観光客の目の前で綱渡りを披露=2020オランウータン②
- 2020/04/17
- 00:05
3度目の
Sepilokオランウータン・リハビリテーションセンターです
10年ぶりでした
ジャングルの中にある~リハビリテーションセンターには
新しい建物ができていました
その建物から
オランウータンを
ガラス越しに見ることができました
たしかに~
障害物がないのでよく見えます
ブログ:入口を入るとそこはジャングルでした
でも…
私が会いたかったのは…
こういう所にいる『ヒト』じゃない



㊟オランウータン
Orang(オラン)=人
Uutan(ウータン)=森
少々~というか~
かなり~以前とは変わっていて~
ガッカリ
だったのでした

で…
椅子に座ってぼんやりしていると…
建物のスタッフに
もう時間だから
と言われ…
建物を追い出されました
え~
11時までに出ればいいんでしょっ?





不快に
思いながらも~素直に建物から出て~

森を歩いていると…
撮影:9時58分
ナニヤラ~
~

人が集まっています
スタッフもいます
近づいて~
~

みんなの視線を追うと…👀
形がよくわかりませんが~
雰囲気的に
オランウータンのようです(笑)
顔が見えました
遊んでいるのか~

移動しているダケなのか~

細い枝をつかみます
綱渡りですね~
器用に~木から木へと移動します
体の形が~
原型がわからないくらい変わります
オランウータンクラブ
似てますね~(笑)
住む場所は…
海と森とでエライ違いですけど~(笑)
ブログ:オランウータンクラブ
🐵コンナコトもできるんだゾ😁
とばかりに
色々披露してくれます(笑)
我々観光客を~意識しているのがわかりました
で…
スタッフの方が
オランウータンと観光客とがトラブルにならないように
観光客の居場所を~指示していたのです
それにしても…スゴイ格好です

手と足を合わせて…3本~

体操の選手が
妬みそうな~ポーズです(笑)
しばらくすると…
どうやら~
遊び
は…終了したようです

黄色⇦オランウータン 撮影:10時03分
オランウータンは…
遊び終わると…
あっ…という間に
森へ帰って行きました
あの~細枝の綱渡り
我々に見せていたんでしょうね~
5分間でしたが~
野生に近いオランウータンに会えて
満足でした

私が会いたかったのは…
こういう『ヒト』だったのです

オランウータンが森に帰った後…
私たちはさらに進みました
すると…
撮影:10時10分
人がたくさん見えました
そうです

ココがFEEDINGの場所です



私はココに来たかったのです
FEEDING 10時と3時
先ほど…建物のスタッフに~
時間だから🕘
と言って建物から追い出された~と思ったのは~
勘違いでした

FEEDINGの時間だから見に行ったら

という意味だったのです(笑)
親切な声かけだったんですね~

=つづく=
- 関連記事
-
-
マレーグマの保護センターに行く=SunBear① 2020/05/07
-
いつの間にやら色が変わっていたトカゲ 2020/05/04
-
お母さんに命がけでしがみつく赤ちゃん=2020オランウータン⑦ 2020/04/28
-
森の気遣いの人=2020オランウータン⑥ 2020/04/26
-
派手な登場のしかたです=2020オランウータン⑤ 2020/04/23
-
バナナよりココナッツのほうが好物のようです=2020オランウータン④ 2020/04/21
-
お母さんには遠慮しているようです=2020オランウータン③ 2020/04/19
-
観光客の目の前で綱渡りを披露=2020オランウータン② 2020/04/17
-
入り口を入るとそこはジャングルでした=2020オランウータン① 2020/04/15
-
ジャングルのホテルのランチはバナナ 2020/04/14
-
雨の日にはボルネオの青い空 2020/04/13
-
ジャングルの中にあるホテルのプールで泳ぐ日々 2020/04/12
-
ジャングルの中のホテルに泊まる 2020/04/10
-
ボルネオ島Sempornaからサンダカンへの長距離バスの旅 2020/04/08
-
2010オランウータン=ショーは終わり森へ帰るオランウータン 2012/07/02
-