^)!
。。。。。
実は…
第1希望はコレだった👇
折りたためるピアノ
この日のお目当てのピアノは
コレ❕❕だったのです
たためるピアノ
たたむと33センチ😍
ちょうど
パソコンのキーボードくらいの大きさになります
コレなら
パソコンを立ち上げるように
テーブルの上に置いて
すぐに弾けます
プリンターの横に立てかけておけば
出し入れもカンタン😍
しまい込んだりせずに
毎日のように弾くでしょう💕
コレの
音色と鍵盤のタッチを試してみて
許容範囲なら…
買おうと思っていました
しかし❕
やっぱり~
なんですよね~(笑)
大きさが
パソコンのキーボードに似ているだけでなく
タッチも
似ているのです
ですから~
弾くと
パソコンのキーボードのような
カシャカシャした音がするのです
トーゼン
タッチ感も
ピアノというよりパソコンのキーボードを操作しているかんじ
絶対に‼‼
もっとイイのが‼‼2台目がほしくなるっ❕❕
自信があるくらい‼‼
そう思いました
。。。。。
でも…
KAWAIピアノも
YAMAHAピアノも
12キロ程度の重さ・・・
重さについて検討すると・・・
ダイビングのタンクの重さ
とか~
私の旅行のバックの重さが
15キロ前後
ソレを思うと
12キロナンテ
ドオッテコトナイ❕❕
そう~思えるのですが…
学生時代・・・
邦楽部の友達は・・・
お琴を~山形の実家まで持ち帰りました...
電子ピアノって
まさにお琴のような形です(笑)
同じ部のコントラバス担当者は・・・
部室から練習教場まで
また
演奏会の時は電車で
コントラバスを運んでいましたから~
ソンナノと比べると・・・
自宅内の壁に
ピアノを立てかけたり~
テーブルに置いたり~
ナンテ
ドオッテコトナイ❕❕
そう~思えてきました
しかし・・・
大きさがね・・・
130センチくらいの細長い
12キロの重さのもの=鍵盤
🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹
👆
この絵の鍵盤が~84鍵盤ですから~
88鍵盤のピアノだと…
イメージとしては~だいたい~こんなかんじ(笑)
この細長い
12キロの重さの鍵盤を~
パソコンの前で
横にしたり~
立てかけたり~
つまり
回転させるワケです
狭い部屋の中で…

⋯⋯⋯⋯⋯⋯検討中🤔⋯⋯⋯⋯⋯⋯
=つづく=
- 関連記事
-
-
白いピアノ買いました🙌:ピアノ購入計画⑮ 2021/05/27
-
白いピアノにひと目惚れ💛:ピアノ購入計画⑭ 2021/05/26
-
ピアノの追っかけ‼池袋へ行く:ピアノ購入計画⑬ 2021/05/24
-
1周回って?最初のピアノに戻ったかも?:ピアノ購入計画⑫ 2021/05/21
-
楽器店に行くたびに迷いが新しくなる:ピアノ購入計画⑪ 2021/05/20
-
ピアノに恋焦がれ横浜まで行く:ピアノ購入計画⑩ 2021/05/19
-
いつか❔ホンモノのセッションの夢:ピアノ購入計画⑨ 2021/05/17
-
銀座にピアノの下見に行く:ピアノ購入計画⑧ 2021/05/15
-
DVDでプロとセッションをもくろむ=ピアノ購入計画⑦ 2021/05/04
-
アルバム『宮本、独歩。』の伴奏が弾きたくてピアノ買いました❕:ピアノ購入計画⑥ 2021/05/03
-
お誕生日のピアノ弾き初め💛:ピアノ購入計画⑤ 2021/04/29
-
ピアノ買いました❕:ピアノ購入計画④ 2021/04/28
-
『決めて』はコンパクト感か❔音色・タッチ感か❔:ピアノ購入計画③ 2021/04/12
-
2021年激変の渋谷に行く:ピアノ購入計画② 2021/04/11
-
コーフンの楽器店:ピアノ購入計画① 2021/04/10
-