マレーグマの保護センターに行く=SunBear①
- 2020/05/07
- 00:05
Sepilokでは
いろんな動物に出会えて~
楽しむことができました(^^♪
オランウータン・リハビリテーションセンターの入口
この入口を入って~
~

左に曲がると~
~

Sun Bear Conservation Centre
です
右に曲がると~
オランウータン・リハビリテーションセンターです
ブログ:オランウータン・リハビリテーションセンター
Sun Bear Conservation Centreの入口の看板
付近の地図
2がオランウータン・リハビリテーションセンター
今1にいます
地図の説明
中に入ります
ココも~
一歩入れば~
森の中です
やはり~ココでも
オランウータン・リハビリテーションセンターの森で聞こえていた
ゾウの鳴き声が聞こえてきました
チケット売場
展望台への階段
展望台
階段を上がると~
展望台がありました
いました

SunBearです
マレーグマ=英名をSunBearといいます
胸にある三日月の模様が
太陽に見えるのでつけられた名前だということです
クマなのに~小さいです
体長100~150cm、体重25~65kg
クマの仲間では最小で
おとなしい性格なので
かなり乱獲されて~絶滅危惧種に指定されました
そんなSunBearを
ココで保護しているのです
けっこう~動き回ります
丸太を降りるようです
木登りが得意なクマなので
このくらい
朝飯前~
ってかんじなのでしょう(笑)
するすると~
丸太を降ります
身軽です(笑)
今回で3回も
オランウータンに会いにSepilokに来ているのに
クマは初めてです
ナンデ

と思ったら
2014年にオープンしたようです
=つづく=
- 関連記事
-
-
はじめて食べたサバ・ベジにハマリました 2020/05/15
-
とても綺麗な黄緑色の~猛毒の蛇を見ました 2020/05/13
-
立ち上がったマレーグマのSunが見えた❕=SunBear③ 2020/05/11
-
森の中を身軽に動き回るマレーグマがかわいい=SunBear② 2020/05/09
-
マレーグマの保護センターに行く=SunBear① 2020/05/07
-
いつの間にやら色が変わっていたトカゲ 2020/05/04
-
お母さんに命がけでしがみつく赤ちゃん=2020オランウータン⑦ 2020/04/28
-
森の気遣いの人=2020オランウータン⑥ 2020/04/26
-
派手な登場のしかたです=2020オランウータン⑤ 2020/04/23
-
バナナよりココナッツのほうが好物のようです=2020オランウータン④ 2020/04/21
-
お母さんには遠慮しているようです=2020オランウータン③ 2020/04/19
-
観光客の目の前で綱渡りを披露=2020オランウータン② 2020/04/17
-
入り口を入るとそこはジャングルでした=2020オランウータン① 2020/04/15
-
ジャングルのホテルのランチはバナナ 2020/04/14
-
雨の日にはボルネオの青い空 2020/04/13
-