家計簿⓭:家計簿のつけ方を試行錯誤した大学時代
- 2020/11/09
- 00:05
大学時代につけた
家計簿です
大学時代の家計簿
家計簿のお気に入り部分
この部分が気に入って買った~『家計簿』ですが~
いらない=必要ない
項目もありました
家計簿の必要な項目と不必要な項目
○
必要

△
なくてもいい。

月1
月1回記入。ナイほうがいい。

×
いらない。ジャマ


問題点1
食費が…
主食費・副食費・調味料・嗜好料
4つに分かれているのが
ムカツキました(笑)
問題点1の解決方法
スーパーで買った食物
主食費

外食(学食を含む)
副食費

調味料は・・・
醤油・塩・砂糖など~
2~3か月に1度しか買わないモノを記入しました
でも~コレは
スーパーのレシートから
計算し直さないといけないので~
メンドー
で

最初頃とか~暇な時だけつけていました(笑)
嗜好料は無視

使用しませんでした
ちなみに~
現在の=2020年の『家計簿』では
食費onlyです😁
問題点2
ゴチャゴチャと
表がたくさんあるのですが~
月1しか記入しないモノ・・・
住居・光熱
差引残高
コレラはずっと空欄なので
ジャマ
でした

問題点2の解決方法➜無し

問題点3
貯金・保険
支出合計
コノ項目もいらない

問題点3の解決方法➜メモ欄に変更😁
家計簿の必要な項目と不必要な項目
問題点4

摘要・・・という項目があるのですが~
コレは~
後から値段を調べる時に必要で
欄が少なすぎて困りました
問題点4の試行錯誤
👇
家計簿の行数
家計簿は30行あって・・・
1日1行だと
1月=両開き1ページ
で記入できます
1日1行で記録する

最初は~そう思ったのですが~
そうすると・・・
摘要・・・に書ききれません
迷った挙句・・・😔
問題点4の解決方法➜無し😭
1日1行は
あきらめました(笑)
1月=両開き1ページ
で記入できない
ので~

ページ小計
を計算する手間がかかりました~
~


ぺージ小計➡
月合計を計算するためには・・・
まず~月の1ページ目の
ページ小計を計算してから~
ぺージ小計➡
←月合計
次の…
2ページ目のページ小計を計算してから~
ようやく



月合計を計算するコトができました
1月=両開き2ページ
での記入なので・・・
それぞれのページのページ小計を計算してから~
月合計を足し算したのです~
~

この方法だと・・・
二度手間
になるので

メンドーなのですが~
摘要・・・を書きたかったため~
仕方がなかったのです~😢
でも





メンドーでも
摘要・・・を書いていたため~
おもしろいモノが見つかりました😁
👇
○ミノルタカメラ 35500円
ミノルタカメラの購入記録が
みつかりました\(^o^)/
。。。。。
先月のブログで・・・
この頃は・・・
まだ~Cannon【EOS Kiss】が発売される前なので~
ミノルタかな?
手動の~
くるくる回してピントを合わせるタイプの~
一眼レフ・カメラでの撮影です
10月のブログに…
実は…テキトーに~
~ミノルタ

かも
と…





このように👆~書いたのですが~
ミノルタカメラ📷で合っていたようです😁
今~話題の~
宮崎美子さんの
ピカピカ
のミノルタですね~(笑)

秋葉原で…
型落ちの~ミノルタ・一眼レフカメラ📷を~
安く買ったのだと思います
念のため~(笑)
ワタシ~
宮崎美子さんより~年下です😁
ちなみに~
この写真のコトです👇
撮影:1989年1月 インドネシア・バリ島
ちなみに~
今~さかんに
アップしている

エジプト・ネタは・・・
ダイビング旅行なので
Cannon【EOS Kiss】
です
。。。。。
『家計簿』のつけかたの~
試行錯誤後の結果・・・
『家計簿』は…こんなふうになりました~👇
大学時代の家計簿
嗜好料
雑費に変更

ココには…
トイレットペーパーとか~
洗剤など~の
生活用品…の購入額を記入しました
貯金・保険
化は…化粧品のコトです

のちに…数年後…
化粧するコトをやめました
そのきっかけとなったのは~
ココの金額を~別枠でつけていたから
思いつくことができたのです
特
特別費のコトです

➡ミノルタカメラは
特別費に入れています
あとから…
この月の出費がなぜ多いのか

わかるように~別枠で記入しています
この~特別費の記入の仕方は…
現在の『家計簿』の~特別出費に
踏襲されています😁
のりちゃんの2020年の家計簿
=つづく=
- 関連記事
-
-
家計簿⓴:『自作・家計簿』の(特別出費)の設定 2020/11/20
-
家計簿⓳:『自作・家計簿』の(純・生活費)と(年間一覧表) 2020/11/18
-
家計簿⓲:「収支年計表」を記入しなかった新しい『家計簿』 2020/11/17
-
家計簿⓱:大学卒業後の新しい『家計簿』から『自作・家計簿』への模作 2020/11/15
-
家計簿⓰:大学卒業後の新しい『家計簿』は「食費」のページがお気に入り 2020/11/14
-
家計簿⓯:何度も何度も買うのを迷った『家計簿』 2020/11/12
-
家計簿⓮:家計簿の集計を考察した大学時代 2020/11/11
-
家計簿⓭:家計簿のつけ方を試行錯誤した大学時代 2020/11/09
-
家計簿⓬:自分の目的に合った家計簿をみつけた大学時代 2020/11/08
-
家計簿⓫:大学生活の『環境』の中で私は金銭感覚を学んだ 2020/11/06
-
家計簿❿:はじめての銀行キャッシュカード 2020/11/05
-
家計簿❾:大学生活の1月の生活費を計算する 2020/11/03
-
家計簿❽:銀行預金で叶えた希望 2020/11/02
-
家計簿❼:大学には合格したけれど…人生最大の危機 2020/10/31
-
家計簿❻:大学受験に向けて再始動する 2020/10/30
-