FC2ブログ

記事一覧

家計簿❽:銀行預金で叶えた希望



希望した大学に合格し・・・

入学金も
授業料も
払ってくれた母でした


しかし・・・
大学の入学式の2週間ほど前


東京に行く…と言った私に


母は…

東京の大学に通わせるお金がない

と言いました






。。。。。



私は母に・・・言いました


そんな・・・
お金が無いって・・・

もう~入学金も授業料も払ってるよね~


母は・・・


ソレだけでは大学には通えないでしょ
東京の大学に通うには生活費がかかる

そう~母は言いました



そんな・・・

大学に行かせることがデキルから
受験させてくれたんじゃないん❓



母は・・・言いました


・・・・・・・・

マサカ~受かるとは

思わなかった・・・



。。。。。



この1年・・・

父が病気になって・・・

入院して手術して・・・

自宅療養の末・・・・・



そんな中・・・
母は父のコトで

一杯一杯なんだ・・・

そう~思い込んでいました



私が予備校の成績を見せても…

お母さん…よくわからない~

そう言って~見ようともしませんでした



で…

私は…
受験の準備を
ひとりでやりました


母が私の受験には一切
手を貸さなかったのは・・・

一杯一杯だったのではなく・・・


大学に行かせたくなかったからだ


この時
ようやく~わかりました



この人は・・・
私を大学に行かせたくないんだ・・・



。。。。。



私は・・・

怒りに震えながら・・・

でも…

ここでキレて…怒ってはダメ

そう自分に言い聞かせ・・・


がんばって・・・がんばって・・・

冷静に・・・

大学の費用の解決策を提案しました



もう・・・今年の授業料は払ってあるから~
生活費だけナントカならないかな

4年はムリでも~1年か2年~
ナントカならないかな

専門学校に行かせるお金があるなら~
そのくらいナントカならない


大学に行ったら…
たぶんお金が無くて
バイトとかしながら通っている人もいると思う

そういう人たちを見て
そういう~周りの学生に相談したりして~
4年間大学に通う…その方法を探したいと思う


でも…
最初の年からはムリだから・・・
1年でもいい
お金を出してもらえないかな


考え~

考え~

そう~提案しました


資金が足りなくなったら…
休学することも考えている
休学して働いて
ナントカ大学を卒業したい

そういう話もしました


で…話しながら
思い出したのです



あっ私・・・

銀行預金がアル💡



お父さんが・・・つくってくれた

のりちゃん名義の銀行口座



その銀行口座には
このとき・・・

100万円💴近く~ありました😁







実は・・・

この1年で…
ドット預金が増えたのです😁



1年間で増えた預金の内訳👇


地元の親戚からの
今年のお年玉と入学祝い

母が受験前に持たせてくれた
余分の10万円

大阪の伯母が送ってくれた
10万円の合格祝い


そして…
この1年…
父の入院で家を留守にしていた母が
帰るたびに渡してくれた生活費


生活費といっても
自宅で暮らしているので
たいしてお金はかかりません

予備校への授業料や
定期券代はすでに払ってあるし~

お米や卵…
醤油や味噌…
ワカメや昆布や煮干し
などは
ドッサリ買い置きがある家でした


ですから…
使わなかったお金をいつでも返せるように~
いくら残ったかわかるように~
銀行に入金して…記帳していたのです


だから・・・😁


お父さんが・・・つくってくれた
のりちゃん名義の銀行口座

には・・・

このとき…
この1年間の臨時収入が貯まって
100万円ちかく
あったのです



私…銀行預金がアル💡

これで1年は東京で生活デキル



思わず・・・そう・・・つぶやきました



つぶやいたトタン・・・

母の顔色が変わりました


で…母は言いました

4年間に必要なお金はいくら❓⚡



大学の授業料は
年間30万円くらいでした

ウチの大学は…
私立なのに~国立大学並みに安かったのです😁

しかも~国文学科ですから
実験などもないし~

1年次はすでに払ってあるので
残り3年分で100万円程度


私は口頭で~

百万円くらい

と言いました



母は…

ソレだけじゃないでしょ⚡

生活費は

4年間に必要なお金を
ここに書きなさい

全部



母は…

ソノヘンにあった白紙の紙を~
畳の上に

📝⚡
バタッ💥

と差し出しました



私は…

その場で…
計算しました


生活費を…
テキトーに計算しました
(詳細は次回につづく)


すでに下宿を決めていたのが~
幸いでした
1番費用がかかる住居費がわかっていたのです


で…

生活費は・・・
年間100万円と計算しました


4年間で・・・400万円


生活費400万円
学費100万円

合計500万円



私が書きだした金額を見て・・・

母は言いました


ソレ・・・なら
出せる・・・



私は…付け加えて…言いました


でも・・・
私の貯金がアルから~
もうちょっと少なくてすむよ


私がそう言うと・・・


母は
怒るように・・・

ソレは・・・

使わなくていい


そう・・・言いました



。。。。。



父がつくってくれた銀行口座が・・・
私を助けてくれました


父が作ってくれた銀行口座が・・・
私の大学進学の希望を叶えてくれました


父が作ってくれた銀行口座が・・・

私の~切り札になりました



アノ銀行預金のお金が無かったら・・・

私は大学に行けなかった・・・・・



。。。。。



コノトキは・・・気づきませんでした

でも・・・

今になって思うと・・・


父は…
母の性格・母の金銭感覚を危ぶんで

私に銀行口座を作ってくれたんじゃないか

そう~思うのです


父は・・・私の将来のために・・・

自分で自分のお金を自己管理させたのではないか

そう・・・思うのです



=つづく=




ーーーーー「家計簿」関連記事----------------

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30