コロナ騒動が起きる前に、たまたま処分しててよかったモノ=ブラウン管テレビ
- 2020/06/27
- 00:05
今時…

ブラウン管テレビがアルお家って…
あんまりないんじゃないかと思いますが…
ウチは
あったんですね~
今年(2020年‼)まで(笑)
ブラウン管テレビ 撮影:2020年1月
なぜ
今まで処分しなかったかというと…
重~いブラウン管テレビは…
天井近くに~
テレビ台を取り付けて~
その台の上に~テレビがおいてあったのです
天井近くのテレビ台にのっているブラウン管テレビ
このテレビ…
小さく
見えるかもしれませんが~

テレビの説明書
テレビの重さ 22.5Kg
床においてあるものを抱えるのなら~
22.5Kg
ダイビングのタンクが15Kg
器材をセッティングすれば~20Kgを軽く超えますから
ま…
床からなら
持ち上げることはできる~でしょう
でも…
天井近くのモノを
降ろすのは
たぶん…
ひとりでは降ろせない~

業者の人に
家に入ってもらわないと処分できない
それも~1人では無理っぽい
そう~思ったので
ズルズルと…
何年も…
邪魔なブラウン管があったのです
幸い

天井近い場所にあるので~
見た目には邪魔だけど~
行動する分には
気にならない(笑)
ところが❕
近年
巨大台風やら
地震やら
自然災害が多くて~
~

東日本大震災のときには無事でしたけど
あの地震で
棚にダメージはあったハズ…
近年~度々起きる地震で~
もし
アレが
アノ台が~
テレビごと落ちてきたら~
~

そう~思うと~
昨年の
巨大台風のあとで
急に心配になりました~
~
~


テレビの下には~
パソコンがあるし~(被害額10万円)
アレが落ちてきたら~
床も壊れると思う~(被害額未定)
金額にして
どれくらいの被害になるかわかりません~
~
~
~



で…
一念発起して~
ブラウン管テレビの処分を決意❕❕
せめて
1万円くらいで撤去したい~

そう思いました
で…
業者を探しはじめたのが~今年

2020年の1月でした
でも…
こういうモノの処分には
トラブルが多いようで~
ナンセ~
知らない人に家まで来てもらって
さらに~
部屋に上がってもらうワケですから~

トラブル事例



などなど

旧家などに多い被害のようで
ウチには心配無い事例ですけど~(笑)
できれば
有名な量販店で~

と思ったのですが~
コレがなかなか
みつからない~
~

で…ネットで業者を調べて
電話してみました
☎1軒目
うちは個人宅は扱っていません
☎2軒目
料金は17000円から22000円
それに税金がかかる
見積もりに行かないと料金は出せない

トーゼン
却下
☎3軒目
ナゼカ…TSUTAYAにかかりました
まちがったかな

そう思いながら~用件を言うと…
電話の相手は~かなり~戸惑いながら~
そのようなサービスは・・・取り扱っております・・・
が…ただいま担当者が外出中なので
折り返しのお電話でよろしいですか?
というものでした
不慣れな対応のようなので
無理だろうな・・・

と思いながら
電話番号を伝えました
しばらくして
担当者から~折り返しの電話がかかってきました
料金は一律2970円

それに運搬費3300円がかかる
ということでしたが~
安すぎるので不安です

うちの
テレビの置いてある状況を伝え~
1人では無理っぽいことも伝え~
再度~料金を確認してもらいました
料金は一律2970円
運搬費→3300円
脚立費用→2000円
合計8270円
これ以上の費用は発生しないということです
幸い~
この~電話がつながったTSUTAYAは
私が知っているTSUTAYAでした
行ったことのあるお店で~
アソコなら
ま…大丈夫だろう
何かあったら
TSUTAYAに連絡すればいい

そう思って…
お願いすることにしました
作業の当日は
業者から
今から行きます
という電話が入ってからの~訪問です
。。。。。
ブラウン管テレビ撤去作業は…
男性2人での作業でした
床が汚れないように
床にシートを敷いての作業です
下に受け取る男性がいて
脚立に乗った男性がテレビを抱えて降ろし
下の男性が受け取ってそのまま玄関から運び出す

わずか2~3分の作業でした

そのあと
リサイクルの手続きです
リサイクルの書類
たくさん~書類をもらいました
ブラウン管テレビの領収書
料金は…
電話で問い合わせた通りの料金でした
ひとこと…
テレビ買いませんかぁ~

という勧誘がありましたけど~(笑)
テレビ見ないんですよ😁
で…終わり
↓ブラウン管テレビがおいてあった台
長年~目ざわりだったブラウン管テレビがなくなって
スッキリ
です

見た目だけでなく~
これで

地震でも安心です

。。。。
それから~すぐに…
コロナ騒動が起きました…
…

宅配便も置き配になり…
他人が家に入る

というのは
トコトン避ける時期が…ずっ~~~と続いています
しかも

最近やたら地震が多い

先日の東京直下地震は~
下から突き上げるような~ドーーンという揺れで
怖かったです~

アノ時…
コロナ騒動が起きる前に…
ブラウン管テレビを
処分してよかったぁ~

心底~思いました
オモイタッタラ行動を起こす❕
それが大事だ
と

コロナ自粛で
身動きがとれなくなった今~
強く
思います


- 関連記事
-
-
2020年8月スポーツクラブに半年ぶりに復帰しました 2020/09/04
-
夏のマスクを『捨てるモノ』で作ってみました=コロナマスク⑦ 2020/08/13
-
コロナ禍の7月プール・エクササイズ 2020/08/02
-
2020年7月27日コロナ給付金がようやく入金されました 2020/07/27
-
すでに2か月使用のアベノマスク=コロナマスク⑥ 2020/07/04
-
7月1日プールに泳ぎに行きました 2020/07/02
-
コロナ騒動が起きる前に、たまたま買っててよかったモノ=旅行用パソコン 2020/07/01
-
コロナ騒動が起きる前に、たまたま処分しててよかったモノ=ブラウン管テレビ 2020/06/27
-
アベノマスク毎日愛用1か月=コロナマスク⑤ 2020/05/31
-
コロナお見舞い申し上げます 2020/05/02
-
アベノマスク洗いました=コロナマスク④ 2020/05/01
-
マスクをつけるのが楽しい?アレンジ・アベノマスク=コロナマスク③ 2020/04/30
-
マスクはスカーフのかわりにハンカチマスク=コロナマスク② 2020/04/29
-
アベノマスク届きました=コロナマスク① 2020/04/28
-
コロナ騒動が起きる前に、たまたま買っててよかったモノ=自転車 2020/04/25
-