REDSEA(紅海)固有種エクスクイジットバタフライフィッシュ:Exquisite butterflyfish
- 2020/11/16
- 00:05
エジプトには…
ダイビング目的で行きました~
ピラミッドは
あくまでも
おまけの観光デス(笑)
REDSEA(紅海)
アジアで出会うヨーロピアン・ダイバーから
REDSEAのことを聞かされて
絶対に行きたい





そう~思って
エジプトまで
ダイビングのために





行った~旅でした
★カイロとシャルム・エル・シェイク★
日本から~🛫~カイロに到着後~🛫~
REDSEAの町~シャルム・エル・シェイクに飛びました
ピラミッド観光は~
シャルム・エル・シェイク後の最終日で・・・
カイロのすぐそば~ギザ~に行きました
REDSEAのダイビングポイント
上の地図👆の~ラス・ムハンマド=Ras Mohamed⇦
この周辺に
日帰りの~ダイビングポイントが
ドッサリあるようです
クルーズもあるようですが~
少々~キケンな地域
です

。。。。。
私が行ったのと~ほぼ同時期に~
知り合いのダイビング・サークルが
チャーターボートで
10日くらいのダイビング・クルーズを行ったところ・・・
海賊?に拉致されたようです
キャプテンがお金を払って解放してもらった?~とか
日本人ダイバーには~散々な思い出になったようで
エジプトの話題は禁句でした
インドネシアの~スラウェシ島周辺の
チャーターボートによるダイビング事故も
あやしい
~とコッソリ?聞かされたコトがあります

ボートは~密室ですから~
あやしい事故でも調べようがない・・・

命がけの冒険家でないなら~
フツーのダイビングショップでの~
みんなが行っているような場所での~
ダイビングが安全です
人がいない~
未開の地のダイビングは~
魅力的
ですけど~

人がいない~というコトは
安全ではない~コトが多い😅
。。。。
エクスクイジット バタフライフィッシュ
Exquisite butterflyfish
Blacktail butterflyfish
エクスクイジット バタフライフィッシュ
RED SEA(紅海)固有種です
絶対に覚えられない名前ですね~(笑)
固有種…といっても
けっこう似た魚を
太平洋でみかけます
調べてみると…
似ているのは
ミスジチョウチョウウオ
よく見かける魚なので~
撮影した記憶がありません~
今度
撮影しなきゃ
📷
~(笑)



・・・ということで
写真はナシ
図鑑で見ると…
エクスクイジット バタフライフィッシュ~のほうが
ミスジチョウチョウウオ~よりも
黒い部分が多いようです
ミスジ-チョウチョウウオの
名前の由来となった
黒い3本ライン
1、目にかかるライン
2、しっぽのライン
3、尾びれのライン
エクスクイジット バタフライフィッシュは…
しっぽがラインではなく黒くなっています
つまり…
3本=三筋
ラインがないんですね~
英語名を2種類みかけたのですが~
Blacktail butterflyfish
という名前のほうが
しっくりきます~(笑)
コレなら覚えられそうです(^^♪
Exquisite butterflyfish 撮影:1996年11月
泳いでいたのは・・・
こんなところです
Exquisite butterflyfish 撮影:1996年11月
後ろ姿はこんなかんじ
Exquisite butterflyfish 撮影:1996年11月
ペアです
。。。。。
それにしても・・・
自分でもビックリしています



よく撮れたなぁ

撮っていたなあ~📷
固有種だと思って
撮っていたとは・・・思えない(笑)
同じく~固有種の
ゴールデンバタフライフィッシュは
狙って撮ったのですが👇
Golden butterflyfish 撮影:1996年11月
コレ=Exquisite butterflyfishは~
固有種であることを
ほとんど意識しないで撮影していた…と思います(笑)
。。。。。
白状すると・・・(笑)
私・・・
子どもの頃は
冒険家 植村直己さんの
大ファンで~
マッキンリーで手を振ったあとで…行方不明になったときの
…テレビ映像を📺
しがみつくようにして見ていました
絶対に
戻ってくる







そう~願いながら~
日が過ぎて・・・・・ゆき・・・
なんで
また行ったんだろー


マッキンリーはすでに行ったことがあるのに



余計な冒険だったよぉ~







と悔しく思ったものでした~😭
子どもの頃の
なりたかった職業は・・・
冒険家🗡~(笑😅)
📖『十五少年漂流記(二年間の休暇)』
📖『宝島』
ナンテ
大好きでした

でも・・・
今思うと・・・
植村直己さん・・・
幸せな人生だった~
~のかも~


少なくとも~
うらやましい人生~です
大好きな山で
永遠に眠っている・・・
ファンとしては…
最高齢の冒険家~というような姿を
見なくてもいい~コトも
ヨカッタ~ような・・・気もする
大好きな山で
永遠に眠ってほしい~から
みつかってほしくないですね・・・
- 関連記事
-
-
エジプトのダイビング事情 2020/11/25
-
持参したMY器材(レギュレーター)が使用不可だったエジプトのダイビング 2020/11/19
-
REDSEA(紅海)固有種エクスクイジットバタフライフィッシュ:Exquisite butterflyfish 2020/11/16
-
ピラミッドを見て~富士山を思う 2020/11/13
-
ギザの3大ピラミッド 2020/11/10
-
スフィンクス観光 2020/11/07
-
ピラミッド内部探険 2020/11/04
-
ピラミッドはデカイ岩山でした 2020/11/01
-
エジプトのピラミッドは日本のお城と似ていると思った 2020/10/27
-
レア・フィッシュを求めてエジプト旅行=Goldenbutterflyfish 2020/10/24
-
エジプトの赤い陸地と青い海 2020/10/21
-
エジプトまでは遠かったぁ~😅 2020/10/18
-
エジプトの海REDSEA(紅海)へのあこがれ 2020/10/15
-