FC2ブログ

記事一覧

家計簿㉖:食費の節約方法=⑹便利・調理器具をみつける


自分のやりたいコト=好きなコト
ソレができる人生を送りたい~

そう~思いました


しかし・・・

自分の資金=給料
には限りがあります


自分の好きなコトにお金を使うために・・・
生活費を節約するコトを考えました


生活費の中でも~
食費は毎日必要ですから
食費を節約しようと思いました


食費を節約するために
1番いい方法は~自炊することです


で・・・
ラクに安く自炊をするために~

研究しました📚


いろんな本や雑誌を参考にしたのですが~
その中でも
私のお気に入りの本は
コレ👇

2IMG_0001.jpg
働く女性のキッチンライフ
著者 小林カツ代
発行 大和書房 
第1版 1981年
新装版 1983年
第10刷 1986年


古い本ですが~(笑)

ブログを書くにあたって
久々に開いて見ると~👀~

今でも応用デキソウな内容で
ビックリしました



で・・・
自分なりの・・・
研究結果はコレ👇


のりちゃんの
絶対❕❕必需・調理器具


1⃣ 調理家電
👇

2⃣ 冷蔵庫
👇


3⃣ 便利・調理器具
👇
今日のブログ


= 3⃣は次回以降にもつづく =


。。。。。



3⃣ 便利・調理器具


実は・・・

この~3⃣ 便利・調理器具は~

小林カツ代さんの本を参考にしたものが多いのです

用具IMG_0006-1
働く女性のキッチンライフ p90p91より引用
著者 小林カツ代
発行 大和書房


このページは
何度も見ました👀

しっかり~目印の~折り目があります(笑)


タイトルも~

便利なキッチン用品

という見出しのページです


皮むき

トング

キッチンばさみ


迷わず買いました


道具1IMG_0007-1
働く女性のキッチンライフ p92p93より引用
著者 小林カツ代
発行 大和書房


スケッパー

コレは~少々~イレギュラー・バージョンを購入(笑)


道具1IMG_0008-1
働く女性のキッチンライフ p90p91より引用
著者 小林カツ代
発行 大和書房


圧力鍋

圧力鍋はずっとほしかったのですが・・・

今年買いました


1P9129799.jpg
電気圧力鍋


ナント😲
30年くらいかけて
実行しています(笑)


電気圧力鍋は調理家電なのでココ👇



お盆

実家では
お客さん以外にはまったく出番がなかったので
思いもよらなかったのですが~

とても役に立っています


。。。。。


ということで~

のりちゃんバージョン
便利・調理器具


皮むき

コレは・・・
フツーに百均とかにあるのを使っています


トング

1トングPB250773
のりちゃんトング 購入:百均


:ほとんどレンジ調理なので~
レンジから取り出す時に~便利です

ちょっと…コツがあるのですが~(笑)


トレー(お盆)をレンジにくっつけて~

レンジの中の熱くなったお皿を
ズリズリ~トングで引きずりだして

トレーの上に~うまく乗せる👍

そうすると~
熱くなったお皿に触らなくてすみます(笑)


:かわいくて思わず購入(笑)

思いのほか~
鰹節などを袋から出す時
便利でした


パソコン作業中に
食事の準備をすることが多いのですが~

手を汚したくないし~
手を濡らしたくないし~

そんなときにトングは便利です


食事の準備に手を濡らしたくない

どこまで不精なんだ
~と思いますけど~(笑)



キッチンばさみ

3ハサミPB280827
キッチンばさみ 購入:ニトリ 1380円


3PB280828.jpg
キッチンばさみ

分解して洗えます(^^♪


私にとって
必需品です


キッチンばさみは包丁より使用頻度が高い(笑)


包丁は使わない日があっても~
キッチンばさみは使わない日はナイ


袋麺とか~
ビニール袋を破くのにも~使いますから(笑)


トマトや
玉ねぎも
小さめを買って~
煮込み料理やフードプロセッサー使用の時は
ハサミ対応です(笑)


ネギ・シソ・キノコ類・ししとう
ピーマン・切り干し大根・などなど

使えるトコロは全てハサミです(笑)

キャベツも~
やわらかいところは手でちぎって
硬い芯はハサミです


そろそろ買い替えようと思っていたところ~

分解して洗える

食洗機対応


コノ説明に~
引き寄せられるように
購入してしまいました(笑)


1-IMG_0006-2.jpg
働く女性のキッチンライフ p91より引用
著者 小林カツ代
発行 大和書房


小林カツ代さんの本にも~

安物でないことがぜったい

とあります


やはり~切れないハサミは
メチャクチャストレスになるし~

私の場合~使用頻度が半端でないので~(笑)

まあまあ~のお値段のモノを買うようにしています



。。。。。


全部一気に書くつもりだったのですが・・・

ちょっと長くなり過ぎたので~

ドーモ・・・予定通り進まない~(笑)

スケッパー
お盆

は次回に~

=つづく=


関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -