FC2ブログ

記事一覧

エジプトの海REDSEA(紅海)へのあこがれ


若かった・・・
ダイビング初心者のころ・・・

私は…
ダイビングで出会う
ヨーロピアンに

今まで潜った海でどこが1番好き❓

そう~聞きまくりました



多くのヨーロピアンは

RED SEA💕

と答えました


レッドシーってどこ

初めてレッドシーの名前を聞いたときは…
場所が~わかりませんでした


でも…
私の質問に

何人も
何人も

RED SEA💕

って答えるのです


レッドシーってどこ


イチオー弁解すると…(笑)

REDのDって聞こえませんから~
レッシ―と聞こえる・・・


レッドシーって~ナントカ海って名前よね~

ヨーロッパで
ナントカ海ってドコ

地中海は~レッドシーとは言わなかったと思う
カスピ海…チガウ
レッドって~たぶん赤だと思う
色物だったら
黒海


レッド

そう~思い浮かべたので~

なかなか紅海が浮かんできませんでした


頭の中が
な私を見て

ある~親切なヨーロピアンが
地図を書いて
説明してくれました


ココが地中海👆

ココがエジプト👈

REDSEAはココ👇

2-1世界地図
赤矢印 REDSEA


その説明を聞いて・・・


ココってコウ海

コウ海のコウは…たしか~紅だっけ

紅白歌合戦のコウだから・・・

赤💡・・・REDだぁ~😲



レッドシーが紅海だとわかってから~

私の
REDSEAダイビングへのあこがれは
モーレツにふくらみはじめたのでした



絶対に行かなきゃ❕
REDSEAを潜らなきゃ❕❕


1-4IMG_0001.jpg
ピンクシャルム・エル・シェイク

紅海ダイビングは
エジプトの
シナイ半島南部の都市=
シャルム・エル・シェイク(アラビア語: شرم الشيخ ‎, Sharm el-Sheikh, Sharm al-Shaykh)
をベースに
潜るのが一般的のようです


。。。。。


1996年11月

前年にインストラクターになった私は
ダイビングスキルの自信もつき~(笑)

長年の
あこがれの
REDSEAダイビングを
計画したのでした


。。。。。


あとになって
わかったのですが…

ヨーロピアンにとって
REDSEAは~
日本人が
沖縄に行くようなモンで~

近くて
簡単に行ける~
キレイナ海だったワケです

だから
REDSEAでダイビングの講習を受けた人も多い


REDSEAは
多くのヨーロピアンが潜ったことのある海で~

多くのヨーロピアンが知っている海で~

逆に~
ほかの海はあまり知らない(笑)


だから~
REDSEAが1番いい
と答える人が多かった

そう~思い至ったのでした



たしかに…

ヨーロッパの海は…
地中海とか~
冷たくて汚いイメージ
あまりキレイではなさそう・・・

たぶん~潜りたくないでしょう

地中海で潜ったコトのある人のほうが~めったにいない(笑)


何人かには質問したコトがあります

地中海で潜ったコトある~

YESはゼロではなかったけれど~(笑)



たぶん・・・
日本人だって
東京湾で~めったに潜らないように~



昔…
大学の教授=理学部生物学科
の講演を聴きに行ったことがあります

講演の内容は…
東京湾?干潟?の生物
というような?~お話だったのですが・・・

テレビの取材で東京湾を潜った

という~エピソードもあり・・・

その~取材で~東京湾を潜ったあとで
キョーレツな下痢に襲われたそうです
教授もカメラマンも男性2人とも~


1世界地図2編集
シャルム・エル・シェイク

👈ヨーロッパと―シャルム・エル・シェイク

日本・本州と―沖縄👉


本州🛫――沖縄(石垣・宮古島付近)
ヨーロッパ🛫――シャルム・エル・シェイク


まあ・・・

似たようなモンです😁


=つづく=

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -