ROMANCE⑦:カバー曲からオリジナル曲へ♪♫年越しDVD
- 2020/12/29
- 00:05

たいてい
常夏の国にダイビング旅行
昨年は~珍しく
ベトナム・ホイアンだったけど~
野暮用で
日本にいたときも~
2018年〰2019年の年越しは_🛫_徳島
2008年〰2009年の年越しは_🚆_静岡
東京で年越しをしたのは~
21世紀になってからは
たぶん・・・無い(笑)
その前は・・・
覚えていない
今年は東京年越し・・・😢
出国ナンテ~できないし~😭
しようがない・・・
そうだっ
DVDを見ながら年越しをしよう
候補は~
トーゼン
今ハマっている
宮本浩次さんのDVD
カバーアルバムは購入したものの~♫♩~♫♩~
オリジナル曲の
『冬の花』
『P.S.Ilove you』
が耳から離れなくて~
DVD付きのCD…を探した
候補はコレ👇
『宮本、独歩。』(2019ライブベスト盤 DVD付)
『P.S.Ilove you』(『宮本、独歩。』ひきがたり DVD付)
ドチラを買うか~~迷った
で・・・
ま…CDで聴くには~お正月だし~
明るい歌のほうがいいかな~
DVDに弾き語りで『冬の花』も入っているらしい・・・
『冬の花』は映像で聴きたい曲なので
『P.S.Ilove you』にした
1月に2つもCD購入するナンテ
自分でも
信じられない行動(笑)
『ROMANCE』購入クリック 12/10
『P.S.Ilove you』購入クリック 12/23
財布のヒモが~ゆるゆるだけど~(笑)
でも・・・
どこへも行けないかわりに・・・
購入した
考えて見たら~
CD1枚
ダイビング1本のお値段(笑)
『P.S.Ilove you』宮本浩次
いやあ~
ものすごくいい
ギターの弾き語りだから
ほぼアカペラ状態で~
テレビのトーク番組のスタジオ動画より
たぶん音響もいいと思う
『P.S.Ilove you』宮本浩次 DVDより引用
DVDの説明に・・・
『P.S.Ilove you 宮本浩次』 より引用
DVDの説明に
こう👆~書いてあって
作業場の意味がよくわからなかったけど~
ホントに作業場だった(笑)
『P.S.Ilove you』宮本浩次 DVDより引用
とりあえず
お目当ての『冬の花』を聴いてみた
残りは~年越しのお楽しみ
ということで・・・
。。。。。
最初座っていた宮本さんが
立ち上がると~
カメラ⇩が動いた
『P.S.Ilove you』宮本浩次 DVDより引用
カメラ⇩はアルけど
人はいない
自動なんだぁ~
私・・・
写真は好きだけど~
動画は好きではないので
自慢ではナイケド
動画には手をだしたコトがない
だから
コノヘンの進化はまったくわからない(笑)
『P.S.Ilove you』宮本浩次 DVDより引用
たくさんのカメラに囲まれて歌う宮本さん
ものすごくいい
もの
す
ご
く
いい
ものすごい迫力
だった
ほぼアカペラの声が
生歌のようにビンビン伝わってくる
いつか~
コンサートに行って”生歌”が聞きたいもんだ~
そう思っていたけど~
コンサートはマイク越しの声
”生歌”が聞きたい~
そういう思いなら~
本物のコンサートより
このDVDのほうがいいような気がする(笑)
年越しのお楽しみDVDだったけど~
ブログを書いていたら
どうしても見たくなって~(笑)
ちょっとだけ~
『冬の花』まで~
フライング視聴してみた
『P.S.Ilove you』宮本浩次 DVDより引用
どうやら~
準備の間はスタッフの方がいて~
歌が始まる前に
スタッフの方は出て行った
まさに
コンサートのステージの設定・・・みたい
『宮本浩次 P.S.I Love you』より引用 \2900+税
ちょっと・・・
申し訳ないような・・・お値段(笑)
DVDってこんなに安いの
温かいお家で~
ワイン🍷や
ビール🍺を飲みながら~
年越しDVD・コンサート
このDVDを見ながらの~
コロナ禍の年越し
ステキな年越しになりそう
。。。。。
著作権とか~
肖像権とか~
ちょっとグレーな投稿かも
自分で購入したDVDを
自宅のDELLパソコンで再生したものを
自分のカメラで写真撮影📷しました
音が入っていないから~許して
=つづく=
- 関連記事
-
-
ROMANCE⑮:MUSICの購入はCDか?ダウンロード版か? 2021/01/23
-
ROMANCE⑭:オリジナルアルバム『宮本、独歩。』購入 2021/01/21
-
ROMANCE⑬:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑶=ピアノ伴奏の楽譜はたぶんナイと悟る 2021/01/18
-
ROMANCE⑫:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑵=楽譜を探しにレコード会社に行った思い出 2021/01/16
-
ROMANCE⑪:『木綿のハンカチーフ』の楽譜がほしい⑴=楽譜を探した思い出 2021/01/14
-
ROMANCE⑩:ピアノが弾きたくなった『木綿のハンカチーフ』 2021/01/07
-
ROMANCE⑨:感動した年越しDVD『バースデイコンサート』 2021/01/04
-
ROMANCE⑧:カバーアルバムから対談へ2020年から2021年へ 2020/12/31
-
ROMANCE⑦:カバー曲からオリジナル曲へ♪♫年越しDVD 2020/12/29
-
ROMANCE⑥:マイブームになった『白いパラソル』 2020/12/28
-
ROMANCE⑤:応援歌になった『喝采』 2020/12/26
-
ROMANCE④:好きになった『木綿のハンカチーフ』 2020/12/25
-
ROMANCE③:嫌いな歌も好きになる 2020/12/24
-
ROMANCE②:美しい日本語の歌 2020/12/22
-
ROMANCE①:数十年ぶりに買ったCD 2020/12/20
-