2021年1月税務署に還付手続きに今年も行きました
- 2021/01/29
- 00:05
2021年1月
税務署に行きました
還付手続きのためです
税務署
2018年・・・
株取引で
ちょっと笑えないくらいの損失を出してしまい~😭
昨年・・・
重~~~い腰をあげて
還付手続きに行きました
すると・・・
予想以上の還付金が戻ってきて~

ソレに味をしめて・・・
今年も
手続きをしに行ったワケです😁
イチオー言い訳をすると・・・(笑)
2018年の損失を
2019年の利益
での税金(所得税)で

還付されたのですが・・・
2019年に納めた税金が少なかったため
全部~相殺できなかったのです
2019年に損失を出したワケではありません

で・・・昨年・・・
全部相殺できていないので
来年も手続きをしてください
そう~言われたのですが・・・
ナンセ
税金を払わないと
還付してもらうお金は無いワケです(笑)
2020年は
ま・・・コロナ騒動で
コロナ大暴落があり
ま・・・私も
人並みに

こういうトコロだけは・・・キチンと人並みに

かなりの損失
がありました

幸い・・・

コロナ暴落のあとは
だれでも儲かる
・・・というやさしい”相場”だったので(笑)

私も
コロナ暴落の損失を
ナントカ帳消しにでき・・・ヽ(^o^)丿
そして8月頃には
2020年の利益が出て
晴れて

税金を払うことができたワケですヽ(^o^)丿
で・・・
2018年の損失の
還付手続きを
今年も
したのです

毎年
損失を出しているワケではありません



(シツコク繰り返す)
。。。。。
損失の還付手続きをする・・・ということは
所得税が減る・・・ということで
つまり・・・
利益(=収入)が減る・・・😁
すると・・・
昨年は・・・
所得税が戻ってきたダケでなく
アトカラ
さらに住民税も還付され
健康保険料も減額されるし~
トイウコトデ
イイコトずくめ
なのです(笑)

ま・・・
その前に損失
があるコトを忘れては

いけないのですが・・・(笑)
都合のワルイコトは忘れがちです😁
で・・・
昨年は8月に手続きをしたので
アトカラ
いろいろ
支払額の変更が届きました
実際は・・・
支払額の変更が届く前に
督促状
が届きました


(変更前のデータで届く)
ムカツク
のと

メンドー
なのとで・・・

今年は
税金とかの請求がくる前に
還付手続きをしようと思ったのです
で・・・
確定申告の混雑前に
税務署に行きました
。。。。。
昨年(2020年)のように
予約するつもりで
税務署に電話をかけました
すると・・・
今の時期=確定申告が終わるまで~
予約ではなく
整理券配布・・・ということでした
税務署に行って
整理券をもらわなくてはならないようです
え~~

コレって
確定申告の時期は
行列になるんじゃないかな・・
・・


とりあえず・・・
今回の私の場合・・・
整理券は…1日のみの有効なので
午後から来たら…ダメな場合もあります
と言われました
午前中ならたぶん大丈夫だと思います
今日みたいにお天気が悪い日は少ないです
と言われました
ま…ダメだったら
出直してもいいか
そう思って・・・
問い合わせ電話の数日後・・・
昼頃~トロトロ~出かけたのですが・・・
まったく待つこともなく・・・
すぐに対応してもらえました\(^o^)/
還付金は・・・
1月後くらいに入金されます
ちょっとした臨時収入で
うれしいです
この臨時収入で~
『エレファントカシマシ・ベスト盤』💿~購入デス😁
- 関連記事
-
-
2021年勝手に還付金 2021/09/21
-
日本郵政と楽天の業務提携への期待 2021/03/19
-
2021年の株ドラマは日本郵政株かな? 2021/03/17
-
2021年1月税務署に還付手続きに今年も行きました 2021/01/29
-
NTTドコモ株➍=コロナ暴落損失のあと今年初の㊗所得税㊗が発生です 2020/10/13
-
NTTドコモ株➌=電電公社の電話加入権をドコモ株で取り戻す 2020/10/11
-
NTTドコモ株❷=NTTのドコモ株お買い上げで爆上げストップ高 2020/10/09
-
NTTドコモ株➊=NTTがドコモを完全子会社化する❕というニュースにおびえる 2020/10/07
-
2019年の還付金の手続きをしました 2020/08/19
-
コロナ禍の税務署対応=予約が必要です 2020/08/06
-
税金の還付金でパソコンを購入 2020/08/04
-
日産の臨時株主総会に行きました 2019/04/09
-
1秒で277億円‼のお買い上げの任天堂株 2018/06/01
-