林試の森公園を散策(目黒区・品川区)
- 2021/02/15
- 23:00
林試の森公園は…
その名前の通り~
木々の立ち並ぶ~森
っぽい公園でした

林試の森公園(目黒区・品川区) 撮影:2021年2月11日
林試の森公園 あかしあ門
林試の森公園の地図
目黒区側の~あかしあ門から入りました
林試の森公園
まさに・・・
林業試験場ってかんじ~(笑)
東京都公園協会HPより引用
ここは明治33年(1900年)6月に当時の農商務省林野整理局が「目黒試験苗圃」としてスタートしたのが始まりで、その後「林業試験場」に名称を変更、林野庁の付属となり昭和53年まで営々として使用されてきました。
林試の森公園
都会の公園~のイメージではない
~です(笑)

ま・・・
明治神宮でも~タヌキを見ましたから~
東京23区の公園だって
ソンナトコロです(笑)
ブログ:明治神宮で狸とご対面(@_@)
林試の森公園
近所のマンションが見える場所も~あります
ココ・・・目黒区か品川区ですからね~
JP目黒駅に歩ける距離~ですから~
直線距離だと~1キロくらい

実際は~目黒川を渡らなければならないので~
思ったより…遠い…と思う(笑)
林試の森公園
公園内の道も・・・
郊外の~山道っぽいですね~
駒沢公園より
自然っぽくて~いい雰囲気

林試の森公園 撮影:2021年2月11日
イチオー祭日
なんですけどね~(笑)

子どもたちの遊び場は
混雑してましたけど~
コノヘンは
こんなかんじです
林試の森公園 撮影:2021年2月11日
祭日
です


林試の森公園 南門
武蔵小山駅に近い~南門から出ました
林試の森公園地図 あかしあ門 右上👆
東京都公園協会HPより引用
あかしあ門から入って
南門まで歩きました
つまり・・・
目黒区から
品川区まで
歩いたワケです(笑)
林試の森公園と周辺の地図
実は・・・
この日のお散歩~
~

ここからが~
林試の森公園

武蔵小山駅



1番おもしろかったのです
私にとっては・・・
=つづく=
≪関連記事≫
- 関連記事
-
-
春の気配を感じる新芽=西郷山公園&菅刈公園(目黒区) 2021/03/15
-
リベンジ‼西郷山公園・河津桜マクロ撮影(目黒区) 2021/03/13
-
西郷山公園の河津桜のお花見(目黒区) 2021/03/09
-
岡城(「荒城の月」のモデル)の城主のお屋敷だった西郷山公園(目黒区) 2021/03/07
-
日本庭園と大池がある菅刈公園(目黒区) 2021/02/20
-
春だぁ~梅の花が満開の菅刈公園(目黒区) 2021/02/18
-
林試の森公園から武蔵小山駅までノスタルジックな路地を歩きました 2021/02/16
-
林試の森公園を散策(目黒区・品川区) 2021/02/15
-
五百羅漢寺・前(目黒区)から林試の森公園(目黒区・品川区)へのウオーキング 2021/02/14
-
9仏像がある九品仏・浄真寺(世田谷区) 2021/02/11
-
東京・二子玉川から眺める富士山 2021/02/09
-
『自由が丘』駅の旧名は『九品仏』駅だったようです 2021/02/08
-
等々力渓谷の途中にある等々力不動尊を参拝(世田谷区) 2021/02/06
-
等々力渓谷を多摩川から等々力駅まで歩く(世田谷区) 2021/02/05
-
1月の多摩川土手をぶらぶら散歩(世田谷区) 2021/02/03
-