西郷山公園の河津桜のお花見(目黒区)
- 2021/03/09
- 00:05
ステキな公園だったので~
2日続けて訪れてしまった…😊
西郷山公園のお花見です
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
すでに葉桜でしたが~
キレイでした
来年は・・・
もっと早い時季に来たいものです
西郷山公園(目黒区)
西郷山公園(目黒区)
階段を登ります
西郷山公園(目黒区)
ちょっとした…山登り気分です(笑)
スロープ状の坂道もあります
下りはソチラを下ったのですが…
入った入口とは~かなり離れた~思いがけない場所に出たので
驚きました😲
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月4日
1日前の…3月4日の撮影です
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
翌日の・・・
3月5日の撮影です
1日違うダケで
もうこんなに葉っぱが増えています
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
若葉色とピンク色が
キレイです
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
近づいて見ると~こんなかんじ
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
この日は
園児が~桜の木の周りを駆け回っていて~
まるで
絵本のような風景でした

西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
河津桜は
ピンクが濃い色なので
とても鮮やかです

西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
昔・・・
車を持っていたころは・・・
よく~伊豆までドライブしました
西湘バイパスを通って
東伊豆の海沿いを下田方向に走る___🚘___ドライブ・コースは
海好きダイバーには
絶好の💛ドライブでした
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
伊豆のドライブ中に___🚘___
下田の手前で
はじめて河津桜を見た時は
感動しました

桜には早い季節だったので
何の花ダロー❓
宿の人に訊いて
河津桜という
春を先取りする~
早咲きの桜だと知りました
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
何度か~
河津まで~🚘~河津桜を見るために~
ドライブしたものです
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
車を手放してからは~
河津に行かなくなったのが
残念です😢
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
河津桜の由来
河津桜の原木を、河津町田中の飯田勝美氏(故人)が1955年(昭和30年)頃、偶然発見したさくらの苗を、現在地に植えたものです。1966年(昭和41年)から開花が見られ、1月下旬頃から淡紅色の花が約1ヶ月にわたって咲き続けました。
(中略)
このサクラは河津町に原木があることから、1974年(昭和49年)にカワヅザクラ(河津桜)と命名され、1975年(昭和50年)には河津町の木に指定されました。
カワヅサクラは早咲きオオシマザクラ系とヒカンザクラ系の自然交配種と推定されています。
河津町HPより引用
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
実は・・・
この日=3月5日は・・・
梅
だと思って撮っていた・・・😢
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
少し風があったので
顕微鏡モードだと
なかなかピントが合わなくて~😢
西郷山公園 河津桜 撮影:2021年3月5日
で・・・
顕微鏡モードで📷
狙うのは…メンドクサクなって・・・
河津桜だとわかっていたら
もっと真剣に撮ったのにぃ~~~~
くやしいーーーー😢
- 関連記事
-
-
肥後細川庭園で読書タイム:2021年東京文学散歩⑤ 2021/10/27
-
雑司ヶ谷~漱石のお墓参り:2021年東京文学散歩④ 2021/10/25
-
学問の神様『湯島天満宮』:2021年東京文学散歩③ 2021/10/23
-
実際にその地を訪れることによってワカルこと:2021年東京文学散歩② 2021/10/21
-
「東京大学」文学散歩のつもりが…:2021年東京文学散歩① 2021/10/19
-
春の気配を感じる新芽=西郷山公園&菅刈公園(目黒区) 2021/03/15
-
リベンジ‼西郷山公園・河津桜マクロ撮影(目黒区) 2021/03/13
-
西郷山公園の河津桜のお花見(目黒区) 2021/03/09
-
岡城(「荒城の月」のモデル)の城主のお屋敷だった西郷山公園(目黒区) 2021/03/07
-
日本庭園と大池がある菅刈公園(目黒区) 2021/02/20
-
春だぁ~梅の花が満開の菅刈公園(目黒区) 2021/02/18
-
林試の森公園から武蔵小山駅までノスタルジックな路地を歩きました 2021/02/16
-
林試の森公園を散策(目黒区・品川区) 2021/02/15
-
五百羅漢寺・前(目黒区)から林試の森公園(目黒区・品川区)へのウオーキング 2021/02/14
-
9仏像がある九品仏・浄真寺(世田谷区) 2021/02/11
-