うちのバルコニーに毎年勝手に咲くニワゼキショウ
- 2020/06/23
- 00:05
毎年…
咲くのを楽しみにしている花があります
花の時季は…
春~
というより
初夏に近づいた頃~
バルコニーのプランターの
いろんなところに~
ちょこちょこっ。。。と
咲くのです
名前は…知りません
毎年楽しみにしている花
ハイビスカスではなく~
その~右横で~咲いている
紫色の小花です
植えたのではなく~
勝手に咲くのですが~
なんとも~愛らしい~

毎年

必ず

咲きます
ハイビスカスのプランターに咲く紫色の小花
今年は…
ハイビスカスがなかなか手に入らなくて~
ハイビスカスのプランターを
あけて待っていました
ブログ:ハイビスカスを買いました
ハイビスカスを植える前のプランター
その~ハイビスカスのプランターに~
ウチでは1番大きいプランターに~
紫色の小花が咲きました

ハイビスカスのプランター
今年は…
コロナ自粛で
ウチにいて
プランターを眺める時間が長かったので~
長年~気になっていた
紫色の小花を調べてみました
📚~
~


インターネットは便利です~(笑)
色と季節を入力すると~
~

この~紫色の小花の写真が出てきました\(^o^)/
ネットで葉っぱの写真をチェックして~
他の雑草は抜いて~
紫色の小花を~大切に育て
ました

そのうち…
ようやく~ハイビスカスがやってきたので~🌺~
ハイビスカスと~同居🌺⁂⁂~してもらいました(笑)
今まで知らなかった
紫色の小花の名前は~
ニワゼキショウ~

名前は
ニワゼキショウ
漢字だと
庭石菖
もともとは~
北米の花のようです
花期は5月から6月
芝生や草地に群生する~花のようです
強そうな花ですね~
これからも
ずっと咲いてほしいです

- 関連記事
-
-
夏のハイビスカスのアツイ朝 2020/08/12
-
早起きしてつぼみが開くのを眺める夏の朝 2020/08/10
-
ウチのバルコニーの~勝手に松葉ボタン 2020/08/08
-
ハイビスカス&松葉ボタンでコロナ鬱を吹き飛ばせ❕ 2020/07/31
-
1月半の休暇後に咲いたハイビスカス2輪 2020/07/28
-
2020年ハイビスカスが久しぶりに咲きました 2020/07/25
-
毎年~勝手に咲く美しいお花の名前はネジバナでした 2020/06/29
-
うちのバルコニーに毎年勝手に咲くニワゼキショウ 2020/06/23
-
2020年ハイビスカス3輪が一気に咲きました 2020/05/28
-
2020年ハイビスカスが2輪咲きました 2020/05/26
-
2020年のハイビスカスを買いました 2020/05/24
-
コロナ自粛中~お花が売れているようです 2020/04/09
-
6輪目の…100円のハイビスカス開花で~す🌺 2019/11/18
-
5輪目の…100円のハイビスカス開花で~す 2019/11/03
-
3輪目・4輪目の…100円のハイビスカス開花で~す 2019/10/21
-