2021年桜:威厳と貫禄の御嶽神社の桜の木(大田区)
- 2021/04/02
- 00:05
御嶽神社の桜です
撮影:2021年3月27日
毎年のように
花見に訪れる~神社です
今年は
初めて❕
年始に
お参りにきました(笑)
お花見ではナイ時季に~
わざわざ訪れたのは
ハジメテ❕でした(笑)
。。。。。
御嶽神社のある場所は・・・
御嶽山駅
御嶽神社の最寄り駅です
東急池上線の駅です
撮影:2021年3月27日
立派な桜です
今年は
例年にも増して
いろいろ~花見に回りましたが~
今年の花見の最後頃訪れた
ココの桜には
強烈な
威厳を感じました
撮影:2021年3月27日
コノ桜を~
はじめて見た時は
トテツモナク
感動しました

撮影:2021年3月27日
大田区勤務の時
自転車通勤だったのですが・・・
コノ道は
毎日の通り道ではなかった
暗くなってからの帰宅は~🚴~
明るい環八を通って帰っていたので~
その日は
たまたま
まだ~真っ暗になる前の時間・・・
ナゼカ~❓~
環八を曲がって~
御嶽神社の前を
通ったのでした
たぶん~
少しだけ~環八より近道なので
早く帰りたかったのだと思います
撮影:2021年3月27日
疲れている~仕事帰りですから~
最初は
急いで



そのまま御嶽神社を通り過ぎたのですが~
ナンカ
目の端っこに~👀~
スゴイモノ🌸
を見たヨーナ気がしたのです
アレ❓❔
ナンカ…スゴイモノ…を見ちゃったヨウナ~気がする❓❔
アレは…❔
ヒョットシテ…❓
サクラ…桜…ではないかしら❓❔
そう思って~引き返しました~🚴~
ソレが
この桜との出会いでした
まるで
桜の神様が~
見て🌸💛見て🌸💛
と呼び止めた❓~
導いたヨーナかんじでした(笑)
撮影:2021年3月27日
鳥居をくぐって
桜の木の下に行くと~
狛犬がお守りしています
桜の狛犬
撮影:2021年3月27日
鳥居を振り返ると~
こんなかんじ
撮影:2021年3月27日
御嶽神社の鳥居
撮影:2021年3月27日
桜を見上げると
こんなかんじ
。。。。。
神社の境内を歩くと・・・
御嶽神社 撮影:2021年3月27日
本堂はコチラ👆
御嶽神社 撮影:2021年3月27日
ココにも狛犬がいますから~
桜の狛犬は
桜を守るためダケの狛犬なんですね~
今年は
ちゃんとお参りをしました

例年は・・・
桜の木で
引き返していたのですが~(笑)
=つづく=
≪関連ブログ≫
- 関連記事
-
-
2022年桜:東工大の桜の蕾 2022/03/21
-
2022年桜:自由が丘の桜の蕾と河津桜 2022/03/19
-
2022年桜:待ちきれないので『蕾』を撮影に出かけた多摩川土手 2022/03/17
-
2021年桜:桜の田園調布駅(大田区) 2021/04/07
-
2021年桜:葉桜の目黒川を歩く~コロナ自粛で腰痛が軽減? 2021/04/05
-
2021年桜:桜で一年の『時の流れ』を確認する 2021/04/04
-
2021年桜:御嶽神社の満開の桜-PhotoAlbum-花見サイト発見の思い出 2021/04/03
-
2021年桜:威厳と貫禄の御嶽神社の桜の木(大田区) 2021/04/02
-
2021年桜:満開の自由が丘の緑道散歩 2021/04/01
-
2021年桜:目黒川の満開の桜のトンネル(不動前➜目黒) 2021/03/31
-
2021年桜:大混雑の中目黒~満開の目黒川 2021/03/30
-
2021年桜:満開の混み混みの桜坂(大田区) 2021/03/29
-
2021年桜:多摩川土手の満開の桜(大田区) 2021/03/28
-
2021年桜:満開の千鳥ヶ淵(展望台は立入禁止デス) 2021/03/27
-
2021年桜:東京工業大学の「桜並木」は立入禁止です(目黒区) 2021/03/26
-