日本庭園と大池がある菅刈公園(目黒区)
- 2021/02/20
- 22:00
梅が満開の
菅刈公園に行きました
菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日
菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日
菅刈公園(目黒区) 撮影:2021年2月17日
。。。。。
中目黒駅
この日のスタート
~は

中目黒駅です
目黒川沿いの道
👈目黒川
目黒川沿いを歩きます
桜🌸の時季には
必ず来るトコロですが・・・
桜🌸の時季ではナイのに
カメラ持参は…ハジメテです(笑)
東横線
目黒川から
東横線の電車が見えます
👈目黒川 撮影:2021年2月17日 13時半頃
目黒川沿いは・・・
意外と人通りが多かったです
平日の~真昼間ですが~
菅刈公園
こじんまりとした~公園なので~
知らずに歩くと~
通り過ぎてしまいそうです
菅刈公園 入口
菅刈公園 入口
菅刈公園 案内図
実は・・・
菅刈公園に来たのはハジメテです
この周辺は・・・
数えきれないほど~年単位で~
ウロウロしているんですけどね~(笑)
仕事でも~
プライベートでも~
菅刈公園 撮影:2021年2月17日
公園の一隅に~
華やかなモノ~が見えたので
直行しました
菅刈公園 撮影:2021年2月17日
梅が~満開でした

菅刈公園 撮影:2021年2月17日
菅刈公園 和館
満開の梅の木のそばに
和館がありました
入ってみます
和館と日本庭園
復元された日本庭園のようです
日本庭園って
落ち着きます
日本庭園には
池もありました
和館のそばに
真っ赤な梅が~咲いていました
。。。。。
菅刈公園には
けっこう~大きな池もありました
菅刈公園の大池 撮影:2021年2月17日 14時頃
平日の昼間に~ぶらぶらしていると・・・
子供連れのパパを
けっこう見かけます
菅刈公園の大池
菅刈公園の大池
ナニカ
食べています
子どもが~
ナニカあげていましたね~
菅刈公園 撮影:2021年2月17日
今までは
立ち寄ろうとも思わなかった公園ですが・・・
コレも・・・
コロナ禍での
楽しみ方です

- 関連記事
-
-
学問の神様『湯島天満宮』:2021年東京文学散歩③ 2021/10/23
-
実際にその地を訪れることによってワカルこと:2021年東京文学散歩② 2021/10/21
-
「東京大学」文学散歩のつもりが…:2021年東京文学散歩① 2021/10/19
-
春の気配を感じる新芽=西郷山公園&菅刈公園(目黒区) 2021/03/15
-
リベンジ‼西郷山公園・河津桜マクロ撮影(目黒区) 2021/03/13
-
西郷山公園の河津桜のお花見(目黒区) 2021/03/09
-
岡城(「荒城の月」のモデル)の城主のお屋敷だった西郷山公園(目黒区) 2021/03/07
-
日本庭園と大池がある菅刈公園(目黒区) 2021/02/20
-
春だぁ~梅の花が満開の菅刈公園(目黒区) 2021/02/18
-
林試の森公園から武蔵小山駅までノスタルジックな路地を歩きました 2021/02/16
-
林試の森公園を散策(目黒区・品川区) 2021/02/15
-
五百羅漢寺・前(目黒区)から林試の森公園(目黒区・品川区)へのウオーキング 2021/02/14
-
9仏像がある九品仏・浄真寺(世田谷区) 2021/02/11
-
東京・二子玉川から眺める富士山 2021/02/09
-
『自由が丘』駅の旧名は『九品仏』駅だったようです 2021/02/08
-