FC2ブログ

記事一覧

エジプトのダイビング事情


エジプトのダイビング事情・・・といっても

現在ではなく
四半世紀前の情報です~😁

まったく役に立たない
情報です(笑)


1-1-023-002.jpg
撮影:1996年11月


エジプトの海には・・・

こんなにたくさんの~ダイビングボートがいました



1-023-001.jpg
撮影:1996年11月


全部ダイビングボートですね~


ダイビング歴30年ですけど・・・

こんなにたくさんのダイビングボートがいる港は・・・

今~でも~

ちょっと~他には~思い出せません



まさに~

ヨーロッパの
ダイビングのメッカです~


アデン湾2-世界地図
エジプトの海 REDSEA(紅海)


1-s2IMG_0001-3.jpg
カイロ シャルム・エル・シェイク


エジプトのダイビングは~

シャルム・エル・シェイクをベースに潜ります


1-2-023-002.jpg
シャルム・エル・シェイクのダイビングボート


ダイビングボートがたくさん🚤🚤🚤🚤🚤🚤


ということは~

時々~困ることがおきます😢


2-1-PICT0201.jpg
シャルム・エル・シェイクの桟橋


桟橋は・・・

トーゼンですが・・・

ボートの数だけありません


2-2-PICT0201.jpg
シャルム・エル・シェイクの桟橋


1本の桟橋に
たくさんのボートが停泊しています


2-4-PICT0201.jpg
シャルム・エル・シェイクの桟橋とダイビングボート


自分が乗るボートが~🚤~

のボートだとします


すると~

このボートまで

どうやって行くか❓

というと~
ボートからボートへ・・・乗り移らなければならないのです


2-PICT0197.jpg
シャルム・エル・シェイクの桟橋に停泊中のダイビングボート


桟橋から離れた場所に停泊しているボートは~

桟橋からは乗船するコトができません


どうやって~

桟橋から離れたところに停泊しているボートに乗るかというと・・・


2-PICT0198.jpg
シャルム・エル・シェイクの桟橋に停泊中のダイビングボート


こんなふうに

ボートからボートへ~ボートをつっきって

乗り移るのです~


トーゼン
歩くような道ではアリマセン(笑)~から

ヒジョーに

歩きにくい


というか~

歩く~というより

乗り越えるまたぐかんじです


しかも
我々~日本人ダイバーは~

器材が~自分持ちでしたから~
重い器材を抱えての乗船なのです


器材なんか
持って来るんじゃなかったぁ~😢


後悔しましたね~(笑)


しかも・・・カメラもありました


1PA021118.jpg
ハウジングに入ったカメラ


このころのカメラは・・・

今のデジカメと違って

重いのです~

大きいのです~



辛かったぁ~

ですね~😭


いつも
アジアで~

こじんまりとした桟橋で~
それほど混雑していない桟橋で~
ダイビングボートに乗船していましたから

こんな乗船のしかたは
この時がハジメテでした


最近では~
タイのタオ島が
コンナかんじになることがありますが~

それでも
1艘か2艘くらい~乗り越えれば
自分の乗るボートにたどりつけます


この時は・・・

乗り越えたボートの数を~

数えられませんでした


1艘~2艘~3艘~4艘くらいまでは数えたのですが~

何艘乗り越えても
たどり着かなくて~

しかも

ボートによって
ボートもいろいろタイプがありますから~

上のデッキに上がらなくては
隣のボートに乗り移れないボートもあって~


もう~


今いる場所が~

サッキと同じボートか
違うボートか

わからなくなり~

ボートの数を数えられなくなったのです



4-021-001.jpg
REDSEA ダイビング・ポイント


そうやって~

苦労してボートに乗り~🚤~


ボートは~
ダイビング・ポイントのたどり着きました



エジプトの陸地は・・・

どこも赤いです





4-023-026.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


海の中には~

こんな洞穴がありました


3-023-034.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


太平洋では
あまり~~みかけないデザインのウツボです


5-023-020.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


この白い魚も~

スズメダイっぽいけど
太平洋では見かけないような気がします~



3-023-029.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


ヨスジフエダイですね~

ブルーの水と黄色の体色が~美しいです


3-023-030.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


このときのシャルム・エル・シェイクは~

数年ぶりの~雨が降った月だったので~

コレでも
いつもより濁っている水でした


3-023-032.jpg
REDSEA 撮影:1996年11月


海の~ブルーが~

ほんとうに濃いブルーでした


。。。。。


この~四半世紀前のエジプトの写真は~

ネガ・フィルムで撮影したものです


3P9029482.jpg
ネガ・フィルム


今年・・・

ネガ・フィルムの
フィルム・スキャンサービスに
申し込みました


1-キャンペーン2020-08-19
フォルム・スキャンサービス


1PA160477.jpg
届いたネガ・フィルムのDVD


四半世紀前の~
ネガ・フィルムが~

みごとに

デジタル化され🎞💻

ブログにアップすることができましたヽ(^。^)ノ


ちなみに・・・

のりちゃんのフイルム・スキャナーと
富士フィルムのスキャナーとの比較です

同じ写真です

7-PICT0195.jpg
のりちゃんのフィルム・スキャナー


1P8178888.jpg
のりちゃんのフィルム・スキャナー



7-023-001.jpg
富士フィルムのスキャナー


美しい~


注文してよかったぁ~
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -