マレーシアの鮮やかピンクのスミレナガハナダイ
- 2020/07/05
- 00:05
スミレナガハナダイ
鮮やかなピンク色の
とても美しい魚です
おなかの真ん中に
大きな四角い模様があるのが
特徴的です
伊豆でも
見ることができます
PHOTO:23Feb2020 South Point SIPADAN
PHOTO:26Feb2020 Turtle Cave SIPADAN
スミレナガハナダイ
逃げるのは速いので~
四角い模様を
四角く□撮影するのが
難しいです
四角い模様が
ひん曲がっています
ちょっと~遠い
おなかの□は鮮やかですが~
お顔が
隠れてしまいました~
~

ライトが足りないと
あざやかなピンク色に写りません
海の中で見る時は
地味な色なので
その気で探さないと
見逃してしまいます
とくに…
SIPADANの海は
まわりが鮮やかなので~(笑)
スミレナガハナダイのペア
👈左の黄色いのがメス
右の四角い模様があるのがオス👉
スミレナガハナダイを
初めて見たのが
伊豆
私のダイビング歴は…
オープンウォーターとアドバンスの講習は~インドネシア
レスキューとダイブマスターの講習は~オーストラリア
インストラクター試験は~ハワイ
いつも海外で潜っていた私は…
伊豆の海はよく知りませんでした
しかも…
カメラはワイド派だったので
小物には
あまり興味がない(笑)
そんな私が…
アシスタント・インストラクターとして
伊豆で潜ったとき…
女性のお客さんが…
ナゼカ~コーフン状態で
何度も何度も言うのです
私~1番好きな魚が
スミレナガハナダイなんですぅ

おなかに四角い模様があって
すぐにわかります

絶対に
絶対に
見てくださいね~



スミレナガハナダイ…なんて
長くて覚えにくい名前


でも…
彼女が1日に
何回も何回も何回も言うので
サスガに~覚えの悪い私でも
その日1日で名前を覚えてしまいました
彼女に感謝です

その後…
SIPADANの海で
スミレナガハナダイの四角い模様に気づいたときは
ビックリしましたね~

ナニゲに
そのへんを
ウロウロしている魚のおなかに
大きな四角い模様があったのです
この四角い模様は…
ひょっとして
スミレナガハナダイ

それからは…
SIPADANで潜る時は
意識して~👀~
スレナガハナダイを探すようになりました
- 関連記事
-
-
マレーシアの紫色のド★派手なヒラムシのカップル 2020/07/23
-
Yahoo!ニュースの「上皇さま 新種のハゼを発見か」に驚いた朝 2020/07/15
-
マレーシアの大胆な泳ぎっぷりのクロユリハゼ 2020/07/13
-
メスで生まれてオスになるナポレオン・フィッシュ 2020/07/11
-
マレーシアの日輪模様のニチリンダテハゼ 2020/07/10
-
SIPADANの海底のハタタテハゼの団地 2020/07/09
-
SIPADANの海底でたむろっている6匹のサメ 2020/07/07
-
マレーシアの鮮やかピンクのスミレナガハナダイ 2020/07/05
-
2010年Mabul島とSIPADAN島の思い出 2020/06/30
-
2008年NewYearをMabul島で迎えたときの思い出~Mabul島陸地⑤~ 2020/06/28
-
2007年Mabul島に初めて宿泊したときの思い出~Mabul島陸地④~ 2020/06/26
-
2005年初めてMabul島に上陸したときの思い出~Mabul島陸地③~ 2020/06/24
-
2020年は1度だけ散策できたMabul島の陸地~Mabul島陸地②~ 2020/06/22
-
2020年Mabul島の水上集落から陸地を散策する~Mabul島陸地①~ 2020/06/20
-
SIPADANの海を泳ぐケショウフグ 2020/06/18
-