2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減?
- 2021/04/05
- 01:00
この日も…
目黒川を歩きました
もう~桜の見頃は
過ぎてしまいましたけど~
目黒川 撮影:2021年4月1日
こんなに~花びらが散っています
目黒川が~ピンク色に染まっています
。。。。。
目黒川を歩くと~
~

その年の…体調とか体力がわかります
品川区の不動前駅から~
~目黒区の中目黒まで

今年のように
難なく歩ける年もあれば~
一気には歩けなくて~
不動前駅(品川区)から目黒駅(品川区)まで歩き~
日を改めて
目黒駅(品川区)から中目黒(目黒区)まで歩く
そんな年もあります
今年は・・・
コロナ禍での~自粛1年間過ごし~
体力が落ちているダロー😢
と思っていたので~
一気に歩けて~
~うれしいです\(~o~)/

目黒区の看板
のりちゃんの目黒川「桜の散歩」のコース
スタート地点は
不動前駅の近くの~亀の甲橋デス
目黒区の看板なので
品川区の亀の甲橋は
地図にありません(笑)
二度に分けて歩く時は・・・
不動前駅から
ピンク➜1を歩いて
目黒駅から帰ります
日を改めて・・・
目黒駅から
赤➜2を中目黒まで歩いて
プールで泳いで帰ります
全行程で~3キロくらい❔
。。。。。
この日は
全行程の歩きです❕
不動前駅
スタート駅です
亀の甲橋(品川区) 撮影:2021年4月1日
亀の甲橋からの眺め 撮影:2021年4月1日
遠目には
このくらいのピンク色に見えますが・・・
亀の甲橋付近の目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
遊歩道を歩くと~
~

もう~すっかり葉桜です
ちなみに~
3日前のほぼ同じ場所👇
亀の甲橋付近の目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
桜の時季は終わっても・・・
こんな道を歩くのは
楽しいです

目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
例年の~
目黒区の「桜まつり」の~提灯がナイのも~
いいですね~
撮影:2018年3月28日
「目黒川桜まつり」の提灯
「桜まつり」提灯は・・・
目黒区ダケにあるので
品川区はさみしい~
と思っていたけど~
品川区さん~
ごめんなさい__m(__)m__
目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
葉桜の桜並木道
目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
👈左手が目黒川
目黒川遊歩道 撮影:2021年4月1日
目黒川の桜 撮影:2021年4月1日
近くで見ると~
このくらい花が残っています
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
目黒新橋 撮影:2021年4月1日
目黒通りの~目黒新橋です
満開だった~3月29日より~
人が多い~❓~気がする
目黒新橋 撮影:2021年4月1日
目黒新橋からの眺め 撮影:2021年4月1日
目黒新橋からの眺め 撮影:2021年4月1日
ここから中目黒まで歩きます
目黒新橋付近の遊歩道 撮影:2021年4月1日
まだ~🌸キレイですね~
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
目黒川の桜 撮影:2021年4月1日
目黒川の桜 撮影:2021年4月1日
中里橋からの眺め 撮影:2021年4月1日
中里橋からの眺め 撮影:2021年4月1日
中里橋 撮影:2021年4月1日
目黒新橋と中里橋
目黒川船入場 撮影:2021年4月1日
目黒川に
たくさん桜の花びらが浮かんでいます
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
すっかりピンク色に染まっています
目黒川に散った桜 撮影:2021年4月1日
ピンク色に染まった水に・・・ナニカ・・・❓
ピンク目黒川を泳ぐ水鳥 撮影:2021年4月1日
目黒川 撮影:2021年4月1日
中目黒に到着しました
目黒川 撮影:2021年4月1日
正面が
中目黒駅のホームです
桜は・・・
すっかり葉桜です
。。。。。
ここ数年
腰痛がしつこく~

3年くらい…痛かったですね~
今までなら
ダイビングをすると
痛みが消えていたのに~
今回の腰痛は・・・
タイでのダイビング後も~
マレーシアでのダイビング後も~
再発してしまった😢
歩くと痛みが・・・
寒いと痛みが・・・
再発するんですね~
ソレが・・・
この~コロナ自粛の一年間・・・
あまり歩かなかった?のと~
ルーシーダットン(タイ・ヨガ)を
ほぼ毎日5分程度やったのと~
そして・・・
昨年7月にようやくプールが再開したので
歩く機会が減った分
泳ごーーー🏊
そう思って
今まで500m~800mスイミングだったのを
800m~2000mスイミングにしたのと~
すると・・・❕
この1年・・・
コロナ禍の1年間
一昨年までのような痛みが
なくなったのです
完全には痛みが消えてはいないのですが~
桜の時季・・・
千鳥ヶ淵から北の丸公園を歩いたり~
目黒川を歩いたりした~翌日は
腰痛再発していた…と思うのに~
今年=2021年は…痛みは出ませんヽ(^。^)ノ
今年は・・・
品川・目黒川から__
__中目黒まで

