毎年~勝手に咲く美しいお花の名前はネジバナでした
- 2020/06/29
- 00:05
コロナ禍で…
自宅に
まったり過ごす時間が長いので~
以前から
知りた~い

と思っていたことを
ネットで調べる時間が~
ナニゲに~心地よいです
名前を知りたいと思っていた花
春~というより
かなり気温が高くなって~
初夏
くらいの時季に

ようやく~ウチのバルコニーに咲く~花です
ウチのバルコニーには…
勝手に

咲く花がいくつかあって~(笑)
この花は
1番のお気に入りの花
です

自分では植えてもいないのに~
今年はまだ咲かないな~
遅いな~
と思ったりするのです
勝手に咲く花たち
手前の松葉ボタンは
今年買って植えたのですが~
植えていないプランターにも
ナゼカ~
~

松葉ボタンが勝手に生え~花が咲きました
ニワゼキショウは
コレも~
毎年~勝手に咲く花です
この花も
今年~名前を調べることができました\(^o^)/
早めに~名前と葉っぱを調べて~
葉が違う草は
どんどん抜きました
それでか~
~

今年はたくさん
ニワゼキショウが咲きました
ブログ:ニワゼキショウ
ピンク↓の花が~
長年~ずっと~勝手に咲いている花ですが~
名前を知りた~い

と思っていた~お気に入りの花です
勝手に咲く~名前を知りたい花
この花は…
複雑な~咲き方をします
らせん状に~
ぐるぐると

ねじれて咲きます
1つ1つの花は
小さい花ですが
とても~美しい
です

こんなところに
勝手に咲いてもいいの❓
雑草とは思えない~花なので~
最初は~
どこからやっていたの~❓
心配でした

でも…
毎年~必ず咲くので
もう~ウチの花になってしまいました(笑)
今年
ようやく名前を調べることができました
名前は~
ネジバナ
美しいハズで~
ラン科の花でした
ネジバナ
よく見ると…
ランの花の形をしています
ネジバナ
美しい~

ネジバナ
別名…
モジズリ
というそうで…
モジズリ

なんだか~聞いたことのある言葉~
ネジバナ=モジズリ



モジズリって
百人一首の歌に出てきます
陸奥の
しのぶもぢずり
誰ゆゑに
乱れそめにし
我ならなくに
源融
『百人一首14』
しのぶもじずり…とは
しのぶ草を布に擦りつけてつくるねじれた模様のこと…だそうで~
その~名前の由来が
ネジバナ=モジズリ…の花のねじれ~のようです
知りたい~以上のことを
知ることができましたヽ(^。^)ノ
- 関連記事
-
-
気になる野草の名前判明~紫の『トキワハゼ』 2020/08/15
-
夏のハイビスカスのアツイ朝 2020/08/12
-
早起きしてつぼみが開くのを眺める夏の朝 2020/08/10
-
ウチのバルコニーの~勝手に松葉ボタン 2020/08/08
-
ハイビスカス&松葉ボタンでコロナ鬱を吹き飛ばせ❕ 2020/07/31
-
1月半の休暇後に咲いたハイビスカス2輪 2020/07/28
-
2020年ハイビスカスが久しぶりに咲きました 2020/07/25
-
毎年~勝手に咲く美しいお花の名前はネジバナでした 2020/06/29
-
うちのバルコニーに毎年勝手に咲くニワゼキショウ 2020/06/23
-
2020年ハイビスカス3輪が一気に咲きました 2020/05/28
-
2020年ハイビスカスが2輪咲きました 2020/05/26
-
2020年のハイビスカスを買いました 2020/05/24
-
コロナ自粛中~お花が売れているようです 2020/04/09
-
6輪目の…100円のハイビスカス開花で~す🌺 2019/11/18
-
5輪目の…100円のハイビスカス開花で~す 2019/11/03
-