初めて買った20万円のパソコンは一生モノではないことを悟ったとき
- 2020/07/08
- 00:05
初めてパソコンを買ったのは
2003年8月
インドネシアから帰国後
日本での仕事を再開し…
ボーナスが出たので
ようやく買うことができました
VAIO 2003年購入 \208215
支払い金額が
20万💴超えのパソコンですから~
一生モノのつもりで買いました
パソコン初心者ですから
使用方法もわからず
最初は~
苦労しました
それでも~
それまでのワープロの表計算と比べ
パソコンのエクセルは
段違いの仕事量で~
パソコンを買ってよかったぁ

と思ったものでした
。。。。。
実際…
同僚の数学の先生の元同僚の数学の先生
→つまり~私は全く知らない人(笑)
その数学の先生が作った~という
成績処理ソフトを
コピーさせてもらって
成績処理することができたのは
パソコンがあったからで…
本当に助かりました

その数学の先生にお会いできたら
今からでも
お礼がいいたいくらいです

。。。。。
ところが…
自分のパソコンに対する要求が
だんだん上がってきて…
その自分の要求に対応できない=自分の能力に
イライラするように~
~

なりました
そうして…2008年
私は…
日本語教師の資格を取るために
日本語教師養成講座(=学校)に通いました
その学校は…
新宿駅に~ほど近い場所にある学校で
ちょうど
お昼の授業と夜の授業との間が
2時間ほど空き時間になり~
気分転換に
新宿までぶらぶらしたものでした
2009年に入り
養成講座も終了に近づき~
私はタイの大学の
日本語教師に応募し
面接&模擬授業のために訪タイすることになりました
ちょうど…そんなとき…
いつものように
新宿をぶらぶら歩きしながら~
~

ナニゲにビックカメラに入りました
すると~👀~
小型のノートパソコンが目にとまりました
2009年1月購入 \59800
ノートパソコンが5万円台

パソコンを20万円超で買った💴

というコトが頭にこびりついていましたから~(笑)
信じられない値段でした
タイに持参するパソコンが
VAIOだとちょっと大きくて~
メンドーだな~

と思っていたのです
acer
この~大きさと重さに
ひとめぼれ~

その場で買ってしまいました

その日の夜の授業は…
このパソコンを足元に置いて
受講したのでした(笑)
。。。。。
その後…
タイでの仕事が決まり…
パソコンは
念のため~2台持参しました
今まで使っていた20万円超のVAIOと
新しく買った5万円台のacer
小さいパソコン=acerの性能がイマイチわからなくて~
小さくて安いから
イマイチ信用できなかったのですね~(笑)
今までできたことが
できなかったら困る

そう…思いました
しかし

タイ滞在中~
一度もVAIOは使用しませんでした
新しいパソコン=acerは
サクサク~⌨~
ものすご~く
使いやすかったのです
今までできなかったコトが…
サクサク~簡単にできました
パソコンが
自分の要求に対応できないのは~
自分の能力が足りないから~

と思っていたのですが~
そうではなく~(モチロンそういうコトも多いのですが~)
パソコンの能力が足りなかった部分も多い

ということに気づきました
パソコン🖥やら
その周辺の能力は
進化していて…
古いパソコンは
その進化についていってないので
いろいろデキナイことが増えているようなのです
ですから…
アレがした~い
と思っても
自分の古いパソコンでは対応しきれなくて
時間がかかったり
できなかったりして
イライラが募っていたのです
私は…このとき…
20万💴超の
私にとっては超・超・高価なVAIOパソコンは…
一生モノではないことを悟ったのでした
この2台目のパソコンは
メチャクチャ
衝動買いだったのですが~

買ってよかったぁ~

と~タイで思いました
=つづく=
≪関連記事≫
ブログ:2019年12月購入SurfaceGo
ブログ:2003年8月購入VAIO
- 関連記事
-
-
生き返ったパソコン:PC故障② 2023/11/27
-
パソコンの大掃除:PC故障① 2023/11/24
-
パソコンの自分史を書いてみました 2020/07/19
-
2014年新しい旅行用ノートパソコンを購入 2020/07/18
-
2010年仕事で使うために買ったデスクトップパソコン 2020/07/16
-
2010年初めて買ったデスクトップ・パソコン 2020/07/12
-
初めて買った20万円のパソコンは一生モノではないことを悟ったとき 2020/07/08
-
2003年に初めて買ったパソコンを今年〈買取処分〉しました 2020/07/06
-
遠隔操作被害の後遺症=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/08/02
-
パソコンを遠隔操作される=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/08/01
-
宿の検索→警告音→パソコンが勝手にしゃべり始める=4度目のベトナム旅行のトラブル 2018/07/31
-
猫の上でハツカネズミを使います(笑) 2016/05/23
-
DELLのアジア訛りの電話対応は親切でした 2016/05/23
-
放送大学の学割でパソコン購入\(~o~)/ 2016/05/20
-
一生に1度の買い物が、すでに5回目 2016/05/19
-