FC2ブログ

記事一覧

フライトトラブルの楽しみ方の話

明日の
BKK8:25発のチャイナエアラインで日本に帰ろうとしていた日
チャイナエアラインから電話があった
 
電話が鳴った時
登録していない電話番号だったので
私はてっきり間違い電話だと思った
 
「私は日本人よ。タイ語はわからない!」
とタイ語で言うと
いつもなら、間違い電話の相手は電話をきるのだけれど
「英語は?」と聞いてきた
「??少し」と私が言うと
相手は困ったような声になり
「こちらはチャイナエアラインですが・・・」
と英語で切り出した
 
明日乗ることになっていた航空会社だったので
なにかあったな?!とドキッとした
 
どうやら
明日私が乗る便が
キャンセルになったようだ
代わりの便として
今日
の午後3時の便を用意した、と言う
 
しかし・・・
時間を見ると
今、午後2時

である
 
絶対、無理でしょ
たとえBKKに住んでいたって空港まで1時間かかるし~
しかもここはBKKからバスで5時間もかかる北の町
飛行機でだって1時間かかる場所だって言うのに


 
私は「無理だ
」と言うと
電話の女性は
旅行会社から届いたメールを見て
電話をするように案内した
 
メールをチェックすると
チケットを買った旅行会社から
確かにメールが届いていた
 
内容は電話の内容と同じ
・・・CIから明日の66便はキャンセルになったと電話があった
その代わり、今日の午後3時の便を用意した
次の電話番号にコンタクトを取るように・・・
 
ところが
案内された電話番号に電話しても
一向に通じない
 
しょうがないから
ホームページで見てみた
何も案内がない
 
タイのニュースを調べた
ひょっとしたらデモが空港にまで飛び火したかもと思ったからで・・・
でも、デモは相変わらず続いていたが
空港に飛び火した様子はない
 
私の予定は
今夜0時のバスでBKKに行き
そのままバスターミナルからスワンナプーム空港までタクシーで行くつもりだった
 
もうバスのチケットは買っている
バスのチケットを変更しようか?
でもいつに変更すればいいかわからない
 
メールの着信の時間を確認してみた
今日の13時
これでは私には100%落ち度はない
 
で・・・考えた
 
知らん顔して・・・空港に行ってみよう
 
チャイナエアラインのBKK⇒台北I
1日に何便もあるのだからどれかに乗れるんじゃないか?
もしキャンセルの連絡したと言われたら
メールの着信時間を見せて
「そっちのミスなんだから、なんとかしてくれ~」
と言える
 
第1希望
とにかく明日、BKKを出発して台北まで行く
第2希望
明日の飛行機に乗れなかったら
空港の近くの安いホテルに1泊して
明後日の便を用意してもらう
 
運よく、BKK発の別の便に乗れて台北まで行ったら
コレマタ運よく、台北からの別の日本行きの飛行機に乗れるかもしれない
もし、台北まで行けても日本行きの飛行機に乗れなかったら
台北で1泊すればいい
そしたらおいしい中華料理がたべられるかも~
 
 
もし明日のタイ出国が無理なら
空港の近くのホテルで泊まろう
 
ひょっとしたらどちらの場合も
チャイナエアラインがホテルを用意してくれるかもしれない

 
そう思った私は
予定通り
トランクに荷物をつめBKK行きのバスに乗った
念のため、空港付近の安いホテルを調べておいた
 
5:30に空港に到着し、
掲示板を見ると
私が乗ることになっていた
CI66便の案内もちゃんと出ている
 
カウンターに行くと・・・
カウンターもちゃんと業務を行っている
 
しかし
やはり66便はキャセルになっていた
 
でも
代わりに
7:10発のタイ航空に乗せてくれた

 
台北から日本への便はキャンセルになっていないので
そのまま台北で乗り換えて
予定通りに日本へ到着できた

 
やっぱり空港に行ってみるもんだ
空港にいけばどうにかなる
ほとんど予定通りに飛行機に乗れたため
台湾でおいしい中華料理が食べられなかったのが
ちょっと残念?だけど
 
ちなみに
日本でチャイナエアラインに電話して聞いたところによると
このタイ発台北行きの飛行機は
ヨーロッパ発タイ経由の台北行きだったらしい
ヨーロッパ
つまりアイスランドの火山の噴火が原因で
ヨーロッパ発タイ行きの便がキャンセルになったらしい
それでその便のタイ発台北行きもキャンセルになったという
ヨーロッパの火山の噴火が
タイ発の飛行機に影響するとは
思ってもみなかった
世界はつながっているのね~
 
 
フライトトラブルといえば・・・
 
前回の帰国の時も・・・
キャセイパシフィックの日本発タイ行きの便の出発が遅れた
その時は、BKKに到着後国内線を予約していた
タイ到着が遅れたため、国内線に乗り遅れた
しかし、
航空会社は空港近くの
ノボテルスワンナプームホテルを
バイキングの晩ごはん付きで用意してくれた\(~o~)/
1泊B5000くらいの
普通なら私が泊まれないようなホテルで
とっても
ラッキーだった
 
そう言えば
こんなこともあった
 
私はタイ⇔日本の往復チケットは
タイで、タイから日本への往復チケットを買っている
このチケットだと
行きのチケットで日本へ帰り
帰りのチケットでタイへ行くことになる
 
エアインディアの1年オープンチケットをタイで購入した時のこと・・・
1年後にタイ行きの便を予約しようと
エアインディアのスケジュールを調べた
 
エアインディアは週に2便しか飛んでいなかった
たしか水曜日と土曜日だったような気がするがよく覚えていなかった
 
ところが
エアインディアの日本⇒BKKのスケジュールがみつからない
 
仕方ないので
水曜日なら○日か○○日
土曜日なら×日か××日
と候補を考えて
エアインディアに電話した
 
「何日がよろしいですか?」と聞かれ
「何曜日の便がありますか?」と聞くと
「毎日あります」と言われた
「えっ


(そんなぁ・・・)」
ホントは便利になって喜ぶ?ところなんだけど・・私は動揺してしまった
気を取り直して
「・・以前は・・週2便でしたよね~」と言うと
「はい。エアインディアの日本へのフライトはなくなりました。
それで、
タイ航空
をご用意しておりますので、フライトは毎日あります」
 
・・・
私は
毎日飛んでいる場合の
「予約の候補」は考えていなかったため
いつ予約すればいいか・・・
絶句してしまった
 
しどろもどろに?なりながら
日にちを言うとすぐに予約できてしまった
とても都合のよい日を予約することができ
久々に、高価なタイ航空に乗れて
この時もラッキーだった\(~o~)/
 
関連記事

コメント

No title

フライトトラブルはつきものだと思っていた方がいいですね。フライトが変更になったタイでの同僚が、電話を掛けたり旅行会社に行ったり、もう大騒ぎで・・・「なんとかなるのに・・」と思ったものでした。

No title

おぉ、素敵なトラブル♪
終わったから許せるものの、当時はヒヤヒヤでしたね~^^;
おつかれさまでしたっ^^

No title

どんちゃん、CIは朝食券もくれました。私は時間がなかったから食べられなかったけど・・たぶん、台北までで乗り継ぎのない人は、CIの次の便に乗せたのでしょう。待ち時間が長くなるので配ったのだと思います。日本行きの人は次の便だと乗り継ぎ便に乗れないので、タイ航空に乗せたのでしょう。タイ航空と聞いて、一瞬「直行便?」と、ときめいたんだけど、それは甘かった…

No title

そっかぁ!
経由便だと色々な問題が絡んでくるんですね。
自然災害でも、それなりに対応してくれるもんなんですね。
前に、台風で欠航になった事あるけど、タイ航空は何もしてくれなかったよ(-。-;

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -