FC2ブログ

記事一覧

2020年8月スポーツクラブに半年ぶりに復帰しました



2月からお休みしていたスポーツクラブに
8月後半~復帰しました
〰🏊〰


7月に
コロナ自粛が緩和され
プールが再開されたのですが~

スポーツクラブは
少々~衛生面に不安があり~

区のプールに行くことにしました


ブログ:7月のプールエクササイズ


ところが
お盆になり~

区のプールは
かなり混むようになりました


人数制限して
40人

7コースくらいで40人

ちょっとゾッとするので~
泳がずに帰りました


で…
スポーツクラブのほうが空いているだろー

そう思って
8月後半…
いつもの~スポーツクラブに
復帰したのでした

ちょうど~料金が半額になったところで😁


。。。。。


思った通り~
スポーツクラブなら
1コース1人で泳げました\(^o^)/


20mプールだけど~
(区のプールは25mプールです)


でも~
区のプールの場合
行くたびに料金が発生する

つい…
1週間に2度程度のスイミングになりました


でも…
行くと2000m泳ぎました

でも…
2000m泳いで帰ると~
翌日~疲れが残りました~



実は…
コンナコトは初めてです


私にとって…
スイミングは疲れをとるためのモノ
疲れるモノではなかったのです



移動教室とか
遠足とかで
山登りをすると~🏔~筋肉痛になります

そういう日は
必ず泳ぎに行きました


すると~
翌日筋肉痛にはならない!(^^)!


水泳は全身運動で~
山登りの筋肉とは使う筋肉が違うので
泳ぐと疲れがとれるのです


山登りなどから帰宅した日は
汗だくで~
メチャクチャ疲れているけれど~
がんばって~
泳ぎに行きました〰🏊〰


翌日の~筋肉痛の痛みを想像すると~

今日の疲れのほうが

明日の痛みより
マシ(笑)

。。。。。


ソレが~

今回は~

泳ぐと翌日

疲れが残る〰〰〰〰

体のアチコチが痛くなる〰〰〰〰


コンナコトは
初めてです~


歩いてもいないし~
山登りもしていないし~
痛みの原因は
スイミングしか考えられない~


コロナ禍で
運動不足なのを痛感しました


。。。。。


東京在住の場合…
電車で移動するとき=🚋🚋🚋=
家から駅までだけでなく
駅の中も~乗り換えなどで~
半端なく歩きます~

通勤中は~
毎日1万歩以上歩いていました


私が万歩計を持っていたのは
1万歩~~歩くためではなく
歩きすぎないため~😁~でした


仕事が終わって帰宅するとき…
万歩計が7000歩くらいだと
駅まで歩きました

でも…

すでに1万歩を超えていたら~
駅までバスに乗りました

私の場合
15000歩~16000歩以上歩くと~
翌日に疲れが残るのです

だから~
翌日に疲れを残さないように~
歩きすぎないように~~歩数をセーブするために~
万歩計を持っていたのです


それが…
コロナ禍で
電車にも乗らない・・・


。。。。。


スポーツクラブの場合・・・会費制なので
たくさん通うと~1回分が安くなります😁

ということで
毎日~泳ぎに行きます(笑)


毎日通いだして1週間・・・

〰🏊〰🏊〰🏊〰🏊〰🏊〰🏊〰🏊〰


ようやく〰〰体が楽になりました

体が~サビ付いていたような
気がするのです

クロールで腕を回せば~

肩の周りが痛くなる

足も重い

痛い体を~
重い体を~
我慢して毎日泳ぐと~


翌日~体が…
疲れが…


それが~
1週間くらいで~少し楽になり~

2週間くらいで~ようやく~ほぼ復活かな
でも~まだ本調子ではない

というかんじです

。。。。。


3月中旬までは
マレーシア旅行中だったので…
ボルネオ島のホテルのプールで泳いでいました

1P3115702.jpg
ボルネオ島のホテルのプール


3月に帰国して
3月後半から7月まで~
3か月半
泳ぐことができませんでした

コンナニ泳がなかったのは
たぶん~30年ぶりくらいです

。。。。。


どのくらいのスイミングで
私の体が~ほぼ~復活状態になったか
記録しておきます



コロナ禍の
7月プール・エクササイズ👇

1日目:1000m(400m・400m・200m)
2日目:1200m(500m×2本・200m)
3日目:1000m(500m×2本) 
4日目:1700m(500m×3本・200m)
5日目:2000m(500m×4本)
6日目:2000m(500m×4本)
7日目:1500m(500m×3本)
8日目:2000m(500m×4本)
9日目:2000m(500m×4本)

7月の合計14400mくらい



8月プール・エクササイズ👇

8月前半

区のプール4回
2000m×4日
合計8000m


8月後半

スポーツクラブ(20mプール)13日
1600m×13日
合計20800

8月の合計28800mくらい


。。。。。


7月にプール再開して~

7月〰〰🏊〰〰14400m
8月〰〰🏊〰〰28800m

合計43200m≒43.2キロ

ほぼ~フルマラソンくらいの距離を泳いで〰〰🏊〰〰


ようやく~
ようやく~~
体が楽になりました


でも…

まだ…

本調子ではないような気がします~


。。。。。


7~8年前に
インフルエンザにかかりました

40度の熱が出て~
2日間食べられなくて~
5~6キロ痩せました

熱が引いた後も
体のアチコチが痛くて
1~2週間
しんどかったように
思います


アノ~インフルエンザのときより
今回の~コロナ禍のほうが

体力が落ちているような気がします


。。。。。


今年は…

海の~
水の~
事故が多いような気がします


ダイビング事故の場合
ひょっとしたら
自覚症状のない~コロナ感染しているかもしれません


そうでなくても…
やはり
運動不足が原因ではないかと思っています


コロナ自粛中の
運動不足


自分で体感している以上に
体力や筋力が衰えているような気がします


水に入ると
重力が減り
動きやすくなります

でも
水から出た時の
疲労感は
半端ない~
足にどっときます~


疲れすぎると~
注意力も散漫になります


。。。。。


昔…
ダイビングの講習のとき…

講習のラストの頃…
おそらく~疲れがピークだった頃…

マスクを
上下・逆に付けた方がいました
50代の方でしたけど・・・

水泳のゴーグルではなくダイビングマスクですから~
鼻がある~マスクです
上下の形が
アキラカニ
かなり違うマスクです

それまでは
難なく~講習が進んでいた方だったのですが・・・


アノトキは…
それ以上講習を続けるのが
コワカッタですね~


。。。。。


水中での疲れは…
自分が感じている以上だから…

そして
例年とは違って
コロナ自粛で体力が衰えている年だから…

モノタリナイくらいの疲れ方が
ちょうどいいと思うのです



関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -