FC2ブログ

記事一覧

マレーシアの紫色のド★派手なヒラムシのカップル


美しい~
というか

毒々しい~
というか

ハデな~生き物がいました

1P2140421.jpg
PHOTO:14Feb2020 Mabul 

カップル~です

1P2140429.jpg

👈左にライトを当てると~💡

こんな~あざやかな色になります

2P2140423.jpg

ライトを当てなくても
美しい色です

2P2140427.jpg

ライトを当てると
💡
メチャクチャ
鮮やかぁ~

4-1P2140425.jpg

私としては…

ライトを当てない~コチラのほうが好み


4-2P2140425.jpg

美しい~

ブルーに近いバイオレットです

5-1P2140428.jpg
PHOTO:14Feb2020 Mabul


ライトは🔦
必要ですね~

昨年…TIOMAN島のインストラクターに
ライトをすすめられて

数十年ぶり
ライトを買い~
初使用のマイライトです


5-2P2140428.jpg

アップです

5-3P2140428.jpg


OLYMPUSカメラ
絶好調


実は…この前のダイビングで…

カメラ
水没😭

修理後の初ダイビングです


ブログ:3台目のハウジング初使用ダイビング


さて…

コレは何モノなのか

ウミウシに似ているけど
違うと思う…


じゃあ…

アメフラシ

ヒラムシ


で…
調べてみました(笑)


どうやら…
ヒラムシ
のようです

。。。。。


ウミウシアメフラシ
仲間で
明確な区別は難しいみたい

ま…両方とも
貝殻を持たない貝

進化して~貝殻が消失したようです


アメフラシの貝殻は…
体内に埋没して残っていて

ウミウシの貝殻は…
完全に消失しているらしい


ということで

ウミウシアメフラシの分類は…

軟体動物門 腹足綱(ふくそくこう)


それに対して
ヒラムシは…

扁平動物門 渦虫綱(うずむしこう)


見た目は似ているけれど…
全然~仲間ではないみたい(笑)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

のりちゃん

Author:のりちゃん
Yahoo!ブログから引っ越してきました

アルバム

のりちゃんブログランキング

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

カテゴリ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -