今回のダイビング・トラブルはダイビングショップの火事です
- 2020/06/08
- 00:15
2020年2月…
15年くらい前から~行きつけの~
ボルネオ島のダイビングショップが
火事になりました
火事の3日前のダイビングショップ
ダイビングショップの~
レストラン=ダイニング・エリア
です
火事の2日後
火事で燃えてしまったのは…



ダイニング・エリア周辺です
火事の1週間後
ここがダイニング・エリアだった建物です
ダイニング・エリアには
多くのニャンコが暮らしていました
その~ニャンコたちの何匹かは…

行方不明になりました
火事の7日後 おヒゲが焼けたニャンコ
ブログ:おヒゲが焼けました
。。。。。
ダイニング・エリアの周辺の建物も
焼けました~

ダイビング器材小屋
タンク小屋
スタッフルーム
ドミトリールーム
ダイビング器材小屋
タンク小屋
スタッフルーム
ドミトリールーム
私はココに宿泊していました~
~

。。。。。
この島は~
水上集落の島で~
このダイビングショップも~
建物はすべて水の上=海の上~
にあります
陸=土の上~にある建物はありませんでした
水上のダイビングショップから陸への道
島の陸部分に行くには
このような水上通路を通ります
ダイビングショップのレストラン⇧
ダイビングショップのレストラン=ダイニング・エリア
の建物がアソコ⇧です
この~陸への通路も焼けてしまいました…
島の陸への交通は遮断されました~

島の陸地から通って働いていたスタッフは…
ボート通勤になり
タイヘンそうでした~
~

。。。。。
トーゼン

私にも…
被害
はありました…

しかし

私の火事の被害は…
悪運~というか

今回は~幸運~というベキでしょう~😁
この火事の最中

私は
ココにいなかったのです



ちょうど~火事の起きた日~
私は~
メインランドのボルネオ島に行っていました✌
。。。。。
今回の旅は~
ボルネオ島の旅は~
SIPADANダイビングは~
久しぶりだったので~
とりあえず~
Mabul島に3泊しました
様子をみて~
どれくらい延泊するか

決めようと思ったのです
で…
1週間の延泊を決め~
延泊とダイビングの予約&支払いをするため~
メインランドのオフィスに行ったのです
その日は~
メインランドのホテルに泊まるつもりでした…
ダイビングで宿泊する場合~
できるだけ荷物は少なくしたほうが
便利です
ほとんど水着で過ごしますから
着替えも少しで構いません
ダイビングに魅力的な場所~というのは
たいてい~水が貴重な場所ですから
洗濯も十分できないし
干す場所も十分にありません
ダイビング・クルーズ船やドミトリーに泊まる場合
荷物が多いと~バックの置き場所に困ります
私は…
ダイビングショップのオフィスやホテルに
荷物を預かってもらうことにしています
ですから今回も
キャスターバックは~🧳
メインランドの~それまで宿泊していたホテルに
預けていました
島に持参したのは…
ダイビングに必要なモノと
数枚の着替えだけでした
で…
島に延泊するので~
島に持参した荷物は~
島に置きっぱなしで~
メインランドに行きました
その荷物が
焼けてしまいました

ただし



ここでも幸運なことに
大切なモノ
は~

メインランドに持参していたのです\(~o~)/
大切なモノとは…




Wi-Fi環境の良いメインランドで
ブログを書こうと思ったからです


どちらも
メインランドでは使わないモノです…
なぜ
メインランドに持参したかというと…

島の水は塩分を含んでいます
メインランドの塩分を含まない水で
ダイビングコンピュータとハウジングを
洗いたかったのです
この3品が無事だったのは
超・超・超・ラッキーでした\(^o^)/
焼けたモノは…
軽器材
~類です

フィン
マスク
スノーケル
ウエットスーツ
ブーツ
水着
セーム(タオル)
スレート(メモ帳)
などなど~
ダイビングするのに必要なモノは~
ココはダイビングショップですから~借りることができます(笑)
ま…ダイビングするには困りません
火事に遭ったダイビングショップも
焼けずに無事だった建物を利用して
通常営業
をしていました

この逞しさ
には

恐れ入りました~
~

マレーシア人~というか
ボルネオ人=サバ人は
逞しい
です

なんだか~
ちょっと~
学んだ

というか~
くじけるとかヘコムというのが
クダラナイことのように思えました・・・
新しい客も~
次から次へとやってきました
私も~予定通り
予約したダイビングを全て
潜りました

2020年2月~という
コロナ騒動が~すでにはじまっていましたが~
この火事の災難に遭遇して
私は…
これで
コロナには感染しないダロー


と妙な確信が芽生えました
いつも思うのは~
座右の銘
~かもしれませんが~

人生…山れば谷あり
でも…
ならせば~平地になると思っています(笑)
絶対にイイコトばかりは無い

でも…
悪いコトばかりは起きない

イイコトと悪いコトは
同じくらいやってくる



これだけの~

かなりの災難
に遭遇したのだから~

コレ以上の災難には遭遇しないダロー😁
そう思ったのです(笑)
。。。。。
とりあえず~
私は~
海外旅行保険を請求するつもりで
ポリスレポートをもらって
帰国したのでした
=つづく=
- 関連記事
-
-
ダイビングでの耳のトラブル=リバースブロックの経験 2022/05/12
-
潜水病のことを知った本の思い出 2020/07/20
-
沖縄のダイビング事故の思い出 2020/07/17
-
水中でマウスピースが器具からはずれる❕❓トラブルに遭遇 2020/06/15
-
火事で焼けたダイビング軽器材の保険金を受け取る 2020/06/12
-
ダイビング器材は海外旅行傷害保険で補償されません 2020/06/10
-
今回のダイビング・トラブルはダイビングショップの火事です 2020/06/08
-
水中マジトラブルに遭遇 2018/09/25
-
コモド国立公園、はぐれダイビング(あわや遭難?) 2015/09/08
-
2014年バリ島DIVING事故、生死の分かれ目は『生きる気力・・・?』 2014/05/03
-
2014年2月のBALI島ダイビング事故の話 2014/04/19
-
バリ島女性ダイバー遭難、すぐにみつかると思っていました・・・・(T_T) 2014/02/23
-
バリ島女性ダイバー遭難は、人災かも? 2014/02/20
-
バリ島女性ダイバー遭難:あと2人、生きていてください! 2014/02/18
-
バリ島遭難ダイバー、早く見つけて! 2014/02/18
-