一気に
難なく歩けるので~
うれしーデス
コロナ禍で
あまり歩かなかったのがヨカッタのかもしれません・・・(笑)
。。。。。
腰痛の原因は
ナントナク…わかってはいるんです
4年ほど前・・・
中学3年担当で・・・
12月に高校訪問に数校回りました
私立高校の推薦制度
3年担当の教員が
その高校を希望する生徒の書類を持って
高校に出向くのです
1人の教員が3校前後回ります
学校って
不便な場所にアルものです
駅から~1キロ程度なら近いほう
たいてい~駅から2キロ近くあります
しかも
学校って
校庭があるから
広い

駅から2キロ近く歩いて
ようやく正門に辿り着くと~
ただ今の時間、正門は閉鎖しています
北門からお入りください
と書いてある
で・・・
ぐるりと
学校の敷地を回って
北門に行くワケです
ようやく北門に辿り着くと・・・
目の前にある~校舎の玄関は
1年の生徒用
来客用は
フツー正門に近いほうにあるワケです
つまり・・・
先ほどいた~正門近くの玄関まで行かなければなりません
その玄関は・・・
校庭の向こうにあるのですが~
体育の授業中で校庭をつっきるワケにはいきません
グラウンドの端っこを
体育の授業~野球とか~の邪魔にならないように
ボールをぶつけられないよーに
グラウンドの端っこを
恐る恐る~ぐるりと回って・・・
ようやく来客用の入口に到着
警備の方に
○○先生とお約束をしています
と言うのです
しばらくして
担当の先生がやってきます
しかし・・・
生徒の~重要書類を
玄関先で渡すワケにも
受け取るワケにもいきません
タイテー1階には都合のよい部屋はありませんから
3階とか4階の
資料室とか空き教室に通されるワケです
ま…エレベーターなどありませんから
トーゼン歩くワケです
そうやって
3階やら4階の
空き教室か小部屋に通され~
形ダケ座って
持参した書類を渡します
この生徒が貴校を希望しています
いい子ですから
どうぞよろしくお願いします
そう言って
頭を下げるワケです
そんなコトをするために
担当になった高校3校回って_
__

学校に戻ったときは
13キロ以上歩いていました
それから
6時間目の授業です
モチロン立ちっぱなしです
で・・・
書類の生徒に
キミの志望校に行ってきたよっ
と言うと
アンナ学校‼行かねーよ❕
と言われる
生徒にとっては第一志望ではなく
滑り止めの高校ですから
気持ちはわかりますが・・・
コレ・・・
昭和の話ではありません
平成最後頃の実話です
その日は・・・
吐きそうなくらい疲れ~
帰宅時に歩くのが…つらかった
そのあとから
腰が重くなって
そして年が明けた頃から
時々ズキリと・・・足腰に激痛が・・・
3学期の勤務はつらかった......
1年生の教室が4階だったので~
授業の荷物をかかえての
階段の上り下りがつらかった・・・
痛みがひどくなってから・・・
駅からタクシーに乗ればよかった...
と悔やんだ
モチロン
タクシー代は自腹だけど~😢
ブラック部活動ばかり
クローズアップされていますが・・・
部活動は
時‼❓には
精神的な~見返りがアル~場合もある
モチロン
人権無視の長時間拘束ですが~
でも・・・
まったく‼‼
精神的にも
時間的にも
金銭的にも
経験(勉強)的にも
まったく‼‼
見返りのない~仕事が~
公になっていない~仕事が~
多いんだな...
もっと~人間らしい生活がしたぁ~い
ずっと思っていた・・・
うわっ💦
また‼お花見ブログではなくなってしまった…
<(_ _)>
- 関連記事
-
-
東京の『桜開花宣言』標本木の咲き具合を見に行きました 2022/03/25
-
2022年桜:多摩川土手の桜の蕾=二子玉川 2022/03/23
-
2022年桜:恵比寿の桜はすでに五分咲きです 2022/03/22
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減? 2021/04/05
-
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する 2021/04/04
-
2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出 2021/04/03
-
2021年桜:威厳と貫禄の御嶽神社の桜の木(大田区) 2021/04/02
-
2021年桜:満開の自由が丘の緑道散歩 2021/04/01
-
2021年桜:目黒川の満開の桜のトンネル(不動前➜目黒) 2021/03/31
-
2021年桜:大混雑の中目黒~満開の目黒川 2021/03/30
-
2021年桜:満開の混み混みの桜坂(大田区) 2021/03/29
-