ダイビング器材は海外旅行傷害保険で補償されません
- 2020/06/10
- 00:05
マレーシアのダイビングショップが~
火事になり~
~

私の荷物も焼けてしまいました
ブログ:今回のダイビング・トラブルはダイビングショップの火事です
焼けたモノは…
軽器材
~類です

フィン
マスク
スノーケル
ウエットスーツ
ブーツ
水着
セーム(タオル)
スレート(水中メモ板)
などなど~
ほとんどが~かなり使い込んだモノですが…
買ったばかりのモノも数点ありました~😢
とりあえず~ポリスレポートをもらって~
帰国し~🛩~
保険会社に連絡しました
ポリスレポート
保険会社に連絡すると・・・
ダイビング器材は保険適用になりません

と言われました
私の保険は…
クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険です
いわゆる~保険料無料のヤツです😁
ダイビング旅行専用の保険ではないため~
ダイビング事故に対しては~
保険適用されません
ダイビング事故での補償を受けたい場合は~
特別なダイビングの保険に
加入しないといけません
しかし

しかし
ですね~




今回の~
火事での~私の被害は~
ダイビング中の被害ではありません

ちゃんと陸での

イヤ~土の上の陸ではありませんが~
水上の
火事での被害です

しかも

しかも
ですね~





危険なスポーツとされる=スキューバ・ダイビング器材は
含まれていないのです
私は…
保険会社の担当者に食い下がってみました

あのう~
フツー
ダイビング器材といったら
レギュレーターとBCDジャケットのことをいいます
ワタシ~
コレラは重いので持っていないのです~

今回~火事で焼けたのは~
スノーケル用品や水着なんですが~
そんな~フツーのモノも補償されないのですか?❕
しばらくお待ちください・・
ということで…
相談が…されているようでした
で…
結果❕❕
補償される





ということになりましたヽ(^。^)ノ
。。。。。
イイワケをすると・・・(笑)
昔は…
私も~
自分のダイビング器材を持っていました

自分の❕❕
レギュレーター
BSDジャケット
などなど~
インストラクターのハシクレですから~(笑)
レンタル器材でインストラクター活動をするのは
カッコワルイ~(笑)
でも…
インストラクターをやめて~
趣味でダイビングをするようになった時~
レンタル器材で潜るようになりました😁
なぜなら~
重いんです



ダイビング器材の~
レギュレーター
BCDジャケット
それぞれが4キロくらいの重さです
コレラをバックに入れるとなると
バックも大きく~重くなります
結局~
✙10キロ
~くらい

旅行荷物が重くなるのです
旅行荷物が重いと~
行動が制限されます
行動が制限されるダケでなく
費用がかかるのです
自分ひとりで運べない重さの荷物だと~



など
余計に費用がかかります
また…
器材に不具合があると命にかかわりますから
年に1度~オーバーホールが必要になります
コレが~1万円以上かかる~
~

器材をレンタルすれば…
旅行荷物が軽くなるし~😁
費用が安くなるし~😁
オーバーホールもしなくてすむし~😁
イイコトづくめ😁なのです
以前…
せっかく重い思いをして
エジプト・レッドシーまで自分の器材を持参したのに~
レギュレーターのコネクト部分が違っていて
自分のレギュレーターを使えないこともありました~😢
。。。。。
でも…
慣れないうちは
絶対に
自分の器材が必要です

というのは…
久々のダイビングの場合~
器材の使い方の練習で終わってしまうことが多いのです
海を楽しむ
~よりも

どのボタンを押すんだっけ

と~いろいろ器材をいじりながら
あっ
チガウ






ココじゃない
コッチだった







というように~
ジタバタしてしまうのです
器材の操作がうまくいかなくて…



もう二度とダイビングはしない





そんな思いになって~
ダイビングをやめてしまう人も~多いのです
でも~自分の器材なら~
一度操作方法を覚えてしまえば~
すぐに思い出すことができます
私の場合…
イチオー~インストラクターやってましたから(笑)
ショップのレンタル器材も使用したし~
お客さんが持参した器材も~触る必要がありましたから~
ま…いろんな器材をいじっていたワケです
で…
インストラクターをやめてからも~
はじめてのレンタル器材でも
ナントカ~あわてずに~
使用できるようになったのです(笑)
=つづく=
~関連記事~
ブログ:今回の旅の最大の不運はコロナではなく火事に遭遇したことです
- 関連記事
-
-
ダイビングでの耳のトラブル=リバースブロックの経験 2022/05/12
-
潜水病のことを知った本の思い出 2020/07/20
-
沖縄のダイビング事故の思い出 2020/07/17
-
水中でマウスピースが器具からはずれる❕❓トラブルに遭遇 2020/06/15
-
火事で焼けたダイビング軽器材の保険金を受け取る 2020/06/12
-
ダイビング器材は海外旅行傷害保険で補償されません 2020/06/10
-
今回のダイビング・トラブルはダイビングショップの火事です 2020/06/08
-
水中マジトラブルに遭遇 2018/09/25
-
コモド国立公園、はぐれダイビング(あわや遭難?) 2015/09/08
-
2014年バリ島DIVING事故、生死の分かれ目は『生きる気力・・・?』 2014/05/03
-
2014年2月のBALI島ダイビング事故の話 2014/04/19
-
バリ島女性ダイバー遭難、すぐにみつかると思っていました・・・・(T_T) 2014/02/23
-
バリ島女性ダイバー遭難は、人災かも? 2014/02/20
-
バリ島女性ダイバー遭難:あと2人、生きていてください! 2014/02/18
-
バリ島遭難ダイバー、早く見つけて! 2014/02/18
-