FC2ブログ

記事一覧

家計簿㉑:食費の節約方法=⑴自炊する


ひとり暮らしを始めたときから・・・

食費の節約については
いろいろ・・・考えました


食費は毎日必要なモノなので・・・

1日の食費の金額は
たいした金額でなくても~

塵も積もれば~というように

1月=30日にすれば
大きな差になります



例えば・・・

食費が1日千円だったら
30日で
3万円です

食費が1日2千円だったら
30日で
6万円です


その差は・・・1月3万円

2か月で6万円です


6万円あれば
タイ行きの航空券が買えます😁


私には・・・

食べるコトよりも~
タイ行きの航空券~🛫~のほうが魅力的でした


だから
食費の節約については
研究しました


。。。。。


平成の…初めごろの話です


職場で・・・
独身男性A氏が

ひとりごとのようなかんじで・・・

食費に10万円かかるからな・・・

とつぶやきました


そばにいた
私と…もうひとりの女性は・・・


食費に10万円~❕❓~😱

悲鳴をあげました



すると・・・

そばにいた独身男性B氏が
言うのです


10万円はかかるよね~
イヤ・・・もっとかかるんじゃない❓



すると・・・

1番年長の~学年主任のC氏が言いました


とりあえず~ビールとお通しで千円だろっ…❔
そのあと~飯食うと~千円以上~する
最後に~締めにもう1本ビールを飲んだら~

合計3千円・・・

1月30日で~9万円でしょ❔

日曜日に昼飯食ったら~10万になるよな~



それを聞いて…B氏はさらに言いました


コレに給食費もかかるし~
10万円は超えるよ❕


👤👤👤 対 🙍🙍

です


我々女性軍は・・・


そういうモンかなぁ


と思わず・・・納得させられそうになりました🤔


ただひとり・・・
既婚者の子持ちのD氏は
小さい声でつぶやきました


ウチ4人家族だけど~
10万はかからないけどぉ・・・


他の男性に聞こえないように・・・
小さい声でつぶやきました



B氏は
さらに言いました

他に金使うコトないんだから~
食い物くらい贅沢させてよぉ~
でも~3千円じゃあ…贅沢デキナイよね~



たしかに・・・

お金を使う時間がない~職場でした

土曜日も仕事(=授業)があったし~
日曜日も部活や行事があると・・・出勤です



服だって・・・

彼らの服装は・・・


A氏は…
英語の先生ですけど
上下ジャージを着ていました


B氏は…
理科の先生なのでいつも白衣を着ていました
下はジーンズです


C氏は…学年主任なので
ネクタイをしめていましたが~
その上にジャージを羽織っていました

おそらくスーツの上着は
職場のロッカーにずっと入っていて
必要な時だけ着ていたのだと思います


D氏は…体育の先生なので
トーゼン・・・いつもジャージです

でも専門がサッカーで
おしゃれなブランド・ジャージ着用だったから
D氏の服装が~1番高価な服装だったのかもしれません(笑)


他の人のジャージや白衣は
支給されたものですから~(笑)


私も・・・
下は…ジーンズに
上は…ポロシャツとかでしたから~

たしかに・・・お金は使わない(笑)



彼らの話を聞いて・・・

食費が外食なら
1日3千円かかり
1月の食費は10万円になる


1月の食費が10万円


コノ…食費10万円という金額が・・・

妙にリアルな話として
記憶に残りました


彼らにとっては・・・

1日3千円=1月10万円の外食の食費

必要経費だったのでしょう


。。。。。


私の食費は…1日千円です


1日千円だと
1月3万円です


コレなら~
タイ行きの航空券代を
捻出するコトができます(笑)


タイに行って~🛫~

大好きなタイ料理を
本場のタイ料理を
日本なら…1品千円~2千円のタイ料理を

タイなら~
1品~百円くらいで外食デキルのです😁



しかし日本では・・・

1日千円だと外食はできません


でも・・・毎日自炊だと
タイヘンです

疲れます

ストレスになります



じゃあ~


どうやって~

毎日自炊をするか❓


考えました🤔

研究しました📚


。。。。。



ちなみに・・・

2019年の~
のりちゃん家計簿
です

純・生活費は・・・こんなかんじ👇
2019-1.png
のりちゃん家計簿 
2019年の年間一覧表


純・生活費の上段は…
(1.食費 2.雑費 3.交通費 4.衣服 5.その他 6.薬・病院)


この6項目は別に集計して

合計が~年間一覧表にリンクするようになっています

1-生活費11-17
のりちゃん家計簿 
純・生活費6項目

2019-3.png
のりちゃん家計簿 
2019年の年間一覧表



食費は・・・

毎月3万円前後です

年間食費の合計が・・・269948円です


2月・8月・12月の食費が少ないのは~
海外旅行で日本にいない期間が長かったからです

11月の食費が多いのは
体調不良の月だったからです


。。。。。


食費を節約する・・・といっても

やみくもに節約したワケではありません


栄養価を考えずに
単に安い食品を食べていたら~
生活習慣病~などになって
かえって医療費が高くつきます


ですから~

健康的
栄養価も考えた
安い食事=自炊

目指しました😁



=つづく=





関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -