ハイビスカスの蕾が10輪❕できました
- 2020/08/21
- 16:41
ハイビスカスの
蕾が










撮影:2020年8月21日
撮影:2020年8月21日
蕾が
10輪あります

ちょっと
多すぎます~
~

上のほうの3輪の蕾
下のほうの7輪の蕾
たぶん~
咲く途中で~
疲れて~
開かずに
蕾のまま~落ちてしまいそうです
何輪咲くでしょうか

楽しみです(#^^#)
元気になるように~
せっせとお水をあげています💦〰💦〰
氷水とか~🍧
けっこう~お世話している~(笑)
。。。。。
松葉ボタンも
絶好調
です

撮影:2020年8月21日
買ったのは
3個だけなのですが~
なぜか

勝手に松葉ボタン
増えています(笑)
👈左の黄色の松葉ボタン:勝手に松葉ボタン

右の松葉ボタン:買った松葉ボタン👉
勝手に~
生えて育っているほうが~
大きくなっています(笑)
勝手に松葉ボタン

コレも~
勝手に生えた松葉ボタンですが~
ずいぶん大きくなりました
プランターから
はみ出しています
勝手に松葉ボタン

先日から
花が咲き始めた松葉ボタンです
コレはオレンジ色でした

買った松葉ボタン
バルコニーの花って
ガツンとした色のほうが
見栄え
がします


勝手に松葉ボタン
オレンジもキレイです
黄色~とか
オレンジ~とか
ショッキングピンク~とか
赤~とか
いいですね~

白やパープルや桜色も~
そばで見るときれいですが
ガツンとした色が
元気が出ます(笑)
。。。。。
絶好調
なのは~

松葉ボタンだけではありません(笑)
お米とシソ 撮影:2020年8月21日
あの~発芽玄米の~
食べるためにスーパーで買った~玄米の
🌱が成長したものです😁
ここまで成長してしまって~
どうしましょう😅
シソは3月に買って~
けっこう~頑張って食べているのですが~
減りません(笑)
👈お米
シソ👉
少し引いて見ると~
お米の大きさがわかります
風が吹くと~

稲穂が🌾🌾
ゆらゆら~揺れるのです
東京の~マンションの~バルコニーで~(笑)
=関連記事=
- 関連記事
-
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの14輪目❓が咲きました 2020/09/15
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの10輪目が咲きました 2020/09/07
-
ハイビスカス10個の蕾のうち~5輪目6輪目7輪目~3輪咲きです 2020/09/03
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの3輪目が咲きました 2020/08/29
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの2輪目が咲きました 2020/08/27
-
ハイビスカス10個の蕾のうちの1輪が咲きました 2020/08/24
-
メンバーは違っても10個のハイビスカスの蕾 2020/08/23
-
ハイビスカスの蕾が10輪❕できました 2020/08/21
-
気になる野草の名前判明~紫の『トキワハゼ』 2020/08/15
-
夏のハイビスカスのアツイ朝 2020/08/12
-
早起きしてつぼみが開くのを眺める夏の朝 2020/08/10
-
ウチのバルコニーの~勝手に松葉ボタン 2020/08/08
-
ハイビスカス&松葉ボタンでコロナ鬱を吹き飛ばせ❕ 2020/07/31
-
1月半の休暇後に咲いたハイビスカス2輪 2020/07/28
-
2020年ハイビスカスが久しぶりに咲きました 2020/07/25
-