FC2ブログ

記事一覧

等々力渓谷の途中にある等々力不動尊を参拝(世田谷区)


等々力渓谷散策中に

等々力不動尊にも行きました


5P1212820.jpg
等々力不動尊 撮影:2021年1月21日


1P1212802.jpg
等々力渓谷


多摩川から等々力渓谷を歩くと~


2P1212805.jpg
利剣の橋


ナニヤラ・・・

渡ってみたくなるよーな橋が
現れました(笑)


『等々力不動尊』へ向かう橋です


5P1212796.jpg
等々力渓谷の案内図


2P1212806.jpg
利剣の橋を渡ったところ


5P1212805.jpg
不動の滝


2P1212808.jpg
『等々力不動尊』へ向かう石段


1P1212810.jpg
『等々力不動尊』へ向かう石段


赤い灯篭がステキです


1P1212811.jpg
『等々力不動尊』参道  撮影:2021年1月21日

上からの眺め

参拝者が・・・けっこういますね~


1P1212813.jpg
『等々力不動尊』参道


上からの眺め


1P1212814.jpg
等々力不動尊  撮影:2021年1月21日


1P1212816.jpg
等々力不動尊  撮影:2021年1月21日


1P1212819.jpg
等々力不動尊  撮影:2021年1月21日


1P1212822.jpg
等々力不動尊


2P1212826.jpg
等々力不動尊 展望台


2P1212824.jpg
等々力不動尊 展望台


2P1212815.jpg
展望台からの眺め


等々力不動尊の展望台からの眺めは・・・
まさに山奥です(笑)


2-1P1212830.jpg
展望台


下り道で展望台を確認すると
こんなかんじでした


5P1212796目黒通り
等々力渓谷の案内図  展望台👉


等々力不動尊は
目黒通り沿いにありました



大雨や多摩川の氾濫で
等々力渓谷が水没しても

等々力不動尊は安全な場所にある

というコトがよくわかります





3P1212827.jpg
等々力不動尊


目黒通り沿いの入口


3P1212829.jpg
等々力不動尊


まるで~山道~を登ってきて到着した
等々力不動尊は

ナント
目黒通り=大通り・バス通り~🚌~
に面していました



。。。。。



目黒通りを歩くのは~

ツマラナイ

ので
等々力渓谷の山道に
引き返すことにしました(笑)



5P1212820.jpg
等々力不動尊


またまた
本堂の前を通って・・・


1P1212812.jpg
等々力不動尊参道  撮影:2021年1月21日


この道を下ります


4P1212832.jpg
等々力不動尊参道


4P1212831.jpg
等々力不動尊


振り返ると・・・

先ほど行った~展望台が
見えました


4P1212830.jpg
展望台


4P1212833.jpg
等々力不動尊から等々力渓谷への道


こんな山道を下ります


4P1212835.jpg
等々力不動尊から等々力渓谷への道


汚れてもいい
スニーカー👟を履いてきて

ヨカッタ👍

です(笑)



この日は・・・
おしゃれな~二子玉川からの
お散歩なのですが・・・(笑)


4P1212834.jpg
等々力不動尊から等々力渓谷への道


4P1212836.jpg

ようやく
建物が見えました👉


4P1212838.jpg


建物の前に到着


4P1212839.jpg

下ってきた道を
振り返ると・・・

こんなかんじ👆


4P1212840.jpg
利剣の橋


出発地点に戻ってきましたヽ(^。^)ノ


6P1212796.jpg
等々力渓谷の案内図



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -