2005年初めてMabul島に上陸したときの思い出~Mabul島陸地③~
- 2020/06/24
- 00:05
思い出の
Mabul島です
。。。。。
それまでは…
SIPADANで潜るのは~
SIPADAN島に宿泊して潜るモノだと思っていました
しかし

2000年
SIPADAN島で
事件が起きました
ブログ:事件の話(=SIPADANのバッファローの群れ)
事件の後~
SIPADAN島には宿泊できなくなりました
リゾートは閉鎖され
マレーシア軍が
常駐する島になったのです
。。。。。
そして…
2004年12月26日
スマトラ沖地震が~
マグネチュード9.1~という~巨大地震がおきました

私は…
その時…
マレーシア・ペナン島に滞在していました
翌日~
ペナン島から出航するフェリーで
スマトラ島に行こうと思っていたのです
しかし…
巨大地震の津波は~
インドネシア・スマトラ島をはじめ~
マレーシア、タイ、ミャンマー、スリランカ・モルディブ、インド~など
インド洋に面したの国々を飲み込み~
死者22万人を超える~大変な惨事

となりました



私は~とりあえず~
海から離れようと思いました
で…
マレーシア・キャメロンハイランドに行きました
CAMERON HIGHLANDの紅茶畑
今のように
かんたんにネット検索ができるような時代ではなかったので~
キャメロンハイランドのゲストハウスで
CNNニュースや
新聞で
情報を得ました
ようやく見ることができた
ゲストハウスの~テレビルームの
NHK📺では…
趣味の盆栽やら料理の番組をやっているだけで
待っても待っても~ニュース放送されず~
そのうち外国人がテレビルームに入ってくると
英語の~CNNにチャンネルをもどす
という状況でした
日本人旅行者同士の会話では~
太平洋ではなくインド洋の地震なので
日本では、無関心なんだろうね~
と話したものでした
そのうち…
同じ~インドネシアやマレーシアでも~
ボルネオ島は被害を免れている

ということがわかりました
例えば…
たいへんな被害だったタイでも…
太平洋側は~揺れもしなかったのです
で…
ボルネオ島だったら潜れる

SIPADANは無理でも
Mabulなら~潜れると思う…
そう思って…
ボルネオ島を
Mabul島をめざしたのが~🛩~
年が明けた~
2005年1月のことでした
。。。。。
撮影:2005年1月
Mabul島 PHOTO:20 Jan 2005
昔からある~Mabul島の高級リゾート
です
SIPADAN島 PHOTO:20 Jan 2005
この頃は…
SIPADAN島に上陸することができませんでしたが~
SIPADAN島周辺で潜ることは
できました\(^o^)/
SIPADAN島には…
マレーシア軍が
常駐して警備をしていました
我々~ダイビングボートは…
申し訳程度に~(笑)
岸から~少し~離れた場所にボートを停泊して~
ダイビングの休息をしました
モチロン~
マレーシア軍は
チラチラ見ていましたけど~
Mabul島のダイビングショップ PHOTO:20 Jan 2005
食事は…
Mabul島のダイビングショップの建物で
食べました
この建物は~
ただ部屋があるだけの建物のようでした
Mabul島 PHOTO:20 Jan 2005
Mabul島のダイビングショップからの眺め
です
初めて行ったときは~
SIPADAN島に上陸できなかったので~
Mabul島にも上陸できない
と思っていました
それで~
Mabul島の建物の中で~
おとなしくしていました(笑)
Mabul島 PHOTO:20 Jan 2005
ダイビングショップの~ご近所の家です
Mabul島 PHOTO:20 Jan 2005
こんなお部屋に~泊まりたいな~

そう~思いましたが~
夜はコワイでしょうね~(笑)
かなり揺れると思います
PHOTO:20 Jan 2005
タンクは…ココで借りました
PHOTO:20 Jan 2005
ヘンテコな建物なので~
タンクを借りるのも
一苦労でした
PHOTO:20 Jan 2005
ここから~タンクを借りました
。。。。。
何度か~Mabul島に行くうちに…
ある日…
ダイビング・ガイドが~
まだ時間があるから~陸を散歩してきたら

と言いました
行ってもいいの~

ということで~
Mabul島に
上陸~
~お散歩~
~に行きました~



Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
イチオー
上陸してから撮影したのですが~
コノ建物が~今までいた~ダイビングショップだったか
どうか


よくわかりませんでした(笑)
ま…雰囲気としては
こんな建物でした
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
Mabul島の~こんな道を歩きました
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
Mabul島は~素朴な島でした
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
しばらく歩くと~
~

Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
お家がありました
ボートも停泊していました
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
学校かしら

何の建物かよくわかりませんが
フツーの民家ではなさそうです
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
子供たちがいました
子供たちのそばには…
Mabul島 PHOTO:30 JAN 2005
ニャンコの赤ちゃんがいました
ニャンコの赤ちゃんをしばらく触って~
なんとか~迷わずに
ダイビングショップに戻ることができました
=つづく=
- 関連記事
-
-
マレーシアの日輪模様のニチリンダテハゼ 2020/07/10
-
SIPADANの海底のハタタテハゼの団地 2020/07/09
-
SIPADANの海底でたむろっている6匹のサメ 2020/07/07
-
マレーシアの鮮やかピンクのスミレナガハナダイ 2020/07/05
-
2010年Mabul島とSIPADAN島の思い出 2020/06/30
-
2008年NewYearをMabul島で迎えたときの思い出~Mabul島陸地⑤~ 2020/06/28
-
2007年Mabul島に初めて宿泊したときの思い出~Mabul島陸地④~ 2020/06/26
-
2005年初めてMabul島に上陸したときの思い出~Mabul島陸地③~ 2020/06/24
-
2020年は1度だけ散策できたMabul島の陸地~Mabul島陸地②~ 2020/06/22
-
2020年Mabul島の水上集落から陸地を散策する~Mabul島陸地①~ 2020/06/20
-
SIPADANの海を泳ぐケショウフグ 2020/06/18
-
SIPADANの海を泳ぐサメ4ショット+1匹=Shark 2020/06/17
-
サメがウヨウヨ泳ぐ海=Shark 2020/05/27
-
SIPADANのサークル・バラクーダ=Barracuda3日目(その2) 2020/05/25
-
至る所にカメがいる海=Turtle 2020/05/23
-