ブーゲンビリアの花盛り
- 2020/09/30
- 02:00
今は…
ブーゲンビリアが
楽しませて
くれています
撮影:2020年9月08日
撮影:2020年9月29日
1番最近の写真はコレ👆
長雨のあとなので~
アチコチ傷んでいます
アップは
雨の前の~9月初旬のモノで・・・
。。。。。
買ったときのブーゲンビリア👇
撮影:2020年6月16日
買ったときは
こんな~濃い色でした

この濃いピンクの部分は花ではなく
花を取り巻く葉=苞葉(ほうよう)
だそうです
撮影:2020年6月16日
ブーゲンビリアを買ったのは
6月12日
植えたばかりのお米🌾
と記念撮影しました(笑)
ブログ:発芽玄米を土に植えてみた
ちなみに…
この~お米=稲
の現在の様子
👇
撮影:2020年9月29日
お米も・・・
大きくなりました

。。。。。
ブーゲンビリアの成長
ブーゲンビリア 撮影:2020年7月27日
6月に買った~ブーゲンビリアは
花は咲かず
しばらくすると~
ピンクの葉っぱも全部落ちて
さみしいかぎりでした



1月後📅
撮影:2020年8月23日
ふと~


気づくと~
ブーゲンビリアのサキッチョが~
淡いピンク色に
色づいていました

撮影:2020年8月23日
実は…
買ったときの濃いピンク色は~
もう少し明るいピンクがいいなぁ~
そう思ったのですが~
6月ごろは
コロナ真っただ中でしたから~
たくさん種類がなかったのです
その前に買ったハイビスカスのお花が
お休み中だったので~
とにかく
ブーゲンビリアがほしかったんです



撮影:2020年8月23日
淡いピンク色の~
葉っぱの中を覗くと~
ブーゲンビリアの蕾が見えました
上品な~ピンク色
好みの~
ピンク色です

撮影:2020年8月25日
離れて見ると・・・こんなかんじ
よく見ないと
淡いピンク色には気づきません(笑)
本体
より

ずいぶん離れているし~(笑)
なんか~
~

ピンク色のような~気がする・・・
撮影:2020年8月26日
日ごとに~
だんだんと
ピンク色の葉っぱが増えていきました
撮影:2020年8月26日
ピンク色が~
少し~
濃くなりました
撮影:2020年8月31日
薄いピンクの葉っぱと
濃いピンクの葉っぱがあって
ステキです

お花も咲きました\(^o^)/
撮影:2020年8月31日
2輪咲き
撮影:2020年8月31日


撮影:2020年8月31日
9月の~長雨の~前の花です
- 関連記事
-
-
2021年ブーゲンビリアの花が咲きました 2021/06/13
-
昨年買ったブーゲンビリアに『新芽🌱』が出ました\(^o^)/ 2021/06/05
-
バルコニーCoffeeの季節を楽しむ 2021/06/03
-
98円の楽しみ 2021/05/31
-
植木屋さんの百円のパクチ 2021/05/13
-
昨年植えたガザニアが今年も元気に咲きました 2021/05/11
-
ハイビスカス4輪🌺🌺🌺🌺一気咲き 2020/10/03
-
ブーゲンビリアの花盛り 2020/09/30
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの14輪目❓が咲きました 2020/09/15
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの10輪目が咲きました 2020/09/07
-
ハイビスカス10個の蕾のうち~5輪目6輪目7輪目~3輪咲きです 2020/09/03
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの3輪目が咲きました 2020/08/29
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの2輪目が咲きました 2020/08/27
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの1輪が咲きました 2020/08/24
-
メンバーは違っても10個のハイビスカスの蕾 2020/08/23
-