2020年カラスのいない年
- 2020/09/23
- 00:05
稲の穂が色づいてきた
撮影:2020年9月22日
撮影:2020年9月22日
雀に食べられないうちに
稲刈りしなくちゃ

そう思ったトタン・・・
雀がいないことに気づいた
撮影:2020年9月22日
ウチのバルコニーの稲
。。。。。
カラスの大量死のニュースを見て
ふと…思った
今年はカラスが少ない

ウチのバルコニーの前には
電信柱が2本
ソレと
向かいのビルの排気口が
ちょうど同じ高さにアル
そこに…
カラスが1羽ずつとまって…
3羽のカラスが
よく会話
~をしている

会話している

としか思えないような~
絶妙なタイミングで
鳴きあっているのである
私がバルコニーに座っていると…
その…電信柱にとまっているカラスたちと
目線が・・・👀・・・👀・・・👀
ちょうど同じになる
カラスA:カーカーカー
カラスB:カーカァー❓
カラスC:カカカーカカー
その鳴き方のタイミングは…
どう見ても(聞いても)…
会話しているとしか思えないような鳴き方である
しかも

私のほうを~チラチラ見ながらの
会話である
絶対に
私の噂話をしているに

違いない

カラスA:オレたちのバルコニーにニンゲンがいるぞ

カラスB:ホントだっ…アイツいつまでいるんだぁ❓
カラスC:邪魔だよねーワタシたちのバルコニーなのに
タイ勤務で1年留守にしたときは
タイヘンだった
おそらく…
私が留守の間…
ウチのバルコニーを
カラスが
我が物顔で利用していたに違いない
帰国してから
バルコニにー出ると…
カラスが威嚇してきた
ウチのバルコニーなのに~😢
バルコニーに出る時は…
カラスがいないか
どうか


右見て
左見て


十分確認してから
バルコニーに出た
バルコニーにカラスが滞在中に
うっかり出て行くと~
たぶん~ケンカになる
絶対に勝てない

だから…
カラスが
いないときを見計らって
バルコニーに出た
ウチのバルコニーなのに~😢
バルコニーには
物置を置いているから
荷物を取り出す必要があった
バルコニーの物置をゴソゴソしていると…
すぐ耳元で👂
ガタッ
大きな音がする
顔を上げると…
すぐ目の前の~
バルコニーの『手すり』上に

カラスがとまっているのである
カラスと私の距離は
1mもない

カラスは…
遠くで見ると大きいけれど~
1m
という至近距離で見ると

トテツモナク
デカイ




体ダケでなく~クチバシもデカイ

慌てて
部屋の中に逃げ込む
ウチのバルコニーなのに~😢
時々…
カラスは…
バルコニーの『手すり』の上を歩くことがあった
バルコニーの『手すり』は鉄製なので
カラスの~アノ爪の足で歩くと…
ガタッ!ガチッ!!ガリッ!
ものすごい〰〰イヤ〰〰な
金属音がする

部屋にイル私は
ナニゴトカ

驚いて外を見る
👀


雀が…同じ場所を歩いても
音がしないから~
アレは~
カラスのイヤガラセなのかもしれない~

しかし…
それでも
私がバルコニーを
ウロチョロ・・・するようになると~
カラスも
だんだん~私の存在を意識し始めたのか

バルコニーで
カラスとバッティングすることはなくなった
カラスたちは…
バルコニーから~少し離れた場所にある
電信柱にとまって
私のほうをチラチラみながら
カーカーカーカー
鳴くのであった
毎年
見かける光景であった
それなのに…
今年はカラスがいない
たまに…
1羽だけ
1羽だけが
電信柱にとまって
カーカーカーカー
鳴いている姿を見かけた
カーカーカーカー
鳴いても仲間は来ない
もう一度
カーカーカーカー
鳴いた
それでも
ダレモ来ない
1羽のカラスが
カーカーカーカー
2度ほど鳴いて…飛んで行ってしまった
ちょっと
かわいそうになった
そういえば…
雀もいない
私は…
ご飯を炊く時
ご飯のとぎ汁を
バルコニーのプランターにまいている
米粒が1粒2粒くらいは
プランターの中に流れてしまう
ソレを狙ってか

雀が時々
プランターの中をついばんでいる
その雀も
全然みかけない
まったくいない
~のではないけれど

アキラカに
少ない
コロナ禍の2020年…地球
今年は…
人間界ダケだけでなく
鳥界も
ヘンな気がする
撮影:2020年9月22日
2020年秋
もうすぐ~稲刈り🌾
- 関連記事
-
-
元気に育っているウチの二世の『稲』:2021年稲作⑥ 2021/07/25
-
「田植え」後の稲🌾順調に育っています:2021年稲作⑤ 2021/06/23
-
広いオウチに引越です(田植え):2021年稲作④ 2021/06/19
-
土から芽が出てすくすくと成長:2021年稲作③ 2021/06/17
-
芽が出た稲を土に植えました:2021年稲作② 2021/06/15
-
今年も稲作はじめました:2021年稲作① 2021/06/10
-
2020年スーパーで購入の玄米で育てたお米の稲刈り 2020/10/29
-
2020年カラスのいない年 2020/09/23
-
実るほど頭を垂れる稲穂かな~のバルコニーです 2020/09/13
-
満開のお米の花 2020/09/08
-
お米の花が咲きました 2020/09/06
-
稲の穂が出ました❕東京のマンションのバルコニーで(笑) 2020/08/28
-
お米❕を植え替えました 2020/07/29
-
玄米が大きく元気に育っています 2020/07/14
-
食べるために買った玄米の芽が順調に成長しています 2020/07/03
-