FC2ブログ

記事一覧

家計簿56:最終章⑻コロナなんかに「私が負けるわけがない」



コロナ禍での自粛生活も
1年が過ぎました


コロナ禍で…
やりたいことができなくなった日々


コロナ禍で…

2020年

2021年

何もしないまま…日々が…時間が過ぎてゆく…

そんな…焦りの日々を過ごしていました



でも…


やりたいことを変えれば



ヤリタイコトはアップデートすればいい



。。。。。



「家計簿の話」最終回は…第56話です


2020年10月16日に…第1話の「序章」をアップしてから

すでに~6か月・・・😲



第1話の「序章」を書いているときには…
こんなに長い文章に…
長期間の記事に…
なるとは思ってもいませんでした



ブログを書きながら…
自分の気持ちの整理ができたように思います



ブログを書いている途中で…


ずっと…したいコト”だった

書くコト

できてるじゃないか


そう~気づきました




――”したいコト”ができていることに気づいたブログ――



。。。。。



2020年10月25日に…


この記事を書いたコトがきっかけで
出会った~アルバム『ROMANCE』


この記事を書いた直後に
男性シンガーが~「あなた」をカバーしていることを知り~

アルバム『ROMANCE』に辿り着き~

そして…

小林武史さんのキーボードに
強烈に❕❕魅かれた😍



腱鞘炎とか~
頚腕症候群とか~
の持病で

長い間封印していた
楽器…ピアノ🎹…へのスイッチが入ってしまった



。。。。。



私は・・・
今まで・・・

仕事をして…自分が得たお金を~

自分にとって

生きるため=幸福に必要な費用のために

使ってきました




しかし・・・

コロナ禍で・・・

私にとって幸福の象徴❔~と思っていた


旅=ダイビング~ができなくなりました😭



でも・・・

コロナ禍の日々を過ごすうちに・・・


幸福は・・・

『環境』によって
アップデートしたり~
リセットしたり~

そういうコトも必要なんじゃないか❓
と~思うようになりました



『環境』とは・・・

自分の体力の変化
社会の変化

などのコトです



。。。。。



実際・・・

子供の頃の夢は
白いグランドピアノ🎹だったワケで~(笑)






そして・・・

アルバム『ROMANCE』に出会って
またピアノが弾きたくなった・・・🎹🎹


グランドピアノはムリだけど~

今年の~自分のお誕生日プレゼントに
電子ピアノ購入計画を~現在~
立てているトコロ(笑)



航空券の代金で

電子ピアノが買える😍

コトに気づいてしまった😁





アルバム『ROMANCE』から~

さらに

アルバム『宮本、独歩。』に出会い~



毎朝🌄のルーティンが

最初の3曲🎵🎵🎵



1曲目『ハレルヤ』

🎵
大人になった俺たちゃあ夢なんて口にするも野暮だけど
今だからこそ追いかけられる明日もあるのさ



2曲目『冬の花』

🎵
わたしが 負けるわけがない



3曲目『夜明けのうた』

🎵
さわやかな朝を感じる曲



毎朝
この3曲を朝イチに聴いて🎵


テンションあげてヽ(^。^)ノ


コロナ禍の1日を
スタートさせている







CD-P4057743.jpg
アルバム『宮本、独歩。』



このアルバムは~
アレンジが…ほぼ小林武史さんで

この~小林武史さんのキーボードとの出会いも
私にとって
サイコーにラッキーな出会いだった


小林さんのキーボードは
ホントーーーに💛本当に💛ステキで・・・

ピタリッ私好みで・・・


ピアノが
弾きたくなる🎹



合奏が好きな人間なので~
ソロではなく
伴奏が好き





私にとって『音楽』は・・・

自立=経済的自立をするために~

生きるため=『生活』に必要な費用を得るために~

封印していた『好きなコト』だった








でも・・・

もう・・・

生活費のために・・・

パソコンで…
睡眠時間を削って~教材研究したり
夜通し~定期テストを作成したり
土日に~採点したり~成績処理をしたり~

しなくていいのなら~


ピアノくらいなら
弾いても構わないダローーーー😁




学生時代以来…封印していた…

したいコト』音楽の…スイッチが

入ってしまった❕🎵



曲:P4057745
アルバム『宮本、独歩。』



アルバム『宮本、独歩。』を聴いていると~♬♪

無性に~ピアノ伴奏したくなる~🎹🎹


1曲目の『ハレルヤ』は~

エレキ・ギターっぽい音だけど
たぶん~キーボード演奏だと思う
聴いていると~ピアノ和音で弾きたくなる


2曲目『冬の花』は~
ピアノの音とハープシコードっぽい音が交互に演奏されるのが
ホントっ素敵っ~


3曲目『夜明けのうた』は
ワルツだから

ズン♪チャッ♪チャッ♪
ズン♪チャッ♪チャッ♪

と~ピアノで弾きたくなる~



不思議なコトに・・・

このアルバムには


椎名林檎さんの曲と
東京スカパラダイスオーケストラの曲も
入っているけど

コレラの曲は
ピアノが弾きたいとは思わない



原さんのサザンも大好きだけど~
サザンの曲をピアノで弾きたい
と~思ったことはなかった




昔・・・

『花』 喜納昌吉作詞・作曲

を聴いたとき・・・


無性にマンドリンが弾きたくなって
マンドリンを取り出したコトがあった


🎵花は流れてどこどこゆく

人も流れてどこどこゆく


1991年か~1992年頃の
職場の忘年会か~歓送迎会で
沖縄出身の同僚が歌った歌


ナンテ素敵なメロディーなんだろー😍


そう思ったけど
当時はネットなどなくて
探しようがなかった


何度か耳にするうちに・・・
メロディーを確認したくて
マンドリンで
音を探りながら弾いてみた



この曲は
マンドリンのトレモロが似合う💛
と思った



今の~

ピアノが弾きたい🎹

という気持ちは・・・

コノトキの気持ちと
似ているような気がする・・・



トレモロなんて
腱鞘炎の手で弾くのはマズイから
この時が
マンドリンを触った最後…だと思う


すでに~何十年も楽器ケースを開けてないから~

今・・・
楽器のケースを開けるのが

オソロシーーー




2ベストIMG_0001

All Time Best Album THE FIGHTING MAN  エレファントカシマシ・ベスト盤




『悲しみの果て』 宮本浩次作詞・作曲

も大好きで・・・(実は…今年…知った曲)


この曲が聴きたくて買ったCD


この曲はバンド時代の曲だから
小林武史さんのキーボードはないけれど~


ピアノで弾きたい😍


宮本さんの曲が
私にとって
好みのピアノ曲なんだろー


今は
ネットで楽譜も手に入るらしい

メロディーとコードがわかれば
自分でピアノ・アレンジして弾きたい

そのためには~
ベートーヴェンの『熱情』
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番も
再チャレンジしなくては~


楽譜は…アル😁







30年以上も
音楽=楽器から離れていたくせに


ちょっと…大胆スギル😅

が広がる・・・





大人になった俺たちゃあ夢なんて口にするも野暮だけど
今だからこそ追いかけられる夢もあるのさ

『ハレルヤ 宮本浩次』より引用



今だからこそ

追いかけられる夢・・・



幸福は・・・


今までと変わっても~

若い頃と同じじゃなくても~

いいのかも・・・しれない・・・🤔



。。。。。



出国はデキナイけれど~

旅はデキナイけれど~


自由に❕


したいコト

今までとは違う…したいコト

新しい…したいコト


をみつけてしまった・・・




コレって…たぶん…

幸福ってコトなんだろーなぁー




そんな思いに~

ブログ『家計簿の話』を書きながら~

気づいたのでしたヽ(^。^)ノ






心よ静かにもえあがれ
風がいざなうその先の 新しい明日に

会いにゆこう 未来のわたしに

会いにゆこう わたしの好きな人に

会いにゆこう 新しい世界に


『夜明けのうた 宮本浩次』 より引用






コロナなんかに――――


わたしが 負けるわけがない


『冬の花 宮本浩次』より引用




=完=




ーーーーー「家計簿」関連記事----------------


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30