SIPADANの海底のハタタテハゼの団地
- 2020/07/09
- 00:05
インドネシアや
マレーシアの海には
うようよ~いるハゼで
珍しい魚ではないのですが…
だから
あまり撮影する機会がなくて~(笑)
そうするうちに
あまり見かけない海ばかり潜るようになって~
久々にドッサリいたので
撮影しました~📷~
PHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADAN
PHOTO: 21Feb2020 South Point SIPADAN
。。。。。
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
別の日の撮影ですが~
場所は~ほぼ同じです
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
2匹が離れているのは…
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
おウチを
2匹で囲んでいるからです
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
なかなか
キレイな2ショットが撮れません(笑)
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
後ろ姿
頭がほんのり黄色くて~
下半身が鮮やかな赤で~
綺麗なカラーの~魚です
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
ようやく撮れた
ベストショット

PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
👈左:ハタタテハゼのカップル
右:ハタタテハゼの後方👉
ココがおウチのようです
ライト💡が当たらないと…
小さいし~
色も地味で~
すぐ隠れるし~
見逃すことも多いです
ライト💡があたらないと
こんなかんじ
PHOTO: 23Feb2020 South Point SIPADAN
ココを見たとき~👀~
一瞬











目
👀
😅💦
を



疑いました(笑)
ひょっとして~
ココにいる魚って~

ぜんぶ~

撮影したって
うまく撮れるワケないし~(笑)
ま…
一応…
記念撮影~📷~
ナニに驚いたかというと…
⇩⇩⇩コレ~全部

ハタタテハゼなのです

ライトが届かないので
暗い色ですが~
ハタタテハゼです
⇩部分(=左部分)を拡大すると
こんなかんじ
⇩部分(=右部分)を拡大すると
こんなかんじ
かなりの数の
ハタタテハゼのペアが~
海底の同じ場所に~
うようよいました
まるで~
ハタタテハゼの団地です(笑)
- 関連記事
-
-
国境の島でリゾート気分 2020/08/05
-
国境の島から眺める水平線の海 2020/08/03
-
マレーシアの紫色のド★派手なヒラムシのカップル 2020/07/23
-
Yahoo!ニュースの「上皇さま 新種のハゼを発見か」に驚いた朝 2020/07/15
-
マレーシアの大胆な泳ぎっぷりのクロユリハゼ 2020/07/13
-
メスで生まれてオスになるナポレオン・フィッシュ 2020/07/11
-
マレーシアの日輪模様のニチリンダテハゼ 2020/07/10
-
SIPADANの海底のハタタテハゼの団地 2020/07/09
-
SIPADANの海底でたむろっている6匹のサメ 2020/07/07
-
マレーシアの鮮やかピンクのスミレナガハナダイ 2020/07/05
-
2010年Mabul島とSIPADAN島の思い出 2020/06/30
-
2008年NewYearをMabul島で迎えたときの思い出~Mabul島陸地⑤~ 2020/06/28
-
2007年Mabul島に初めて宿泊したときの思い出~Mabul島陸地④~ 2020/06/26
-
2005年初めてMabul島に上陸したときの思い出~Mabul島陸地③~ 2020/06/24
-
2020年は1度だけ散策できたMabul島の陸地~Mabul島陸地②~ 2020/06/22
-