コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑦=発芽玄米を自分で作る
- 2020/06/13
- 00:05
数年前…
ネットサーフィンをしていて…
発芽玄米を自分で作る方法
という記事がヒットしました
その記事には…
ただの玄米を…
自分で発芽玄米にする方法が紹介されていたのです

たしかに~
玄米って
お米の種ですから
芽が出てきても不思議ではありません
フツーの草花の種のように~
お水をあげて~
ちょっとお世話すると~
芽が出るのです😁
玄米を発芽させるのは
簡単で~
玄米を14時間以上水に浸すと発芽する…
というのです
私は~
早速~試してみました

発芽玄米は…お値段が高いです~

私は…
フツーのノーマルな玄米を…
フツーのお値段の玄米を…


そう~
~思いました

それから~ず~~~っと
自家製・発芽玄米に
ハマっています✌
。。。。。
発芽玄米の作り方
👇
仕込みは…ご飯を炊く前日の夜に始まります👍
玄米を水に浸すのです
玄米1合を炊飯器に入れる 撮影:6月2日19時30分
玄米を軽く洗って
水を入れます
特栽玄米ひとめぼれ 2キロ930円(税抜き)
愛用のお米=玄米です
まだ水に浸していない時の~玄米です
玄米
玄米 撮影:2020年6月2日19時30分
この玄米をお水に浸します






翌朝で~す
👇
撮影:6月3日10時30分
水に浸して・・・🕘
15時間後
水を含んだ玄米
炊飯器の中で~
15時間水に浸したダケ
の

玄米です
では…
これから~(笑)
炊飯器から取り出して
撮影タイム~📷~
玄米 撮影:6月3日10時30分
胚芽が~上に見えます~👀~
胚芽が~下に見えます~👀~
胚芽を~横から見たところ
玄米 撮影:6月3日10時30分
たぶん~発芽してると思います~👀~
発芽玄米になりましたヽ(^o^)丿
ちなみに~
発芽前の~
水に浸す前の~
昨夜の玄米は~
コチラ
👇
玄米 撮影:6月2日19時30分
上の写真の~発芽した玄米と
同じ日に水に浸した玄米です
。。。。。
では~
これから~
のりちゃんブレンド米を炊きます😁
ただの玄米
15時間水に浸した発芽玄米
胚芽米
のりちゃんブレンド米
玄米=発芽玄米 1合
胚芽米 2合
合計3合のワケは…
ウチの炊飯器が3合炊き~だからです
胚芽米
胚芽米を混ぜた~
のりちゃんブレンド米を
炊飯器で炊きます
その結果
👇
炊きあがった
のりちゃんブレンド米
玄米と胚芽米が混ざっています
栄養満点の
サプリメントだと思って食べています
のりちゃんブレンド米のお味は~
可もなく不可もなく~(笑)
たまに…
旅行先で白米を食べると~
ものすごぉ~~~く
おいしい~

と思います(笑)
白米は~
お菓子だと思って食べます!(^^)!
楽しみのための食べ物ですね~
=つづく=
~コロナ禍のブレックファーストの記事~
ブログ:栄養満点の冷凍ブレンド米
ブログ:味噌スープ
ブログ:高野豆腐
ブログ:人参ソテー
ブログ:毎日同じメニュー
- 関連記事
-
-
ソムタム自己流レシピ=ソムタムもどき② 2021/10/18
-
日本の青パパイヤでソムタムをつくる=ソムタムもどき① 2021/10/16
-
常備菜の大豆キーマカレー 2020/09/16
-
紫蘇尽くしのシソごはん 2020/09/05
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑩=同じ食材でナシ・チャンプル 2020/06/19
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑨=自家製・発芽玄米のブレンド米を毎日食べる 2020/06/16
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑧=発芽玄米をマクロ撮影観察する 2020/06/14
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑦=発芽玄米を自分で作る 2020/06/13
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑥=栄養満点の冷凍ブレンド米 2020/06/11
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト⑤=レンジで作り置き・味噌スープ 2020/06/09
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト④=手作り塩麴で塩麴ダイコン 2020/06/07
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト③=レンジで高野豆腐 2020/06/06
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト②=レンジで人参ソテー≪もどき≫ 2020/06/04
-
コロナ禍のルーティン・ブレックファースト①=毎日同じメニュー 2020/06/03
-
疲れ目に効能がある「菊」を塩レモンで食べる 2019/10/24
-